userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (923レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
421(1): (ワッチョイ fa76-WCBp) 2024/08/02(金)19:07 ID:5SV1Yw/i0(1)調 AAS
>>252から265、>>268から420 はスクリプトによるグロ
Stylusで変数が使えるらしいけどどうやるのか全然分からない
たとえば
a[href*="リンク先25"] {color:#f00 !important;}
a[href*="リンク先73"] {color:#f00 !important;}
a[onclick*="クリック"] {color:#f00 !important;}
などのように記述している時に、各後ろの {} 内を1つにまとめたい
(色を変えたい時に1箇所変えれば全て変わるよう)
426(1): (ワッチョイ 6597-OJQJ) 2024/08/02(金)22:48 ID:IHUFaWi30(1)調 AAS
>>421
CSS変数なら使用する要素と同じか上位の要素に適用されるルールでハイフン2つで始まる名前を付けて宣言
:root {
--link-color: #f00;
}
使用する時はvar()で変数を指定する
a[href*="リンク先25"] {color:var(--link-color) !important;}
カンマ区切りでルール複数羅列できるのだから
a[href*="リンク先25"], a[href*="リンク先73"], a[onclick*="クリック"] {color:#f00 !important;}
でよくない?
UserCSS形式であれば、CSSプリプロセッサの方のStylus形式(同じ名前でややこしい)で書くこともできるが割愛
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s