userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (923レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
921: 918 (ワッチョイ 6ad4-nBC/) [https://www.youtube.com/watch?v=IaWmXkN7V9Y] 2025/07/27(日) 10:51:12.07 ID:9S7viofe0 5ch.net##div[class="post-content"]:has-text(age厨):upward(1) 5ch.net##a[href="http://be.5ch.net/user/223181803"]:upward(3) これは拡張CSSセレクタを使って作ってみたuBlock Origin用の記術だけど、 これをStylusで{display: none !important;}させられるCSS記述は在る?w >>710の🪛や👩👦👦https://qiita.com/debiru/items/94948ba1ee7b8b6fc241#:~:text=%7E は同一階層や下層なんだヨネ 逆にuBlock Originには:downward()がほしい /* ページ の項は今は斯う@userChrome.css */ #context-navigation, /* [🡠 🡢 ⟳ ⛦] */ #context-navigation + menuseparator, /* [───────] */ #context-selectall, /* [すべて選択] */ #context-print-selection, /* [選択した部分を印刷...] */ /*#context-take-screenshot, /* [スクリーンショットを撮影] */ /*#context-take-screenshot + menuseparator, /* [───────] */ #context-inspect-a11y /* [アクセシビリティプロパティを調査] */ /* ←画像の項よりもページだった */ {display: none !important;} [選択範囲を 英語 に翻訳]はabout:configで⚙ browser.translations.select.enable ⇄ 精度が低いのを積まれても逆に迷惑だし、 (>>https://anago.2ch.s%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1749946104/546n 🤣) 本来のFirefoxはそういうのをアドオンで任意に任せるのが取柄 Nightlyに今頃入ってる[選択部分へのリンクをコピー]: 🖍https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1438812.html は、日本語だとエンコードされてリンクが長くなり過ぎるので多用できない [名前を付けてページを保存...], [ページのソースを表示], [調査]は、ALTメニューバー向きな項目 右クリックに必要なのは、曾て在った ・[ブックマークツールバー]: ⏵https://www.gigafree.org/firefox/bookmarks-toolbar-context-menu/ ・[ページの情報]: ⓘhttps://moondoldo.com/wordpress/?p=7254 ([画像の情報を表示]の方は>>706⇄で出せるっていう) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/921
923: 921 (ワッチョイ 6ad4-nBC/) [https://livedoor.blogimg.jp/ftwrecord/imgs/6/1/614caf24.jpg] 2025/07/27(日) 15:38:34.20 ID:9S7viofe0 age某ワードで自己あぼーんされるw 🆙https://archive.md/SfE6t#selection-371.1-379.52 >>922 吾輩はバイナリ改造のJaneStyleを渋々使ってる(遼太が利権乞食だから使いたかないけど、これが一番融通が利く) XenoのkoreawatcherがStyleを丸パクリしてくれると良いんだが、亡命した模様w 余所で一般のリンクとして扱う時に、5ch.netだと下賎すぎて都合が悪い このスレは2chの方のミラーリングが止まってて: ♊https://anago.2ch.s%EF%BD%83/test/read.cgi/software/1710362871/ .scのリンクが遣えなさそう 山下の乱は、Talk(藁)ではなく.scと提携してれば勝てた Firefox v141でONになった単位コンバーター: 💱https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/2033/168/html/image4.png.html (browser.urlbar.unitconversion.enabled) も、式がEnglishになるから日本人には直感的には使い難く、 単位変換サイトをブックマークして、キーワード ≒ ショートカットキー(>>841🌟)から呼び出した方が早い WebGPU: ▶https://ics.media/entry/230426/ (←バイトニックソートの項、Chromeでは逆転するけどFirefoxはNightly v143でも遅いままw) は、ESR 115にもabout:configにトグルがあるのだけど、利用は出来ないのが惜しい... >>803🕡のfindbar.modalHighlightは、ESR 115にはまだ残ってて中途半端に使えたりする 🪧 >>841🪟の最高にCooooooLなAero GlassかLiquid Glass🤭のuserChrome.cssでの完全再現求ム! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/923
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s