なぜSONYやPanaはGoProの成功を無視しているのか。 (505レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2012/02/10(金)15:17:58.33 ID:TNCA4p82(1)調 AAS
>23
たしかに、オールインワンパッケージが良いという意見もあるだろう。

しかし、エコシステム(=周辺機器販売)で儲けるビジネスモデルもあるし、
「要らないものを抱き合わせ買いたくない」という顧客の声もあるのだよ。
このさじ加減が、プロダクトマーケティング担当の腕の見せ所。
154: 2012/03/07(水)00:46:14.33 ID:AR0ZzxBX(1/11)調 AAS
>>153
コンデジの2000万台と比べるとあれだけど、
ビデオカメラ市場だけで考えればソニーの5分の一ってかなりすごくね?
184: 2012/03/08(木)03:55:56.33 ID:/uXMx/pL(1)調 AAS
「カメラを、着る」
「五体プラス、一機」
「構えるな、感じろ。」
「ガイアが俺にもっと輝けと」
398: 2014/10/20(月)16:45:46.33 ID:fScT9lrl(2/2)調 AAS
なんか隠蔽された感じもするけど。

オレもパナソニックのウェアラブルカメラを買ったら危ないから頭には付けず、リュックに付けるようにするよ。
455: 2017/03/16(木)12:06:44.33 ID:E3L81K3m(1)調 AAS
>>446
youtube画質なら、GoProをトリミングしたり手ぶれ補正かけたりしても問題ないと思うが
魚眼で高画素化してるのはそういう意味もあるのだから、平均的な人は広く撮って必要な所を切り取る考え方が扱いやすいんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s