[過去ログ] Flutterやろうよ!!! 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894
(1): (ワッチョイ cf7d-E4E8) 2022/03/09(水)11:33 ID:pTfeQon50(1/5)調 AAS
マルチアカウントを実装しようとして、
ひとつのアカウントの中で、オブジェクトがシングルトンであることを実現するには
どうすれば良いか悩んでいたけど
riverpodをやめて、ただのproviderを使えば良いだけだった
riverpodを上位互換と言ってたヤツ誰だよ(駄目な悪態)
895: (ワッチョイ cf7d-E4E8) 2022/03/09(水)11:38 ID:pTfeQon50(2/5)調 AAS
あっ、思ったことできない。上のヤツ、キャンセル
897: (ワッチョイ cf7d-E4E8) 2022/03/09(水)13:52 ID:pTfeQon50(3/5)調 AAS
調べてみると、やっぱりマルチアカウントの実装はproviderでできそうだわ

>>896
riverpodは状態をグローバル・シングルトンで管理して良い時に使うライブラリだから
どちらかというと技術を必要としない人に好まれるものだと思う
意識高い系の逆じゃないか…
898: (ワッチョイ cf7d-E4E8) 2022/03/09(水)14:26 ID:pTfeQon50(4/5)調 AAS
あーちくしょー
riverpodで書いたコードをすべてproviderに書き直すのだりぃいいい
904: (ワッチョイ cf7d-E4E8) 2022/03/09(水)23:43 ID:pTfeQon50(5/5)調 AAS
>>902
Factoryでも実装できるんだけど、懸念点があった

アカウントごとに分けられる処理は全てアカウントごとに分ける必要があったんだけど
モデルとリポジトリをアカウントごとに分けるために、
モデル層のインスタンスをアカウントに対応してひとつずつ用意する必要があった
それは、Factoryクラスにロジックを追加するだけで実装可能だけど、
そういう設計にしたら、今度はインスタンスのライフサイクルの問題が出てくる
バグの修正、安定化……って考えたら、
riverpodで書いたコードをproviderに書き直す方がマシにみえた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s