userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

9: (ワッチョイW 0b0c-Xzr0) 2024/03/20(水)00:24:33.92 ID:VxWhMdlY0(1)調 AAS
声優さんそういうひと多い
この高速道路走行中にレーザーポインターの嫌がらせって普通だったと思うよ
232: (アウアウウーT Sa31-YREO) 2024/05/14(火)05:04:08.92 ID:wRYbshIea(1)調 AAS
これで普通はウケてる
395: (ワッチョイW 5db1-dsIq) 2024/07/30(火)21:05:47.92 ID:jZmYd5JG0(1)調 AAS
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるの?
「迷わずいけよ
420: (ワッチョイ bdc7-2SPh) 2024/08/01(木)09:23:07.92 ID:RTAS4/mo0(1)調 AAS
冗談抜きでまじで神
長寿も全うしてるらしいし個人的には
https://i.imgur.com/g8zxoxZ.jpg

450: (ワッチョイW 99b1-c1/v) 2024/08/16(金)23:17:53.92 ID:zZzFLZeN0(1)調 AAS
売春をパパ活はその後売れる
586: (ワッチョイ d7cf-NEce) 2024/11/29(金)06:09:40.92 ID:ULqcIWjA0(1)調 AAS
>>585
おつかれ

z-index: 1 !important; → z-index: 3 !important;
これはこっち↓でも動いたわ
【Firefox】Firefox107でサイドバーを自動で開閉する ← 検索(NGワードでリンク貼れない)
596: (ワッチョイ f430-Q86W) 2024/12/01(日)12:33:58.92 ID:WVaQGE/r0(1/2)調 AAS
Firefox ESR 128.5.1でタブの読み込みアニメーションを円グルグルにして使ってます

.tab-throbber[busy] {
background-image: url("chrome://global/skin/icons/loading.png") !important;
filter: grayscale(100%);
}

これでグルグルは表示されているんですが、grayscaleのgrayの部分を他の色名に変えると青色にしかならないです
例えばredとかgreeenとかにしても青くなります
グレーと青以外の色に変える方法ってありますか?
そもそも自分の使ってるスクリプトがおかしいんでしょうか?
ちなみにFirefox Release版だと上記スクリプト自体動いてくれないのでESRを使用しています
712
(1): 710 (ワッチョイ 42d4-3A8V) 03/28(金)17:20:43.92 ID:QCHLwJtn0(2/2)調 AAS
>>711
なるほど・ザ・ワールド!

マウスオーバーなどで変化する要素を調べる時にたまに使うのが
📌https://zenn.dev/gemcook/articles/3e90d883100140#%E2%91%A3-1-%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86
にある『setTimeout(() => {debugger}, 3000)』
をコンソール(Ctrl + Shift + K)に打ち込んでフラッシュストッパー

>>705で述べたジェスチャーってのは
🧩アドオンのGesturefyでのこういうの(☟はタブに関するジェスチャーだけを抜粋)
  タブを再読み込み: ←↑→
  タブのピン留めを切り替え: ↑→←
  タブを複製: ↑←→
  最初のタブにフォーカス: →←
  最後のタブにフォーカス: ←→
  タブを末尾に移動: →↑→
  左側のタブを閉じる: ←↓→
  右側のタブを閉じる: →↓←
  他のタブを閉じる: ←→←
  [Popup] 最近閉じたタブ: ↓
  [Popup] すべてのタブ: →↑
  画像を新しいタブで開く: ↑
  タブを新しいウィンドウに移動: ←→↓

 他のアプリとの汎用性の高い基本的な共通動作や、Gesturefyでは指定できないショートカットキーは
 マウス(🖲)のデバイスのソフトウェアの方のジェスチャーで割り振ってる
  e.g. ・2chスレ:hard

Windows、Firefox、Logitech(ロジクール)、𝕏(Twitter) etc...のデグレな為体を鑑みても
ITで何をするか以前に、ちゃんとシステムが使える様にする事に時間と知識を割り当てなきゃならんていうね

Firefoxは、v123からのwebkit-text-strokeの劣化が治らん限りESR 115かv122.0.1までしか使えん。俺は
717
(2): (アウアウT Sa8f-mdxR) 04/02(水)18:10:27.92 ID:Y8NPhSL3a(3/5)調 AAS
/*** アドレスバーと検索バーの背景色 ***/
:root[lwtheme] {
#urlbar-background,
#searchbar {
background-color: floralwhite !important;
}
}
137にアップしたら効かなくなった。
どう修正するの?
788: (ワッチョイ 237d-LI6j) 05/11(日)14:24:18.92 ID:6WSmu/k60(1)調 AAS
firefoxのバージョンとか関係なくてgoogleのクラス名がしょっちゅう変わるだけじゃね
863: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 6d15-cVjo) 06/27(金)14:30:25.92 ID:SFYfxbPl0(2/2)調 AAS
現在のTab Mix Plusはスクリプトローダーも必要だから
普通にアドオン使ったらいいですよ
874
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (タナボタ b715-L4eA) 07/07(月)12:34:14.92 ID:ydLx4PJl00707(2/2)調 AAS
区切り線どこにあるの
878: (タナボタ 37cf-L4eA) 07/07(月)14:39:54.92 ID:F62tHcyr00707(1)調 AAS
いわゆるブックマークセパレータの ::-moz-tree-separator か
若しくは同じ階層を示す線 ::-moz-tree-line のいずれかか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*