userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (923レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
728: 723 (ワッチョイ 7fd4-DUcv) [sage] 2025/04/03(木) 01:52:05.32 ID:8ZqzEcwp0 アドレスバーはこれトグルしといた方がいい browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar 🔝https://susu.cc/2021/06/firefox89search.html アドレスバーの「今回だけ使う検索エンジン: 」を 昔のverの様に、アイコンをワンクリックで飛べる様に戻すabout:configないかな? 過去ver: ワード入力➔アイコンクリック➔🏁 現在ver: ワード入力➔アイコンクリック➔Enter➔🏁 未来ver: ワード入力➔アイコンクリック➔アイコンクリック➔Enter➔🏁 アドレスバー系で替えてるabout:config 🔧リーダーモード: 無効 reader.parse-on-load.enabled 🔧Pocketサービス: 無効 extensions.pocket.enabled 🔧URLの自動補完: 無効 browser.urlbar.autoFill 🔧ドロップダウン数: 初期値の10だと検索アイコンまでの移動距離が遠い browser.urlbar.maxRichResults http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/728
810: 808 (ワッチョイ cad4-mHPU) [sage] 2025/05/23(金) 20:40:35.27 ID:0fJ1fNFv0 >>809 なるほど >overlay_fullscreen_toolbars.css の方はFirefoxがデフォルトに採用するべき挙動 >textual_searchbar_one-offs.css ・検索エンジン数が多かったり ・同じサイト内のパラメーター違いの検索はアイコンが同じになったり してアイコンだけだと判別し難くなる訳ね 吾輩は、選択範囲から検索する時用に Gesturefyの⚙[その他>ロッカージェスチャー>左クリックした状態で右クリック] に「[Popup] 検索エンジン」を入れてる 検索エンジンを追加する時は Add custom search engine: 🧩https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-custom-search-engine/ を使ってる 使ってる🔍は: Google, 英辞郎, YouTube, Wiktionary, OK辞典, Twitter(𝕏) >>728で書いたが、 NightlyのFirefox入れてみたら判るけど そこ、今後めっちゃ使い難くなるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/810
819: 810 (ワッチョイ 9fd4-t9SY) [http://archive.md/NDmjG/530cd9318ea5a84ec9c0aa3257335391bf4ef534] 2025/05/25(日) 07:24:17.36 ID:6Z+ytfQ40 >>811 は、>>728で謂う今後の ・現在 ⇦ 未来 (Firefox 83.0~現行の138.0.4の🔍 ⇦ Nightly v140で展開されてる🔍) を戻せるabout:config ・過去 ⇦ 現在 (Firefox 82.0.3までの🔍 ⇦ Firefox 83.0~現行の138.0.4の🔍 ) に戻す事はYou can (not) redo? ⚙ about:preferences#privacyの「アドレスバー」は ☑回覧履歴 のみ、 browser.urlbar.maxRichResultsは「5」行にしてる デフォルトの「10」行だとワード入力からアイコンクリックまでカーソル移動が長すぎて5⃣https://archive.md/BMgy9/61c57d6407d9c8af7a00e6638e31a0cbf745ee14.jpg ⌨https://support.mozilla.org/ja/kb/keyboard-shortcuts-perform-firefox-tasks-quickly#w_jian-suo [Alt + ⇅]から選択する事も可能だけど、 Alt, Ctrl, Shiftやマウス(🖲)の同時押し系は、意識しないと押せない分 反射的遅延が生じる >>817の[Ⓖ⌵]が、Nightlyで展開されてる今後の🔍 「⌵」のクリックでドロップダウンするからカーソルの移動量は減るけど、(ホバーにしたら?→)クリック数が1回増えて移動が2軸になる v82.0.3までの🔍は、単純な直線運動からの1クリックだけで飛べて視覚的にもこれが良い [class*="searchbar-engine-one-off-add-engine"] {display: none !important;} ↑これは特定のサイト上(mozilla.orgなど)で、アドレスバー入力時に 最終検索アイコンの右に出現する「⊕検索エンジン“████”を追加します」アイコン をdisplay: noneするCSSらしいのだけど、 表示上は消えててカーソルのクリック判定も無いが、 キーボードショートカット上ではvisibility: hidden状態になっていて [Alt + ⇅]から 惚れさせ295 すると追加できてしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/819
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s