[過去ログ] 練習機総合スレッド64 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
225(1): ! 警備員[Lv.90][苗] 02/17(月)00:10 ID:0OJziRgV(1/9)調 AAS
>>224
無理でしょ
チヌークみたいな世界各国(インド等も)使ってる傑作機
とゴミ飛行機は事情が違うw
アッチの方は誰も上手く作れんよ
228(1): ! 警備員[Lv.90][苗] 02/17(月)00:23 ID:0OJziRgV(2/9)調 AAS
>226
何か非道い事言ってない?
ミッション・インポッシブルやw
>>227
>ソースのない願望は排除して思考しないと
これは読んだのか?2024年の段階で何よこれw
As reported in the FY22 and
FY23 Annual Reports, the T-7A
emergency escape system
does not meet minimum safety
requirements for the Air Force’s
airworthiness certification and is
currently operating with high-risk
acceptance for air worthiness.
A
February 2024 sled test showed
improvement at medium-speed
ejections for the ejection seat
sequencing. The program executed
a high-speed test in June 2024
where the seat sequenced
correctly, but a seat hose interfered
with the seat sequencer switch,
which could lead to an incorrect
ejection mode.
In the same test,
the redesigned canopy fracturing
system pattern did not function
properly.
230(1): ! 警備員[Lv.90][苗] 02/17(月)00:37 ID:0OJziRgV(3/9)調 AAS
>>229
>射出シートとフラッターは機体の根本的な問題ではないからね
ちゃんと設計出来てるの?
スイッチの箇所がホースと干渉するとかさ。
これ、DXで作ったと言うのが触れ込みだよね?
あと高機動目指してて何故フラッターが根本的な
問題と考えないかは理解 不可能 だな。
この機体の売りの飛行特性の箇所でちゃんと
検証してなかったの?
…してなかったんだよね。
>このスレでは些末な問題として何度も片付けられている
そんな風に片付けてるのはお前くらいだろ
あ、ボゥ社があるのを忘れてたw
空中給油機の問題も乗員のヒューマンエラーで「片付けてる」奴もいるしw
(※表示がそもそもおかしかったんですが)
233(2): ! 警備員[Lv.90][苗] 02/17(月)07:11 ID:0OJziRgV(4/9)調 AAS
>>231
>射出座席に関しては小柄な女性パイロット限定の問題だし、
数千の改修しといて未だに何故問題が出てるんだ?
それもDX環境ならシミュレーションが割りと容易に
解決出来る筈のスイッチの位置関係でさ。
>>the seat sequenced correctly, but a seat hose interfered with the seat sequencer switch,
>>which could lead to an incorrect ejection mode.
そもそも問題は射出座席のシークエンスだったとか
他のユーザー使用環境で問題ないとか言い切れるのか
…表示のUIでこの前ヒューマンエラーを起こしたばかりだぞ、
ボーイング社の製品は(KC-46A)
>固定翼機の飛行試験でフラッターが問題になるのは当たり前としか言いようがない ┐(´д`)┌
何故そんな問題を起こしてるの
…これ、「ただの」「練習機」だよね?
それも、コンペには通ってたのに。
上記の度重なる改修で飛行特性が変わってないか?
…シミュレータも未だに開発中だとバレてるしなw
(だからロールレートとかの質問に答えられない)
236: ! 警備員[Lv.90][苗] 02/17(月)15:56 ID:0OJziRgV(5/9)調 AAS
The majority of test points in the government DT test plan remain untested.
These events include structural loads, subsystems, tanker formation,
crew systems, On-Board Oxygen
Generation System (OBOGS), mission systems,
and high-angle-of-attack testing, which have the
ここが重要→potential to drive further software
and flight control changes.
The program office expects to
complete DT in 4QFY26, a delay
of more than a year from what
was projected in the FY23 Annual
Report.
239(1): ! 警備員[Lv.90][苗] 02/17(月)16:40 ID:0OJziRgV(6/9)調 AAS
>>237
関係あると思うけど?DXは空力だけの話じゃないんだから(民間なら所謂車内の配置など)
そしてその程度の事も 出来て いない のがボー社の実態
>>238
>軍用機の飛行試験でフラッターの問題が出るのは日常茶飯事でしょ
繰り返すけど、これは練習機でしょ(…はぁ)
少なくとも半分は大した飛行経験もない
パイロット候補生な訳で最低レベルの
安全性は確保出来てなきゃ
…それこそT-50なりM-346に訓練機の席を譲っとけw
で
>突然のロールレート話題すり替えには草も生えないし
アレはちゃんとスペックは固まってるの?
これはマジで、草生えないレベルの話だけど。
米空軍は一体何を納品されるのだ?
GAO は納品機が空軍の水準に達してるか
危惧してた様だが何かあったら
お前は大量に草を生やすのかい?
wwwwwww←こんな感じ
241: ! 警備員[Lv.90][苗] 02/17(月)16:53 ID:0OJziRgV(7/9)調 AAS
>>240
>下請けから納品されてくる射出座席の加速度調整ミスってる仕様を、どうやって本体のDX設計のせいにするのか楽しみ
上の問題、 よんだ?
244: ! 警備員[Lv.90][苗] 02/17(月)17:32 ID:0OJziRgV(8/9)調 AAS
>>243
日本がいれるのはT-6Cね
米海軍の練習機に近いかな?で
米空軍は古いT-6Aをへっぽこ
改修するんだっけ
247: ! 警備員[Lv.90][苗] 02/17(月)22:04 ID:0OJziRgV(9/9)調 AAS
>>246
無理じゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s