[過去ログ] 【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 68【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71(1): 123 2021/06/20(日)22:03 ID:??? AAS
>>65
なるほど
書き忘れたがCVRはエリアマイクとCAP、COP、FEマイクの4トラック録音されているのに何故エリアマイクとCAPのマイクのトラックだけ流出テープに録音されていたのか?を去年の今頃スレに書いたけど
そもそも何故各クルーのマイクを録音する仕組みになっているのか理解していない輩が多くてびっくりした。
そもそもあの状態ではエリアマイクとCAPのマイクしか録音されていない
他のトラックを公開しても無駄って詳しく解説したら、皆な〜んだ〜って事になると思うよ。
手品のタネを見せられたみたいに白ける
86: 2021/06/21(月)04:42 ID:??? AAS
>>71
事故から15年後にCVR音声を誰が何の意図でリースしたのか?それはさておき、藤田日出男の著作には以下のような事が書かれている。
まず、藤田機長の自宅に郵送されたのはC-46カセットテープ、コンパクトカセットはA面2トラックとB面2トラックがあり、このAB面の切替は、
オートリバースの再生機でなければ通常、一旦イジェクトしてから裏返す。
合計4トラックのカセットテープ音声を同時に再生できる機器は一般的ではないので、藤田は郵送されたC-46テープをSONYの1wayデッキで
再生するとCVRらしき音声が再生された。(2トラックのLRに個別のマイク音が収音されていたか、2トラック共同一のモノラル音声かどうかは不明)
特徴あるFE福田の声で本物だと確信した藤田が高濱CAP夫人に聞かせたところ、高濱夫人は即座に主人の声だと言った。
(藤田と後輩の高濱には面識があり話もするが、さほど親しい友人でもなかった)
そのあと、藤田宅の郵便受けに2本のベータのテープが投げ込まれた(郵送ではない)。
そのうち1本は縦書きでJA8119と手書きされたラベルが貼られ、もう1本のラベルには横書きで JA8119 ビデオ(L)エリア (R)CAP席 音声(L) (R)と手書きされていた。
このテープを民生用のハイバンドベータ機で再生すると、乱れた映像と共に、よりクリアなCVR音声が聞こえてきた。
この時に再生されたのは映像トラックにFM変調で記録されたいわゆるHi-Fi音声で、Lチャンネルにエリアマイク、RチャンネルにCAPと分離されていた。
さらに同ベータ機の音声出力をノーマルに切替えると、LRに分離されたCOPとFEのマイク音声が再生された。(いわゆるリニア音声)
(民生のベータマックス機では2トラックのハイファイ音声と2トラックのノーマル音声を同時に出力し再生することは出来ないが、この当時、4トラックの音声を
個別に流出させる手口としては最善だったとも言える)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s