なぜSONYやPanaはGoProの成功を無視しているのか。 (505レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 2012/02/06(月)13:57:57.03 ID:v31Pvmb5(1)調 AAS
そのまま憤慨し続けてストレスで死んでください。
35: 2012/02/11(土)00:13:10.03 ID:PqNHMFt7(1/2)調 AAS
あーあ、とうとう壊れたw
182: 2012/03/08(木)02:09:54.03 ID:76QmvxJk(1/2)調 AAS
やんやん言ってるんじゃねえよ、反吐が出そうだ
205: 2012/05/30(水)00:01:04.03 ID:Q5FNxpUt(1)調 AAS
Bucky Lasek GRC Charlotte LCQ in car
http://www.youtube.com/watch?v=56npXVFUYXI
256(1): 2012/08/31(金)15:53:32.03 ID:inPQhOwe(1)調 AAS
ビクターのやつを見る限り
光学式でもない限り手ぶれ補正は無い方がマシ
378(1): 2014/03/19(水)19:50:37.03 ID:Py30Cz0F(1)調 AAS
アタッチメント類は、机上ででっち上げるのではまるで駄目で、実際に使い倒さないと駄目だからね。
ソニーにかぎらず、日本のメーカーに、自分で作った機器を実地で使い倒す甲斐性があるスタッフなど、
一人もいる可能性はないし、将来的に登場する可能性も絶無。
MTBのダウンヒルとか、信じがたいような滅茶苦茶なことをやってる人にモニターを依頼して、
要望に応じて改善しまくらないかぎり、goproとかを肩を並べるときは永久に来ない。
逆に、そういうモニターの意見を柔軟に取り入れて改善していけば、あっという間に向上する。
創業者はそういう柔軟な対応ができる人材揃いだったらしいけど、家と会社を往復するだけの
サラリーマンだらけになってる現状では、どうもなるわけがない。
家と会社を往復するだけの無能サラリーマンが寄ってたかって食いつぶして、赤字だらけになって
あげくに潰れるのが目に見えている。
・・・と罵倒されたくないなら、柔軟な対応をすれば良い。たったそれだけのこと。
388: 2014/08/01(金)12:20:37.03 ID:+dpzNavJ(1)調 AAS
【ν速】ソニーはなぜGoproを生み出せなかったのか? 潜在需要を見出すには【ビデオカメラ部】
2chスレ:news
390: 2014/08/02(土)15:23:10.03 ID:TPMDtY3+(1)調 AAS
ソニーは意地でもモニタ付けないのが駄目だったな
451: 2016/11/02(水)16:34:49.03 ID:cz95sHJM(1)調 AAS
session はよく暴走する
気が付くとホッカイロ状態で操作不能
電池が切れるまで放置するしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s