[過去ログ] 【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 68【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
950(1): 2021/06/30(水)16:11 ID:??? AAS
>>948
う〜ん
948の言う通りならなんでトラッキングなんて処理が必要なんだ?
矛盾してしてないか?
それとビデオ画面はダウンコンバートしてから送られてるからボケボケだよ
あの時代のモデムなら2400くらいか?
954: 749 2021/06/30(水)16:45 ID:??? AAS
>>950
どことどこが矛盾していてどう辻褄が合わないのか具体的にお願い
答えにくいです
トラッキングの理由
レーダーターゲットの針路速力を得るため
従来、管制員が目と手で追尾していたのを自動化したもの
捜索機能だけでは針路速力を得られない
当時のトラポンから得らえるのはIDと気圧高度くらい
当時の1次レーダビデオはアナログ信号
サイト側で48kHzまで圧縮してマイクロリングなども介して伝送
所沢の管制部側で帯域圧縮復調
必要に応じて画面表示 ボケボケかどうかは実際の画面を見ていないのでわからない
参考画面があるなら教えて
(1次レーダービデオ自体はアナログ伝送、アナログ出力の話だからモデムの話は無関係
123氏も「プライマリを量子化〜」といっているのでアナログデータとして認識しているはず)
何と何が矛盾しているのか教えて 考えてみる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s