[過去ログ] Win32API質問箱 Build124 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303(2): 297 2018/04/12(木)17:22 ID:1t6GyJnt(1/3)調 AAS
一応分かりやすく画像で状況を補足します。
http://imgur.com/pvaetNV.png
ペンでタッチ(押下)したときに、画像左側の◎印が出ます。
この◎印の中でぐりぐり動かしても何も描画できません。
(既存処理のWM_LBUTTONDOWN〜WM_MOUSEMOVEの流れでの描画処理が実行されない)
この◎印からはみ出すようにペンを動かした瞬間、描画処理が働き出し、◎印が薄くなっていき消えます。
やりたいことは、◎印内でも描画させたいです。
現状では点などが描けませんので、例えば「う」だと上の部分が描きにくくて「つ」と描いてしまうことが多いです。
>>298
>>300
WM_POINTERDOWN / UP を含む、その他思い付く関連メッセージを無視するように試してみましたが、
ペン入力自体ができなくなりました。
>>299
WM_TABLET_QUERYSYSTEMGESTURESTATUS で色々disableも試してみましたが、
TABLET_DISABLE_PRESSANDHOLD を返した時に◎印の表示はなくなりました。
しかし、描画に関しては変化無くその領域に相当する部分からはみ出ないと描画できません。
WM_POINTERDOWN 等のメッセージが来たら WM_LBUTTONDOWN を投げる等試してみましたが
状況が変わりません。
WM_TOUCH 系の処理を追加すれば対処はもちろん可能でしょうが、簡単に既存処理を生かせる方法が
ないものか、情報をお持ちの方よろしくお願いします。
313(2): 2018/04/12(木)20:12 ID:ofGuXLCP(1)調 AAS
>>303
そんな古臭いメッセージ処理せずに、下記のメッセージで処理したら?
WM_POINTERDOWN: WM_POINTERUPDATE: WM_POINTERUP:
win8以降しか対応してないけどな。xp/vista/7とかでタッチパネルの処理は切り捨て推奨
322: 2018/04/13(金)10:47 ID:bFIkQBXO(1/3)調 AAS
タブレット持ってないからわかんないけどさ
>>303の◎ってOSが出してて、OS自体が入力を拒んでるんじゃないのか?
だとしたらどのモジュールがその処理してるのか調べてその処理置換してwindows自体の挙動を変える必要があると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s