なぜSONYやPanaはGoProの成功を無視しているのか。 (505レス)
なぜSONYやPanaはGoProの成功を無視しているのか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/11(土) 22:18:34.39 ID:yxb6OXfV goproの需要はもはやニッチではなくなっていくという予想でこのスレを立てました。 レッドブルなんてただの効かない栄養ドリンクメーカーなのに宣伝と効果的なスポンサードでシェアを伸ばしまくってる。 故に、いい製品作りというだけでは生き残れない状況がそこまできている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/11(土) 22:51:01.72 ID:6gMXWQlc >39 ビデカメ市場で「もはやニッチではない」かどうかは、BCNとかGfkでも見てみたの? しかも需要元のエクストリームスポーツ(スキー・スノボ、スカイダイブ、MTB etc)とか二輪とか一部放送用途とか、小規模な市場ばかり。。。 個人的にGoPro持っているから応援したいけど、ContourとかGoProなど数社だけで堅実に発展してってくれれば十分というかんじ。 スレタイに答えると、対GoProに躍起になるより、日本メーカーはBRICsに投資してシェア伸ばした方が経営判断的に遥かにマシなのかな。夢はないけどー。 ブラジルやインドの中流階級がホームビデオ撮影に使える、お手ごろビデオカメラを開発した方が絶対もうかるw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/40
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/12(日) 00:57:38.14 ID:Xn/Wm7aj >>39 チュッパチャプスもただの飴 Zimaもただのカクテル飲料 生き残れない状況つーか、それらがそういうターゲット絞った生存戦力とってるってだけでしょ? 主流に喰い込んだり、シェアを奪ったりまではしてないと思うぞ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1328494476/42
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s