アーケードエミュレータMAMEスレ 0.190 (925レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
825: 07/25(金)21:19 ID:oAJz3/EI0(1)調 AAS
>>823
俺の書き込みは「イモタ」だけでNGできるようになってるのに一体何が埋め尽くされるんですか、NG宣言するくせにNGできないイモタオサムさんwwww
826
(1): 07/25(金)21:31 ID:D6bzKMgS0(1)調 AAS
VGMロボット深谷店レトロゲーム配信 宣伝放送「ゲットスター」「ジャイアントグラム2000」「スプラッターハウスRTA 比較動画」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348311832
827: 07/25(金)22:18 ID:hhdLugzJ0(1)調 AAS
>>826
発達障害のイモタオサムが夜遅くまで作業に勤しんでてワロタ
828
(1): 07/26(土)09:09 ID:v4RUgy8Z0(1)調 AAS
ゲーセンで初めてポリゴンを使ったタイトルってセガのバーチャレーシングでいいんだっけ
829: 07/26(土)10:10 ID:bRA/18Oe0(1)調 AAS
ボク、ロボット
830: 07/26(土)11:22 ID:gAULXW6B0(1)調 AAS
>>828
ハードドライビンってポリゴンじゃない?
831
(1): 07/26(土)11:30 ID:f82M/wxi0(1)調 AAS
VGMロボット深谷店【パイオニアバルーン】レトロゲーム配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348311730
832: 07/26(土)11:30 ID:hhWnTxXR0(1)調 AAS
アケゲー初のポリゴンゲーはI,Robotだったと思う
833: 07/26(土)12:20 ID:hAyUFmrZ0(1)調 AAS
ウイニングラン (コンピューターゲーム)

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org›wiki›ウイニングラン_(コンピ...
『ウイニングラン』(Winning Run)は、ナムコ(後のバンダイナムコアミューズメント)が開発したレースゲーム。1989年2月稼動開始。業務用3Dシステム基板「SYSTEM21」の第 ...
動画

ウイニングラン (コンピューターゲーム)

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org›wiki›ウイニングラン_(コンピ...
『ウイニングラン』(Winning Run)は、ナムコ(後のバンダイナムコアミューズメント)が開発したレースゲーム。1989年2月稼動開始。業務用3Dシステム基板「SYSTEM21」の第 ...
動画

VRは92の8らしい
凄いぞ
!ナムコ
834
(1): 07/26(土)12:22 ID:/AJIYiqF0(1)調 AAS
1992年〜1999年 ドット絵から3Dポリゴンへ – 株式会社セガ
https://www.sega.jp/history/arcade/topics/6512/index.html
835
(2): 07/26(土)12:33 ID:XOrqI3Zx0(1)調 AAS
mameチートファイルに無いチートサーチしようとチートエンジンでサーチしてるんだけど、試しにHPとかありきたりなのサーチしてみてもチートエンジンとmameチートファイルのアドレスが全然違う。これ変換とかそういうのが必要?
836: 07/26(土)12:48 ID:ifaAAks00(1)調 AAS
自分で試した結果は?
837: 07/26(土)13:28 ID:ivAxSh4E0(1)調 AAS
>>835
おまいがサーチしたのは画面表示上でのHP数値
チートファイルのは内部ステータス上でのHP数値
ってこともある
MAMEのバージョンが変わりメモリ管理が変わったりするとチートのアドレスもズレたりすることもある
838
(1): 07/26(土)22:18 ID:ToPvBJxu0(1)調 AAS
イモニー君怒りの連投
839: 07/27(日)00:11 ID:/sJyYIBc0(1)調 AAS
>>835
mameチートファイルに書いてあるのは、mameがエミュレーションしてる各CPUから見たメモリのアドレス
チートエンジンが見つけたのは、mameアプリが抱えてるメモリの中から見つけたアドレスなんじゃないの?
840: 07/27(日)05:54 ID:XfxHC2fT0(1)調 AAS
まだサーチの経験がちーと足らんようだな
841
(1): 07/27(日)11:30 ID:aCsCdMZw0(1)調 AAS
VGMロボット深谷店【ビッグファイト】レトロゲーム配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348311697
842: 07/27(日)18:18 ID:OiNfu92q0(1)調 AAS
MAMEのチートは時々元からこれだったらいいのに、ってのがある
主に弾切れの激しいシューティングのショット高速化
1942とか一度体験するともとのショット速度では遊べない
843: 07/27(日)18:49 ID:wZGqlyTz0(1)調 AAS
ち〜とばかし・・ね。
844: 07/27(日)18:51 ID:DQqEUWkp0(1)調 AAS
おもろ!芸人デビューした方が良いぞ
845
(1): 07/27(日)19:28 ID:6ImOf1Oj0(1)調 AAS
wndowsxpでうごくmameの最新バージョンは?
v0.270はだめだった
846: 07/27(日)19:42 ID:/IckX91p0(1)調 AAS
Visual StudioでXP対応の古いツールセットバージョン指定してビルドしたら良い
847: 07/27(日)20:02 ID:hyPTxXxI0(1)調 AAS
自演じゃなければ
は?XP??
が普通の反応なんだけどな
848: 07/27(日)20:50 ID:Au8zZQpj0(1)調 AAS
これでもxpで動かんの?
https://retrodanuart.com/mamexp/
849: 07/27(日)21:52 ID:Zmp24WRe0(1)調 AAS
エミュ専用のPCの場合、他の古いエミュとの兼ね合いで古いOSにしてるのはある
俺のアストロシティに組み込んだエミュ専用機はwin7
850: 07/27(日)22:42 ID:CXAxzcW80(1)調 AAS
最近ワースタばっかり遊んでる。88,89,90と3版あるが89開幕版が好き
これテンポいいよなー 家庭用のファミスタは対人専用で一人プレイなら断然アーケード版だ
851: 07/28(月)05:23 ID:76zTjGJb0(1)調 AAS
840は死刑でお願いしますw
852: 07/28(月)06:01 ID:Dfx82iDD0(1/2)調 AAS
豆なんてバージョンを上げても
自分に興味のないタイトルが増えるだけだけだし
ロムセットは変わって面倒だし
連射機能とかの設定も面倒になるだけだし

雷豆が最大往生に対応してそれをバージョン1にしてあとはソースを公開してサンプルとかサンプルとかサンプルとか・・・・
853
(2): 07/28(月)06:12 ID:Dfx82iDD0(2/2)調 AAS
XP時代のパソコンだとHDDがSATAに対応していないのとかHDDが500GBにも対応していないとかあったのが不便だったな
更に同級生2とかWindows98にも対応していない95専用ソフトだったような気がした

PCを買うたびに古いのを処分しないから家に100台近くあるのかもしれない
愚かすぎるw
854: 07/28(月)06:50 ID:5fcWu68H0(1)調 AAS
サンダーメームとかゴミ中のゴミやん
使う理由が何一つない
855: 07/28(月)07:21 ID:lybm+QdL0(1)調 AAS
愛国開発者も半年以上レスしてないからな
もはや生きてるかどうかもわからん

食指動くような作品減ったから仕方ないんだけどね
856: 07/28(月)08:14 ID:/kSq1OFS0(1)調 AAS
触手を動かせ
857: 07/28(月)08:35 ID:243tV+iV0(1)調 AAS
>>853
PC-9801とか持ってたりするんか
858
(1): 07/28(月)09:01 ID:eUCHEV6Y0(1)調 AAS
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「フィグゼイト -地獄の英雄伝説-EXA LABE」 「BATSUGUN EXA LABEL 1.5」 「赤い刀EXAレーベル」 「ドーナツドードードゥ!」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348290220
859: 07/28(月)09:31 ID:XzoK0prb0(1)調 AAS
>>853
>XP時代のパソコンだとHDDがSATAに対応していない

SP3で対応してる
ただしインストールメディアがSP2以下だとインストール時にドライバ読ませる必要があり、読ませるのにフロッピーが必要(フロッピー以外のUSBストレージから読ませることはできない)
860: 07/28(月)09:39 ID:gEJXYeIm0(1)調 AAS
今更XPの知識自慢とか悲しい人生だな
861: 07/28(月)11:35 ID:0i/A4CiN0(1)調 AAS
流石にXPマシンは全て退役したわ
XP時代のマザーはメモリが積めないからなあ

メモリ16GB積んだWin7マシンは現役バリバリなんだけど
862
(1): 07/28(月)12:58 ID:50ceF8PP0(1)調 AAS
VMwareで98se、XP、7は作ってあるが必要になるかはシラネ
863: 07/28(月)14:29 ID:5RTb8lnq0(1)調 AAS
今さら昔のマシンなんか遅くてストレス溜まるだけだわ
早いとこ今のマシンを購入して快適なMAMEライフを
864: 07/28(月)14:34 ID:cVhTCjwg0(1)調 AAS
>>845
https://www.emu-france.com/news/105308-multi-mame-32-bits-binaries-v0-278/
865: 07/28(月)15:56 ID:dGwo7sW/0(1)調 AAS
貧乏自慢マジ草
866: 07/28(月)17:59 ID:oqKvtTJy0(1/3)調 AAS
>>862
システムの上で未表記なCPUじゃなく、5900X@3.7GHz→最大ブースト5.2GHzなXPや7で動かすと分かるVM
867: 07/28(月)20:30 ID:JdzXXR820(1)調 AAS
ブラウン管に映せる環境のためMSDOSマシンがのこってるw
868: 07/28(月)20:33 ID:oqKvtTJy0(2/3)調 AAS
それもアストロシティかブラウン管抜いたりする人もいるね
ブラウン管の蓄電器は剥き出しだと火災が怖いが
869: 07/28(月)20:39 ID:h5WjoMJk0(1)調 AAS
>>831,834,838,841,858
発達障害のイモタオサムが土日も休まず軽作業に勤しむも誰からも気にかけてもらえず、イモニーという造語で気を引こうとしててワロタ
870: 07/28(月)21:18 ID:ZhxOmqVM0(1)調 AAS
まあたしかにレトロゲーセンってやたら火事になってるしね
871: 07/28(月)21:34 ID:oqKvtTJy0(3/3)調 AAS
基板はjammaだけど、今のWindowsベースマシンって基板じゃなく筐体をゲーセンが買うかリースで手に入れてネットも爆速時代だし、イニシャルDの最新とかダウンロードとか聞いたような?違うかな

最大往生とか大復活BLとか弾幕処理し切れなくて基板あつかっからしいしw
872
(1): 07/29(火)03:01 ID:g3Qp0vfC0(1)調 AAS
またもやイモニーに反応する邦汚物であった
873
(1): 07/29(火)08:15 ID:iBiNd3/g0(1)調 AAS
メガドラミニの一画面ダライアスってmameで動かせるんかな
そういやmameって一部CSにも対応してたなーって
874: 07/29(火)09:08 ID:a4tF6RMP0(1/2)調 AAS
あ、チャッピーに聞きながらやったらいけた、失礼
少し前まで海外サイト翻訳してやり方探してたのに凄い時代やな
まあ更にその前は翻訳の精度が低くて海外サイト見てもわからなかったが
875: 07/29(火)09:09 ID:a4tF6RMP0(2/2)調 AAS
ID変わっちゃってるけど874は873の話、失礼
876: 07/29(火)10:27 ID:gIRkMmXX0(1)調 AAS
チャットGPTは海外の情報も持ってるのでエミュレータ系の話は日本語でググるより有益な情報をくれる事があるね
プラグインとか色々聞いた
877: 07/29(火)12:40 ID:7ptryazf0(1)調 AAS
最新バージョンへ追従してるが
古い雷豆環境も別で残してる

古くから対応してるゲームを遊ぶだけなら雷豆で十分よ
878: 07/29(火)12:52 ID:5ak12/gA0(1)調 AAS
FBneoとMAMEでやってる
FB歴の方が長いのでFBで出来るのはFBでやってる
879: 07/29(火)13:25 ID:X9O98I+60(1)調 AAS
パグ爺さんのCHEATファイルが久しぶりに更新されたな
880: 07/29(火)13:39 ID:KLuJfpE+0(1)調 AAS
バブルメモリーズの点滅無敵の点滅止めるコード追加されねえかな
シンフォニーにはあるから密かに期待
881: 07/29(火)17:33 ID:SKYg051/0(1/2)調 AAS
>>873
わざわざダンパーがソース提供したんでしょ
882: 07/29(火)17:35 ID:SKYg051/0(2/2)調 AAS
雷豆は画面がおかしくなるんだが、セカンドモニターまで映らなくなったりとか、多分大昔の情報が残ってんだろな、新たに拾うか
883: 07/29(火)19:50 ID:kGsgtpWI0(1)調 AAS
Pugsy Cheat v0.279
884
(1): 07/30(水)10:00 ID:qsAiovtb0(1)調 AAS
「THE運動会」を秋葉原Heyより2階の台の様子を生配信!
https://www.youtube.com/watch?v=4S401IKJ_Oc
885: 07/30(水)10:34 ID:OLvMSNtF0(1)調 AAS
MSM5232の音は結構好きなんだよな
886: 07/30(水)10:38 ID:leK8iij40(1)調 AAS
チートといえば
沙羅曼蛇2の2周目の2,3,6面とEDを残りの未使用BGMに割り当てるって
チート作って欲しいんだけど、ねこ自慢さんにお願いしたら作ってくれるだろうか・・・
まあ今度出るグラディウスコレクションでオプションで対応されていそうな気もするけど
887: 07/30(水)10:40 ID:iFtRyeaF0(1)調 AAS
自分でお勉強して作れば?
888
(2): 07/30(水)10:41 ID:NPpNOgRL0(1)調 AAS
レトロゲーセンが7月末で閉店
https://note.com/honest_nerine647/n/n8213899d2130

合掌🙏
889
(2): 07/30(水)10:50 ID:gq2IenlE0(1)調 AAS
未使用曲と言えばオーダインのROUND X
あんないい曲なのになぜ使われなかったのか
890: 07/30(水)11:03 ID:hlcuENku0(1/2)調 AAS
一部の筐体は高田馬場ゲーセンミカドと池袋ゲーセンミカドに移設され、

馬場に2店あって
レトロゲーム専門店の方が消えるのか
1度も行ったことが無いし
行く気もないが
891: 07/30(水)11:07 ID:hlcuENku0(2/2)調 AAS
アストロシティなんて30年前に減価償却が終わっている様なモノが
未だに稼働しているなんて当時誰が予想したんだろうか
ゲーセンが死滅し
ブラウン管が製造中止になるなんて…・
892: 07/30(水)12:54 ID:Z0KVFCvT0(1)調 AAS
そのうち液晶も終わって次が来るだろ
何だろう?ホログラフィー的なやつか?
スマホもいつか指で擦ってるのすら古臭くなるんだろうな
893
(1): 07/30(水)12:54 ID:FRCI8hmc0(1)調 AAS
>>889
本来はボスラッシュを6面ではなく7面ラスボスの前座にして6面を別に作る予定だったのかもな
894: 07/30(水)13:00 ID:fEyNVOMW0(1)調 AAS
>>888
1P100円やんけw
1P50円か20円にして田舎でやっとけば
続いたものを
895: 07/30(水)20:12 ID:TRrus7nK0(1)調 AAS
パグ爺さんも風神さんもほんとに爺さんになってしまった
896: 07/30(水)23:07 ID:geMJuQma0(1)調 AAS
>>872
「イモニー」という造語で印象付け非難の的にしたくて仕方ないイモタオサムが平日の午前3時に徘徊しててワロタ
で、お前はいつになったら邦雄(←実は邦雄ではない)に勝てるんですかぁwww

>>884,888
本日の軽作業は午前中で終わっててワロタ
897
(1): 07/31(木)00:21 ID:BsqXFv0M0(1)調 AAS
かっこ良すぎてゲームの雰囲気に合わないからボツになったって話じゃなかったか
898: 07/31(木)07:30 ID:ah4YnxMJ0(1)調 AAS
同時期のメタルホークの影響受けすぎw
899: 07/31(木)08:18 ID:y2V9Bfdt0(1/3)調 AAS
ミカドなんていう詐欺ゲーセンはさっさと潰れてしまえばいい
900
(1): 07/31(木)09:14 ID:09AM17r90(1/2)調 AAS
でも実機がプレイできる貴重な場所だしなあ
秋葉のセガ6階とか大型筐体あっても1プレイ200円だし
901: 07/31(木)09:24 ID:eCfX2Rji0(1)調 AAS
なんでミカドって嫌われてるの?
902: 07/31(木)09:49 ID:FKhMcirD0(1)調 AAS
しょっちゅう問題を起こしてるから
ミカドがゲーム開発に関わるとロクなことが無いから
903: 07/31(木)11:22 ID:RtaALPNY0(1)調 AAS
【速報】東京・神田駅近くの路上で「作業着姿」4人組の男が男性2人を鉄パイプで殴り逃走中―警視庁

最近こんな世紀末事件が多すぎるな
カメラだらけの世の中でよくやるわ
904: 07/31(木)11:24 ID:w0zm20tb0(1)調 AAS
>>889,893
あの曲(ボスXも)はそのままROMに入っててサウンドテストで聞けるんだよね。(だからMAMEでも聞ける)
自分も>>897の通りだと思ってたけど、サントラにも入ってるとはいえ、ROMに入ってる(容量を食ってる)のにゲーム本編で聞けないのはもったいなかったな。
基板やサントラを買った人、エミュを使う人でないと聞けなかったわけだから。

自分はもしゲーム本編で使われるとしたら、暗いけど町の灯や星空が見える夜景のステージをイメージしてたが、このゲームにはやはりそういう風景は合わないか。
6~7面が夕暮れ時で、夜になるのはエンディングになってからだしな。

しかしこのエンディングはラピュタのパロディなのかな。
1面ボスの暗雲の中に走る稲妻とか7面のクボタブロックなんかもラピュタっぽいし。
905: 07/31(木)12:31 ID:09AM17r90(2/2)調 AAS
ラピュタのパロというと出たなツインビーを思い出す
906: 07/31(木)13:46 ID:y2V9Bfdt0(2/3)調 AAS
>>900
そんなもんより犯罪者が消える方がいい
お前みたいな下らない擁護するバカがいるから犯罪者が減らない
お前も詐欺幇助みたいなもんだな
907: 07/31(木)14:31 ID:Ir1GTxJ60(1)調 AAS
ミカドの名が出ると必ず揉めるな
アンチも信者も熱すぎ

俺視点では、あの平成初期の雰囲気は悪くないが、ちょっとした休憩所も無くプレイヤー(玄人)以外来んな的な空気は馴染めなかった
908
(1): 07/31(木)15:59 ID:y2V9Bfdt0(3/3)調 AAS
アンチというか偏らない目線で見て十分もめごと多いゲーセンだろ
DD論にするのも信者の特徴やな
909
(1): 07/31(木)17:58 ID:VR75L1lQ0(1)調 AAS
A-JAXの未使用曲は基板のROMに入ってないんだよね
サントラでしか聞けないのが残念
910: 07/31(木)18:35 ID:rYIlNAwc0(1)調 AAS
>>909
それってゲーメストビデオの佐藤久美さんの紹介のところで掛かってたやつ?
911: 07/31(木)19:00 ID:olJnx5m70(1)調 AAS
『アーシオン EXA LABEL』 (7/31)より先行稼働決定。家庭用ゲーム機版をアレンジ、超上級者向けのハードモード“極”などゲームモードの情報も公開
exA-Arcadiaは『アーシオン EXA LABEL』を2025年7月31日より先行稼働を開始する。

本作は家庭用ゲーム機/PC向けに古代祐三氏が満を持して世に放つ新感覚横スクロールシューティングゲーム『アーシオン』をアーケード向けにアレンジしたタイトル。

MD版『アーシオン』を完全移植したオリジナルモードのほか、ゲームセンター向けに調整された“EXA LABEL”モードが選択可能。さらに、超上級者向けの超ハードモード“極”やスコアアタックモードも収録される
912
(2): 07/31(木)19:02 ID:DnZ/I7me0(1)調 AAS
第548回 アーケードアーカイバー THE運動会スペシャル!
https://www.youtube.com/watch?v=cr-r2lmdEcw
913: 07/31(木)19:06 ID:7lkbW8Cm0(1)調 AAS
そろそろ次バージョンへ更新か
914: 07/31(木)19:50 ID:wJ9FRCvw0(1/2)調 AAS
EXA版ってメガドラ版も遊べるのか、じゃあお試しプレイで買うかどうか決められるな(遊べるロケがあるのなら

A-JAXの未使用曲はキングレコードのサントラ盤に入ってたやつたしかBOXで復刻されてた
915: 07/31(木)20:01 ID:G0s8lhGc0(1)調 AAS
>>912
だから何?
916
(1): 07/31(木)20:40 ID:NJlKm3EZ0(1)調 AAS
A-JAXの未使用曲って海外版の1面の曲とは違うの?
917: 07/31(木)20:43 ID:tCLZPjia0(1)調 AAS
>>908
お前はミカドが気に入らないんだろうけどそんなことどうでもいいから
イモタオサム

>>912
ミカドの配信は宣伝できないイモタオサム乙
918: 07/31(木)21:00 ID:wJ9FRCvw0(2/2)調 AAS
>>916
有名な話だがMSXのF1スピリットの原曲バージョンである
919: 07/31(木)21:27 ID:vN1CZhBK0(1)調 AAS
暑さでテカってる
920: 07/31(木)22:29 ID:wxpWeez40(1)調 AAS
サウンドテストでしか聞けない曲の中にはどういうつもりで作って入れたのかわからん曲がポツポツあるね
爆裂クラッシュレースの没曲やふざけたメーカー名コールとか、7次元の妖精達のランバダとか
921: 07/31(木)22:43 ID:FW6nlSHE0(1)調 AAS
初めてサウンドテストというものを体感したのはファミコンのギャラクシアンかもしれない
922
(1): 07/31(木)22:53 ID:iJ1SwjBl0(1)調 AAS
東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000097688

東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000097695
923: 07/31(木)23:24 ID:HBQVwZP+0(1)調 AAS
>>922
イモタオサム
924: 07/31(木)23:26 ID:AA4h3tQw0(1)調 AAS
ファミコンディスクシステムで全ての種類のFM音源モドキを再生できるエミュレータってないの?
当時ハズレ音源の本体を買わされた人が可哀相では?
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s