[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 130 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 130 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
532: 文系ちゃん [sage] 2023/10/12(木) 20:21:21.42 ID:??? >>520 オレは事故調報告書にはあゃしいところはあるけれど、ハナから仕舞いまでウソだらけなんてことはないと思ってる だから事故調とは合わない話をしているるからといって陰謀論者とか陰謀論信者とか言われるのは心外 アホなのは認めるが、馬鹿とはよばれたくはないな 一応セスナと747のサイズ感の違いは把握していると思ってるから、着陸に相応の距離を要することくらいは承知しているつもりではある そんな軽々しくは考えていない てなところでいいか? 折角なんでついでなんで書いとくけど、ほぼ間違いなく着陸できると思われるだけの操縦性があるなら、一旦ローパスして、滑走路への進入具合の確認と、地上から機体観てもらう ってのはする その上でgo となったら一度離れて燃料投棄してからのトライ ってなとこがセオリーじゃないかと 仮にコントロールが効いてとあるが、本当にそうならそれこそ上記の通りにしたであろう。 そうなってない というのは状況が違うと考えるのが自然 全くの操縦不能ではないが、ほぼ間違いなく着陸できる というのとは程とおい となれば、安易には燃料投棄はできまい 命綱を自ら断つようなもの 担保されていないこと ここではコントロールできる というのが実際どうかはわからないのに、勝手に確定させるようなことをしては、詭弁の典型的な手法だと言われかねないから、止しといたほうがいいと思う コントロール性に難あり の状態であれば、寧ろ燃料投棄はしない は当然のことなんじゃないかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/532
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/13(金) 10:15:14.11 ID:??? >>532 コントロールできねえよ馬鹿がwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1696751923/575
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s