[過去ログ] 【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737(1): 2014/05/24(土)10:49 ID:DTqC/a46(1)調 AAS
コンソールって cmd.exe のことなら
cmd.exe 自体を UTF-8 化するといい
981 デフォルトの名無しさん [sage] 2014/04/15(火) 13:13:11.98 ID:q9fQ+t/g Be:
ネットにはデマ情報がいっぱい残ってるので
正しい情報をメモ
cmd.exe
UTF-8
chcp 65001
cmd.exe のショートカット リンク先 %SystemRoot%\system32\cmd.exe /c start "UTF-8" cmd
このショートカットを起動してプロパティからフォントの設定(※ボールドフォントにチェックを入れる)
レジストリ \\HKEY_CURRENT_USER\Console\UTF-8 に
FaceName REG_SZ 適当
FontWeight REG_DWORD 0x0190
FontSize REG_DWORD 0x00120000
CodePage REG_DWORD 65001
http://nazochu.blogspot.jp/2011/08/blog-post_26.html
738(1): 2014/05/24(土)21:49 ID:7CvGDBUR(2/2)調 AAS
>>737
Windowsのコンソールウィンドウはcmd.exeが出してるわけじゃないけどね
実行ファイルのターゲットプラットフォームがConsoleならOSが出すはず
で、chcpはどうにも挙動が不安定だからなるべく使いたくないんだよ
例えばXPで使うと文字幅誤認やフォント不一致で画面壊れるから使えんし
レジストリでも変えれるのは初めて知ったけどポータブルに動かせない上にフォント問題は未解決
結局process.on('uncaughtException',function(err){console.error(err.stack||err);process.exit(1);});
で他と同じストリーム出力使うことにして挙動を揃えたけど、
デフォルトのエラー行表示処理ってどっから持ってくりゃいいんだ…
これだとエラーオブジェクトじゃない場合に例外発生位置が分からないし、
catch(e){throw e;}で投げ直された場合の投げ直し地点も捕捉できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s