Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (668レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
635: 132人目の素数さん [] 2025/08/14(木) 04:56:03.05 ID:/DikW1nE >>612 >選択公理を仮定したとき >選択関数の存在は言えるが >選択関数の構成は一般にできないのだから。 然り 高卒ホモ ◆yH25M02vWFhP は 「無限回の繰り返し」とかいうナイーブな考えにとらわれたために 選択関数の存在から、整列ができる、という証明が理解できない 大学の数学は論理で理解する 論理が分からない高卒には絶対に理解できない 18歳のまま60歳になってもやっぱり理解できない だからいってるだろう 論理を理解しろ、と http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/635
636: 132人目の素数さん [] 2025/08/14(木) 05:09:41.82 ID:/DikW1nE ついでにいうと可算選択公理では可算集合の整列はできない なぜなら可算集合の空でない部分集合の全体は、非可算集合だから ただし、別のやり方で整列はできる 可算=自然数の全体との全単射が存在する ということだから、この全単射を使えばいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/636
647: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/14(木) 16:02:28.34 ID:/DikW1nE 高卒 ◆yH25M02vWFhP 読んでも分からん文章をコピペしてドヤる 典型的白知 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/647
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s