[過去ログ] 練習機総合スレッド64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602: 03/12(水)09:17 ID:5CF5DT55(1/5)調 AAS
令和8年度予算で練習機関連の予算が通れば
T-4後継機の製造
X-2を改修した練習機実証機
T-4近代化改修機
が同時スタートするだろうな
恐らく、芦屋と浜松のT-4を順次T-4近代化改修型に改修し
ブルーインパルスも改修するだろう
T-4後継機の初期機体はF-3パイロット養成用になるだろう
T-4近代化改修機で予定されている改修箇所は
・主翼尾翼を交換。フレームも改修
・FBW化とサイドスティック化
・グラスコクピット化
・エンジンをF3-IHI-40(XF3-400からA/Bを除いたもので2.1トン)以降の高推力のものに換装
これだけでもT-7Aに匹敵する性能になる
608: 03/12(水)11:53 ID:5CF5DT55(2/5)調 AAS
>>604
近代化改修案は令和3年度見積文書に
89ページに
【参考】 現有T-4の活用可能性について(1/3)
T-4の減勢時期は令和■■年度移行であることを受け、■■■■■■■■■■までの間、
現有T-4を改修して活用する可能性について、次のとおり検討。
以下黒塗り
90ページ
【参考】 現有T-4の活用可能性について(2/3)
○前スライドの改修案により、T-4後継機の■■■■■■■■に係る目標性能等については、
下表の通り、■■■■■■■■■。
T-4後継機 T-4現有装備品 T-4改修案
失速速度(着陸進入速度)
巡航速度
上昇速度
制限荷重
計器
航法装置
操縦系統
その他
とある。これは装備庁が勝手に「改修案どうですか?」と言ってるのではなく
空幕からT-4近代化改修について調査研究を依頼され川崎重工に見積を作らせたもの。
616(2): 03/12(水)13:14 ID:5CF5DT55(3/5)調 AAS
元F-15パイロットで教導隊にいて現在vtuberのハチさんが
T-4は教育隊以外でもどこの部隊にもいて
TAC部隊や教導でも操縦感覚を維持するために頻繁に乗っていたと語っている
それだけが目的だとすればそれでもいいのだが
やはり最低限の要撃能力ぐらいは持たせたいものだ
T-38やT-7Aにそれが要求されないのは彼らは
敵が絶対飛んでこないアメリカ本土で使っているからだ
戦闘機部隊にも配備してない
617: 03/12(水)13:45 ID:5CF5DT55(4/5)調 AAS
ハチさんはvtuberではなくyoutuberでした
620: 03/12(水)19:43 ID:5CF5DT55(5/5)調 AAS
スバルのT-7改が無くなったのは
T-4後継機と同じ
令和3年度装備品等研究開発見積(空自分)
の「表紙」で
03 航開-06-02-空見-1 時期初等練習機 研究開発の必要なし
とあったからです。
既存品から買えと防衛装備庁が勧告したのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s