userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (923レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
104: 35 (ワッチョイ e2d4-Ky5X) [sage] 2024/04/13(土) 05:21:19.70 ID:Nsq3/tWc0 TwitterのALTバッジをクリックしたときのテキストボックスのサイズ拡張で .css-175oi2r.r-1azx6h.r-7mdpej.r-1vsu8ta.r-ek4qxl.r-1dqxon3 { min-width: 900px !important; min-height: 600px !important;} を入れてるのだけど、 Twitterは記号系のクラス名を変動させるので これを恒久的な記述に変えたくて div[data-testid="HoverCard"] > div { min-width: 900px !important; min-height: 600px !important;} 自己流で↑にしてみたけど、 ユーザー名のホバープロフィールまで900x600になって不完全です 何か名案ありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/104
106: 104 (ワッチョイ e2d4-Ky5X) [sage] 2024/04/13(土) 15:01:24.96 ID:Nsq3/tWc0 >>105 Twitterでは、今までの統計だと確率は同じじゃなくて クラス名で直接指定してたフィルタが圧倒的に無効になりやすいです >https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692826915/12n >https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692826915/18n = https://archive.md/sBrPn の2つのフィルタだと、 ・クラス名直接指定の/12nの方は今は使えない フィルタ作り直したら記号の文字列だけが変わってる感じ(周期で変更?) ・ID逆引き指定の/18nの方(手抜きされてて/12nと微妙に違う!w) は、今も使える それとこの2つの方法、 ・クラス名直接指定は、簡単に作れて動作が速いけど恒久性が無い ・ID逆引き指定は恒久性が高いけど、 非表示フィルタで「:has〜」や「:upward〜」を使うと一瞬表示されてから消えて動作が重い ってトレードオフがあります(Twitterでは) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/106
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s