userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (923レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
766(2): 744 (ワッチョイ 12d4-Fbt+) [sage 転載用] 05/04(日)11:57 ID:XGHbycrG0(1)調 AAS
FirefoxのUIに使われてるWindowsのクソUIフォントをポアする方法
──────────────────────────────userChrome.cssの方
* {-webkit-text-stroke-width: 0.2px !important;}
* {font-family: "エセナパJ" !important;}
::selection {
color: #000;
background: #c0c0c0;}
──────────────────────────────userContent.cssの方
@-moz-document url-prefix(about:), url-prefix(moz-extension:), url-prefix(chrome://), domain(mozilla.org)
{
* {-webkit-text-stroke-width: 0.2px !important;}
* {font-family: "エセナパJ", "Material Icons" !important;}
* {text-shadow: 0px 0px 0.36px #acacac80 !important;}
::selection {
color: #000;
background: #c0c0c0;}
}
──────────────────────────────
エセナパ🇯: https://tanukifont.com/esenapaj/#toc4
・userContent.cssに入れてるのは、userChrome.cssでは替えきれないFirefoxの関連ページ
url-prefix(chrome://)も必要だったかは不明
・"Material Icons"は、mozilla.orgで使われてるWebフォントだったかも
・color: #000;は、選択範囲時の白文字がtext-stroke-widthと相性が悪いので黒に変えてる
・text-shadowとbackgroundは任意、text-stroke-widthは>>744
>>698のIPAexゴシックの太字欠品をNoto Sans JPでの補間法は、
先月のWindows Updateでインストールされた「NotoSansJP-VF.ttf」の方で指定するなら
PostScript名が "NotoSansJP-Thin" になってるから、
太字なのに
font-weight: bold;
src: local("NotoSansJP-Thin");
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s