[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
97: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7679-BXQ2) [sage] 2023/08/13(日) 12:00:10.40 ID:LpFEO2nE0 OMVでWebUIから設定はできるな ryncにどういう引数が渡されるかも判って使い易い rsync自体微妙だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/97
117: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5901-q59E) [] 2023/08/23(水) 23:47:28.40 ID:tH+IDYLu0 週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。 上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。 フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別 ランキングについて調査した内容をお知らせいたします SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して 時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。 ■調査サマリー 週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト 週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」 週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」 上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える 上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/117
158: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2379-Fe8P) [sage] 2023/10/06(金) 23:55:03.40 ID:WmRjQTiM0 まんまと荒らしに踊らされやがって てめぇの馬鹿さ加減にはなあ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/158
318: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM2b-FJ+M) [sage] 2023/12/10(日) 18:25:42.40 ID:V/86XK6XM [1] あ、い、う の三文字を2個並べた組み合わせを キーに持つとして、3*3=9 個のキーを持つと すると、B-Tree は、木の根が1つで、 1文字目で3つに枝が分かれ、別れた先 の2文字目でさらに3つに枝が分かれます。 1文字目をa, 2文字目をbとします。 図が書けないので、フォルダのように表すと、 /あ/あ (1) /あ/い (2) /あ/う (3) /い/あ (4) /い/い (5) /い/う (6) /う/あ (7) /う/い (8) /う/う (9) となります。 [2] where a=あ and b=い とした場合、たった一度の探索で(2) に辿り着けます。 [3] where a=い とした場合は、(4),(5),(6)ですが、それらは、「第一関節」の 同じ一本の枝「い」に属すのでとても効率的に探せます。 [4] where b=い とした場合、(2),(5),(8)の三か所を探索する必要がありますが、 第一関節レベルから異なる枝に属しているので、 第二関節に行った後で第一関節まで「戻る」ような動作が必要になります。 [まとめ] 実際の探索では、「戻る」わけではないんでしょうが、 aだけを指定した場合と、bだけを指定した場合とでは、探索回数が3倍の違いが 出てきますよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/318
335: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f35a-v2wD) [sage] 2023/12/19(火) 16:36:10.40 ID:4azPkHSc0 cursorというエディタを使っているのですが、凄い細かい所で気になってしまう箇所があります。 関数等を作成したときの中カッコ{}をエンターキーで改行した時に終わりの方だけ改行されてしまい、 関数(){ } といった形になってしまいます。書式設定を確認してみたのですが設定項目を見つけられませんでした... エンターキー1回で 関数() { } という風に出来るようにしたいのですがどこを設定したら良いのでしょうか...あとセミコロンを入力したら自動的に行の最後に入力されて整形してくれる機能ってありますか...? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/335
339: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 136e-fH6R) [] 2023/12/20(水) 12:16:48.40 ID:/dCibiYH0 ワイルドカードの指定が空だった場合の挙動ってどうあるべきなの? "AAA"だったら"AAA"にのみマッチするように ""だったら""にのみマッチするのが正解? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/339
487: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9be3-r8/V) [] 2024/03/01(金) 17:40:44.40 ID:EgTqvqRz0 >警察庁によりますと、免許証を作る機械に「うるう年」の設定がされていなかったことが原因だということです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/487
535: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a24b-5J5B) [] 2024/04/13(土) 03:27:47.40 ID:+8dMgyN20 なるほど でも少し大袈裟な気もしますね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/535
584: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5228-IpvH) [] 2024/04/26(金) 14:57:05.40 ID:2kcX6FaZ0 >>567 カンタンにやるならPythonになんかGUIライブラリつけるとかElectronとかその辺では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/584
632: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f1e-PKmj) [sage] 2024/05/04(土) 14:00:23.40 ID:cS3mEXMW0 JavaとKotlinで実行速度に差は無いでしょ どちらで書いても同じような中間コードに変換されて同じようにJVMやARTで実行される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/632
700: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa4b-AwyV) [sage] 2024/05/24(金) 15:49:34.40 ID:su6gBuUp0 >>696 Windowsの場合、Edgeだけダウンロードできます。 ChromeとFirefoxが危険なファイルとしてブロックされます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/700
769: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0971-DVAv) [sage] 2024/07/16(火) 11:38:53.40 ID:9aEaN5vz0 >>768 まずファイル一覧を見て何が何なのか検討は付けたかい まあすぐ全部分からんでもいい(tsとか) その次に君が言ったjsの中身見てみ おおよそ以下じゃろ Particle ColorHSV Blocks BlockBraker こいつらって何だろうな、から見て行くんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/769
773: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1379-xel+) [sage] 2024/07/26(金) 19:49:35.40 ID:nvGW+kC/0 YouTubeのコメントをニコニコ風に流す方法はありますか? GoogleChromeからChromeウェブストアの「YouTube LiveChat Flusher」にアクセスして、[Chromeに追加]をクリックしましょう。 基本的には、これだけでYouTube Liveにアクセスすれば、自動でニコニコ風コメントが表示されます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/773
889: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef5f-nmm0) [sage] 2024/10/13(日) 01:49:22.40 ID:DazL8fo90 >>888 それよりはケンシロウ進数の方がずっとマシだし実用性がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/889
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 21da-b8FO) [] 2024/10/24(木) 07:52:07.40 ID:0U08ikma0 >>895 趣味でプログラミングはプログラミング能力はたいして無いくせに、新しい言語の文法ばかり詳しくなる言語オタク(自分含む)を生み出しやすいから、あまりお勧めしない。 仕事や他の趣味に使える「道具」としてプログラミングを勉強した方が良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/903
983: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e701-TLl5) [sage] 2024/12/13(金) 15:41:44.40 ID:OAUnz3BF0 きっちり線引できてるならzip渡しで別に問題ないだろ 依存パッケージの管理と同じこと むしろ中央のリポジトリをみんなでつつくほうが危ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/983
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s