[過去ログ] 【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2013/01/23(水)19:36:34.99 AAS
いつのまにかインストール簡単になってるね
30: 2013/01/28(月)19:55:21.99 AAS
nodeの未来はあるか
54: 2013/01/30(水)21:08:45.99 AAS
iconv-jp入れる時とか今までさんざんnpmでエラーが出てきたけど
結局は次の3つのどれらかだった
1.パスが通ってない
2.(カレント)ディレクトリの場所があってない
3.バージョンの問題
190: 2013/06/18(火)14:07:28.99 AAS
質問者本人が整理できてないんだから進展しようもないな。
367: 2013/10/16(水)22:48:25.99 AAS
イミフ
427: 2013/11/01(金)19:57:37.99 AAS
>>424はガンダムにそんなセリフがあったなって書いたただのネタでし
477: 2013/12/02(月)21:01:12.99 AAS
IEもいよいよ駆逐完了だな
481: 2013/12/04(水)11:39:18.99 AAS
Node.jsの本スレってここでいいの?
557: 2014/01/09(木)19:07:52.99 AAS
サーバーサイドで大規模処理があるなら非同期は仕方ない。
小さいサーバなら同期的に書けば良い。node.jsの出る幕ではないが。
577: 2014/01/14(火)20:21:46.99 AAS
Duplexの多重継承問題とかむしろDartにすると問題が難しくなるだろうな。

あれはどうするのがいいのかねえ。
プロトタイプをプロキシにするくらいしか思い付かないな。
まあ、幸いプロキシは結構パフォーマンスいいし、それで悪くないかもね。
668: 2014/04/22(火)15:05:24.99 ID:QveWaMVI(1/2)調 AAS
「サーバーサイド」という言葉は
node.js に対する誤解を生み
node.js の普及の妨げに一役買ってると思う
684: 2014/04/26(土)12:08:13.99 ID:ciZFgagp(2/2)調 AAS
>>682
この本が良かったよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IOGV3XU/
他にもよく似た色の紛らわしい本あるけどこの本が一番良かった

あとモジュール造ってみるとか V8 のソース見るとかすると覚えられるよ
755: 2014/07/02(水)13:25:59.99 ID:rgoPKayj(1)調 AAS
GitHubに上げるとか、npmに公開するとかじゃなきゃあんまり書かないよねー。
773: 2014/07/06(日)00:23:50.99 ID:jwswzul9(1)調 AAS
http://georz.hatenablog.com/entry/2012/09/10/144209
このカンファレンスのクイズアプリを作りたいんですがここで使われてたソースコードって公開されてますか?
同じようなことがやりたいんでソースコードを見て勉強しようかと思ったんですが知ってる方教えてください
827: 2014/10/08(水)20:36:48.99 ID:3Gg8s7gO(2/2)調 AAS
>>825
応用情報に全力で打ち込んで誇りとしてる人とかには大変申し訳無い話ではあるんだけど、
持ってる奴が運で取れるって自称しちゃってるから実力の指標としては微妙って話ですよ。
曰く「出題ミス美味しいです、採点方式の影響でとてもとても美味しかったです」だとさ。

expressは作者がやめちゃったって話だけど大丈夫なん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s