[過去ログ]
【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】 (983レス)
【node.js】サーバサイドjavascript 2【Rhino】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 18:15:49.31 MySQLのORMって何使ってる? Sequelize使ってみてるんだが、イマイチなんだよなーと。 特にvalidateで他のテーブルの値確認しようとすると、findが非同期だからスローしたくても全体のエラーになっちゃう。 同期findか非同期validateできればなあと。 非同期validateはgithubでも話題に出てたんだが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/20
120: 119 [sage] 2013/03/16(土) 23:28:47.31 node.jsとGoogle Chromeによるローカルアプリケーション開発「node-chrome」 http://www.moongift.jp/2013/02/20130216-2/ なんてのもある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/120
160: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 18:52:46.31 nodeでやれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/160
258: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 02:54:06.31 なるほど、JSをWebサーバー用にかなりカスタマイズした感じか 本当に特化してるから確かにWebサーバーではいいこともあるかもね だけど対サーバーサイドJS用の謳い文句の、HTMLとかを直書き出来る機能は もうしばらくでJSにも導入されるし、どうなのかな http://wiki.ecmascript.org/doku.php?id=harmony:quasis http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/258
268: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 13:40:27.31 exports.idcheck = function(req, res){ if(req.session.id){ res.send({"id" : req.session.id}); return; } res.send('hoge'); return; } 例えばこういう処理があった場合if文はelseで分岐させるべきですか? ifの中でもreturn文があればifブロック以下の処理は実行されないと思いますが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/268
417: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/11/01(金) 01:16:10.31 これ拡張漢字と言うのか ここに解説があるけど... シフトJIS / EUC-JPとUnicodeとの妥当な変換表 | Netsphere Laboratories http://www.nslabs.jp/round-trip.rhtml http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/417
461: デフォルトの名無しさん [] 2013/11/14(木) 12:43:43.31 まもなくV8にPromiseが入ります https://chromiumcodereview.appspot.com/71713002/ つまりNodeにも近いうちに入るということです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/461
504: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/12/20(金) 13:46:44.31 ipとportで判別じゃ駄目なの? socket.handshake.addressのaddressとportでクライアントのipとportとれるけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/504
529: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/03(金) 19:08:18.31 twitterアプリを試してみようと思って $ npm install twitter-api と入れると、 npm http GET https://registry.npmjs.org/twitter-api npm ERR! Error: failed to fetch from registry: twitter-api npm ERR! at /usr/share/npm/lib/utils/npm-registry-client/get.js みたいなエラーが表示されてインストールできないんですけど、なぜなんでしょう? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/529
800: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/30(火) 18:59:24.31 ID:UrXgPLwx >>766 Javascriptの未来がTypescriptなので、 MicrosoftがいやでGoogleを選んだぐらいの意味しかない。 Node.jsよりもGoの方が良いという理由ではない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/800
892: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 00:58:50.31 ID:BItEV6w4 libuvにJS乗せたものがnode.jsだが libuvにPHP乗せたものならphp-uvってのがある ttps://github.com/chobie/php-uv >>890が期待してるものかどうかは知らん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1358937029/892
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s