[過去ログ] 【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
306: 2013/10/09(水)04:08:03.39 AAS
マクロは言語仕様外でも定義できる
power-assertみたいにAST使って言語に深く食い込んだものも可能
517
(1): 2013/12/31(火)17:39:29.39 AAS
Nodeってv1.0に向けてES.nextのために大規模改革が必要だと思わないか?
まず全ての非同期APIをES6Promiseに書き直し、モジュールシステムをES6版に変更

逆にES6が早くV8に導入されないと困るってものもあるんだよな
例えばProxy、こういうのとかES6シンタックスが入るとネイティブの実装をどんどんJS側に移せて良くなる
https://github.com/joyent/node/pull/6417

よってv1.0はいろんな検討や調整で下手すると2015年になるな
でもここは互換性を切ってでもちゃんとやっておかないと将来に関わる
547: 2014/01/04(土)21:23:27.39 AAS
>>541できもしないのに「難しくない」なんていうのは失礼でした。すみませんでした。
712: 2014/05/01(木)19:12:22.39 ID:KhzGrxCS(1)調 AAS
promise入ってもasyncの呪縛から抜け出せない
750: 2014/07/01(火)13:44:10.39 ID:p0VNTgud(1)調 AAS
こいつたぶんnpmの存在も知らずに質問してきたな
752: 2014/07/02(水)01:33:44.39 ID:Mi1gUIwX(1)調 AAS
node.jsでググって入門サイト読んだら、間違いなくnpmの記述は出てくると思うけど
794
(1): 2014/09/16(火)04:41:03.39 ID:WcooyzxO(1)調 AAS
>>793
node.jsはシングルスレッドなんだからwhileの中に留まってたら他のイベントループは動かないよ
readable.readは同期的に呼べるといえば呼べるけど、バッファが動かなければどうにもならんね

つか、node.jsなのにいちいち外部プロセスの動作待ちでブロックしてたら台無しだわ
仮に動いてもかなりモッサリしかねないし、設計を見なおしてコールバックで動くようにしとけ
(その場ではダミーを返して、データが来たらダミーを本データで更新する等)
910: 2014/12/08(月)06:54:44.39 ID:C05cSpTP(1)調 AAS
>>906
Asynchronousの方を省略して io.js
io ってキーボード打ちやすいのだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s