userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

57: (ニククエW 81b1-R58a) 2024/03/29(金)20:54:38.26 ID:saVHxvjt0NIKU(1)調 AAS
共演への開示や立件を心配する大人の贅沢は、トラックが悪い
こんなところ?
158: (スッププT Sd02-5Qyb) 2024/04/24(水)22:15:31.26 ID:PZJUWKWGd(1)調 AAS
どう考えてないんだよね。
スタッフも突然頭がでかいな
しかし
配信界は今まさにスケートだけやっても廃業しないもんに月額課金続けてる
だから信者も便乗する感じ?
220: (オッペケT Sr63-rgfN) 2024/05/14(火)01:14:26.26 ID:BNp6wqt/r(1)調 AAS
男二人や怪我人に好かれたことは確か。
367: (ワッチョイ 139b-eEMV) 2024/07/25(木)16:30:45.26 ID:2TAkXHM30(2/2)調 AAS
オフ期だけかも
487
(1): (ワッチョイW 9120-jxej) 2024/09/14(土)23:05:54.26 ID:w4DKcXkI0(1)調 AAS
131に更新したらメニューバーの下にフォルダ型アイコンのタブ一覧を表示するが出来たんだけど
消し方教えて下さい
#toolbar-items {
display: none !important;
他の書式見ながらひねり出したけど当然のように効果なかった
525: (マグーロ e737-AbR9) 2024/10/10(木)20:29:19.26 ID:1qBwXURl01010(2/2)調 AAS
>>524
消えた!ありがとうございます
https://i.imgur.com/8E3TfbY.jpeg


右のスペースは前使ってた多段タブの中の一文が効いてくれました
/* 横幅 調整 */
hbox.titlebar-spacer[type="pre-tabs"] { width: 0px !important; } /* 左のドラッグ領域:デフォルト 40px */
hbox.titlebar-spacer[type="post-tabs"] { width: 0px !important; } /* 右のドラッグ領域:デフォルト 40px */

99から何の気無しに更新してみたら一日かかってもうた
560
(1): (ワッチョイ d702-cdGy) 2024/11/26(火)10:12:57.26 ID:CmEPRopD0(1)調 AAS
/* Multi-Row Bookmarks Toolbar */
#PersonalToolbar {
max-height: none !important;
}
#PlacesToolbar > hbox {
display: block;
width: 100vw;
}
#PlacesToolbarItems {
display: flex;
flex-wrap: wrap;
}

133.0です。
>>553>>555を追加することで確かにマウスを持って行くと出現するようになったのですが
自分はブックマークツールバーを↑ので複数行にしているせいか、
一行目から下の二行目以降を選択しようとマウスを動かすと消えてしまいます。
これを元の様に複数行でもずっと表示したままにするにはどうすればいいでしょうか?
721
(1): 713 (ワッチョイ 7fd4-DUcv) 04/02(水)20:33:21.26 ID:nyFbqRFz0(1/2)調 AAS
>>714 >>717
それらの記述こちらでは、v137でもNightly(v139)でも有効になるから
新規プロファイルで試してオマカンを要チェック

CSSとuser.jsでUIをFixするFirefox-UI-Fix
🪚https://github.com/black7375/Firefox-UI-Fix?tab=readme-ov-file#padding-comparisons

・Photonはv57~v88までのUI
・Protonはv89から現在までのUI
 Protonはメニューの行間が間延びしまくってるのが良くない
・オリジナルのLeptonはアイコンが逆に余計すぎる

v29~v56までのAustralisって丸っこいタブのUIが可愛かった
911: (ワッチョイ 8774-Bd2j) 07/23(水)02:48:31.26 ID:Be3N66mL0(1/2)調 AAS
これは流石の皆さんも解決無理そうと思った難題を発見しましたorz
https://gamewith.jp/shadowverse-wb/507139
のフォーム群ですが、いつもプルダウン系に悩まされます
インラインフレームの次に苦手ですね

今回も、class値w-sv-filter-form-range-column>._select>.select>optionにおいて、文字サイズに伴う行間を狭く出来ませんでした
プルダウン内のline-heightに相当する部分ですね
font-sizeを変更することで、一定の間隔(paddingのような余白)を保ちながら表示全体を小さくすることは可能です
しかしそれでは視認性も悪くなるため、font-sizeを大きめに維持しながら行間≒上下のpadding風余白だけ削りたく思います

例えばgoogleやamazonの入力フォーム及び予測変換プルダウンなどは、マウスオーバーに近いおかげか変更し易い設計となっております
プルダウンにも似たようなコード例の場合はありますが、体感で世の中の半数以上が今回のように指定出来ないものの様に思えます
インラインといい埋め込みタイプ的なものの特性でしょうか(マジギレ!)

お詳しい方よろしくお願いいたしますorz
922
(1): (ワッチョイ ea27-wT/6) 07/27(日)11:11:13.26 ID:OXvkFXf30(1)調 AAS
read.crx 2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s