デジタルカードゲーム製作 (113レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): 2014/05/17(土)23:34 ID:uNcv5Pmj(1)調 AAS
このスレではデジタルカードゲームを扱います。
ゲームルール、イベントの演出から稼働媒体、プログラミングまで、範囲を問わず意見交換や発表にお使いください。
・非電源のカードゲームについては各板へどうぞ。
デッキを組むカードゲーム→TCG板 2ch板:tcg
デッキを組まないカードゲーム→卓上ゲーム板 2ch板:cgame
・デジタル(要電源)と非電源の区別について
ゲームルールやカードデザインなど区別ができない話題はこのスレで扱って問題ないですが、観点が非電源に移行する場合は非電源の板で扱ってください。
14(2): 2014/05/21(水)14:09 ID:tzo5YHeP(2/2)調 AAS
>>13
モンスター系はRドのドット絵を使う予定なんだけど
スペル系(ex.ファイアーボール)とかフリーじゃなかなかないからね
最終手段は依頼なんだよなぁ
15: 2014/05/21(水)14:22 ID:tBaOAy2X(2/2)調 AAS
>>14
スペルかー、たしかになさそう…
エフェクト素材とかで頑張るしか思いつかないなw
16(1): 2014/05/23(金)00:32 ID:iSWdb9YF(1)調 AAS
演出の早送りを作るか、演出なしモードを作るか
17: 2014/05/23(金)19:52 ID:tVh0vJg/(1)調 AAS
>>16
一人用作るのめんどそうですねー
18(1): 2014/05/25(日)23:09 ID:BEel3n/F(1)調 AAS
カードが存在し得る領域について、公開性の観点で分類したとき、
1.すべてのプレイヤーに非公開・・・山札、ポケモンのサイド等
2.すべてのプレイヤーに公開・・・場、ガンダムウォーのハンガー等
3.自分だけに公開・・・手札、遊戯王の魔法・罠ゾーン等
4.相手だけに公開・・・同上
この4分類になると思うのですが、この分類に当てはまらないルールや効果などご存知でしょうか?
期限無く、意見や指摘等お待ちしています。
19: 2014/05/26(月)00:20 ID:0sYen3td(1/2)調 AAS
その分類が全てじゃん
対戦人数が2人なら2×2で4通りしかないでしょ
20: 2014/05/26(月)05:57 ID:P/kaG10X(1/2)調 AAS
3人以上の複数人戦とか。
といっても、そんな特殊なことはないけれど。
21(1): 2014/05/26(月)14:21 ID:VwUN/1WX(1)調 AAS
デジタルカードゲームかー
興味あるなあ
でもカードゲーム自体やったことないんだよな
22: 2014/05/26(月)15:45 ID:P/kaG10X(2/2)調 AAS
>>21
無料のオンラインゲーもあるみたいだし
触ってみると良いかもしれないでございますわ。
23: 2014/05/26(月)18:28 ID:0sYen3td(2/2)調 AAS
今最も熱いデジタルTCGはHearthstoneだな
無課金でも楽しさは十分にわかると思うからやってみな
24: 2014/05/26(月)20:21 ID:2hpSCA/+(1)調 AAS
>>18
ディメンションゼロやプロジェクトレボリューションでは、「プラン」っていう
山札の一番上を表にして手札のように使用する機能がルールとして用意されてる
だから、山札としては非公開だけど、プランを使うと公開に切り替わるわけだ
こんな風にゲーム中に公開か非公開か切り替わるルールが他にもあるんじゃね
25: 2014/05/28(水)23:59 ID:SSvFGnlp(1)調 AAS
>>10
経験がないならとにかく数をこなすべき
最適化は仕様を熟知してからで遅くないし、動くものを作ってる限りモチベーションは続く
26: 2014/05/30(金)21:00 ID:V1KWz0S5(1)調 AAS
手札上限超えた場合の処理とか結構悩むところ多いな
27(1): 2014/05/31(土)23:05 ID:13rdrgPf(1)調 AAS
実物のTCGでやらない5×5の戦場を使ったゲームとかどうだろう
28: 2014/06/03(火)09:27 ID:VFAtQka7(1)調 AAS
最近やったカードゲームだと七不思議が面白かったな
ああいう感じでTCG風の作ってみたい
29: 2014/06/09(月)18:13 ID:Sa6WSktM(1)調 AAS
俺も作ってみたいんだよなあ。
ゲームルールは完成されたものを使って、主にカードプールのバランスを皆で相談したりしたい。
30: 2014/06/09(月)22:10 ID:KfuYe7lA(1)調 AAS
でだれがゲームを作るの?
31: 2014/06/13(金)16:39 ID:R1N2Haeq(1)調 AAS
じゃあ俺が
32: 2014/06/16(月)00:53 ID:JHmJ2+/q(1)調 AAS
カードゲームのtips的なまとめサイトってないのかな
製品のリリース的なサイトならこんなのとかあるけど
http://tocage.jp/
33: 2014/06/28(土)21:54 ID:MPuvMFi5(1)調 AAS
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
34: 2014/07/02(水)22:53 ID:LrPQvx7r(1)調 AAS
今 Python でTCGを書くための調査中なんだけど助言が欲しい
最初UIをPygameで書いてたらゲーム画面とかはまだいいとして
だんだん回りのUIを描くのがしんどくなってきた
デッキエディタとかネットワーク対戦用の画面とかPygameで書きたくないんだけど
OcempGUIとかpguとかGooeyPyとか乱立気味でどれもドキュメントが少なそう(Google並感)
…wxPythonに比べたら…
普通のゲームだったら速度を気にしないといけないけど今書いてるTCGは普通にターン制で、
もう一番慣れてるwxPythonに乗り換えてもいいんじゃないと思ってるんだけど
wxPythonには何か問題あったっけ?
デッキエディタとかの面倒なUIはwxPython様に任せて
ゲーム画面は基本wx.GCで描いて、
描いたもの「の上での」イベント処理が面倒そうだけど頑張ればPygameほどしんどくないかな?
35: 2014/07/13(日)19:57 ID:qywhMTp4(1/2)調 AAS
カードゲームの設計について困っているんだが、助言ください。
手札とかライブラリーの扱い方なんだが、
player1.hand
player1.library
といったように、プレイヤーにリストを持たせて扱うのか、
プレイヤー|カード |領域|
player1 FireBall 手札
player1 モンスター 場
みたいにすべてデータベースとして扱って必要に応じて取り出そうか、
どっちをベースに設計をしようか迷っています。
魔法の効力だとか対象だとかフィルターをかける場面は多いので、
後者の方がやりやすいような気がしますがどうでしょうか?
36: 2014/07/13(日)20:25 ID:DdFhJwmN(1)調 AAS
普通は前者じゃないかな
db操作に慣れてるなら後者でもいいけどね
37: 2014/07/13(日)23:44 ID:qywhMTp4(2/2)調 AAS
後者で設計して、前者はクエリーで実現するのが扱いが簡単そうなので、
後者で試してみることにしました
38: 2014/07/16(水)06:02 ID:HA7xoHyM(1)調 AAS
単にSQL書くかコード書くかの違いしかないと思うけどな
カードプール100万枚くらい予定してるのならまあRDB検討いいんじゃね
39: 2014/07/16(水)21:26 ID:eivLZWe4(1)調 AAS
データベースはゲーム中に使うものです。
カード選択前の絞り込み処理時にもっさりしたら嫌だなぁ
40: 2014/07/17(木)09:14 ID:MZnNtnSw(1)調 AAS
いくらでもキャッシュする仕組みがあるのでそんなこときにしないでいい
41(1): 2014/08/05(火)21:55 ID:SxGPb0aZ(1)調 AAS
タワーディフェンスにカードゲーム要素を混ぜたら面白そう!
と思い立って開発始めたけど、客観的に考えてどうでしょう?興味引かれますかね?
42: 2014/08/05(火)22:02 ID:GF6j5ErJ(1)調 AAS
>>41
イメージが湧かないから何とも言えないな
それぞれのキーワードが好きな人なら興味が出るかもしれないが、結構なマイナーワードな気がするぞ
43: 2014/08/06(水)00:37 ID:lmTFeMQ0(1)調 AAS
ウォーロック・カードってフラッシュゲーは面白かった
tcgとはまた違うものだけど
44: 41です 2014/08/21(木)23:14 ID:GrfVTJlh(1)調 AAS
全然途中ですが、動画アップしてみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24290256
モンスターにスキル付けて特色持たせるつもりだけど、
手札破壊やドロー等のスペルカードもあった方が良いだろうか…
45(1): 2014/08/29(金)03:55 ID:gkEJN1uS(1)調 AA×

46: 41です 2014/08/29(金)08:23 ID:ut1LX89n(1)調 AAS
>>45
面白そうなアイデアありがとうございます!読んでたらデッキ組みたくなってきましたw
入れられそうな物は入れてみます!
47(2): 2014/09/07(日)09:43 ID:OC95sUw6(1)調 AAS
>>14
なぜ猫も杓子もMTGや遊戯王のようなクリーチャー召喚とスペルで対決という方向に持っていきたがるのかw
48: 2014/09/07(日)10:46 ID:EizA+5T4(1)調 AAS
>>47
じゃあ武将を…
49(2): 2014/09/07(日)11:06 ID:aOlk4efY(1/3)調 AAS
>>4
オリカの延長としてオリジナルゲームを作りたい欲求を別にしても、いろいろ理由はつけられる。
・役割理論を組み込もうとすると、キャラクタ性は重要になる。
将棋やチェスの駒には役職があって、囲碁には無いのが好例。
・振ってくる岩を壊すより、襲ってくる猛獣を倒すほうが快感を得るように人間はできてるから、
無機質な数字の比較より、キャラクタ同士の戦闘が定番になる。
・戦略性を組み込むために、戦闘とは別に状況を有利にする役割が必要。
で、折り合いをつけるとクリーチャー召喚とスペルのパターンで作るのが分かりやすいし面白い。
逆に聞きたいんだけど、クリーチャー召喚とスペルで対決しないどんなものを望んでるの?
50: 2014/09/07(日)11:07 ID:aOlk4efY(2/3)調 AAS
アンカーミス >>49は>>47へ
51(1): 2014/09/07(日)12:45 ID:2A4lniQv(1)調 AAS
>>49
いくらでもネタはあるやん。
クリーチャー召喚してスペル使って〜、しか考えられんのか
52: 2014/09/07(日)12:49 ID:tQe+00je(1)調 AAS
じゃあ具体的挙げてみてよ
相手を倒す手段としてどんなものがあるの
53: 2014/09/07(日)14:12 ID:aOlk4efY(3/3)調 AAS
>>51
サッカーが好きだけど人数集めるのが大変だ→少人数でできるフットサル
ボール蹴って奪ってゴールするのは一緒
MTGは好きだけど土地事故が苦手だ→すべてのカードがマナにできるデュエルマスターズ
クリーチャーとスペルで戦うのは一緒
誤解を恐れずに言えば、やってることは変わらないよ。
だって、やりたいことの根本は変わってないのだから。
54: 2014/10/20(月)06:57 ID:8rL3BDzK(1/2)調 AAS
windows10が発表されたけど
個人で管理が簡単なプラットフォームってなんだろ
55: 2014/10/20(月)10:52 ID:sNZR9RPw(1)調 AAS
何の管理よ?
56: 2014/10/20(月)22:15 ID:8rL3BDzK(2/2)調 AAS
ゲーム動作に必要だったり設計にかかわる資源の管理
OSとかJavaのバージョンとか
携帯端末なら画面サイズとか
57: (´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok 2014/10/27(月)04:42 ID:ulFyzAoX(1)調 AAS
>>1
殺人で12年ほど刑務所に入ってたけど出所してみたら同い年くらいで仕事してない奴が沢山いる世の中だった
2chスレ:news4vip
こっちはこれから殺すクチだ。
↓
2chスレ:news4vip
>> 1は相手をどうやって殺した?
58: 2014/11/11(火)13:17 ID:15jLYS2p(1)調 AAS
>>1続報!
Mr.Universeが卑怯な負け犬か確かめる勝負 http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201411040004/
便所虫(お前ら)が、本日中にhttp://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-7591.htmlへ、
「 逃げんなMr.Universe。勝負を受けろ卑怯者。」って1件すらもコメントしなかったら、
超天才ヒヨコ戰艦の勝ち〜いww 便所虫(お前ら)のボロ負け〜確定なww
59: 2014/11/24(月)22:27 ID:BIpBFWl1(1)調 AAS
カードのドラッグ操作って必要だと思いますか?
軽くウィンドウズフォームで作ってみたところ、コンポーネント(カードとかボタンとか)をドラッグして親要素(ウィンドウとかフォームとか)を跨ぐ処理でつまずきました。
プログラム的にできるとは思うのですが、直観的な操作性が損なわれることを除けば実装する必要はないんじゃないかと思いました。
はたして本当に必要がないか確認したいので、皆さんの意見を伺いたいです。
ちなみに、現在のルール的には必要がない状態です。
60: 2014/11/25(火)10:45 ID:bU+8tFoJ(1)調 AAS
必要だけどつまづいたんなら優先度下げてあとでやればいいだろう
61: 2014/11/25(火)10:47 ID:HbzLZWo4(1)調 AAS
あるにこしたことはないが
ほとんどのデジタルtcgはドラッグつかわないな
62: 2014/12/03(水)22:49 ID:amHV9sNi(1)調 AAS
俺も作るぞーーー!
63(3): 2014/12/06(土)03:21 ID:xIs1NPRw(1)調 AAS
「オレの考えているTCGからのパクリだ!」とかいうヒヨコがいるそーですが、、、
やったもん勝ちなんや!!やらんもんは、、、勝たれへん!!
よく、「これは俺が先に考えてたんやー」って言うアホなヒヨコがおるけど、
一番みっともない言葉や。
自分が先に考えてたのにやらんかったんや。
それをえばっとんねんからホンマのアホやで!
(出典 http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-7591.html)
ちなみに、ヒヨコの特許出願番号は?
やったんなら提示できるでしょうに。
64(1): ↑コイツ顔まっ赤w顔まっ赤w( ^ω^)おもすれーww 2015/02/06(金)07:06 ID:OzGWFZeu(1/5)調 AAS
https://web.archive.org/web/20141115181956/http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-8081.html
> アクセス解析では同一IPの履歴を調べることも出来るんだけどこーなってますね。
> で、これを見ると分かるんですけど、11月1日深夜2時に該当記事を訪問してるんですね〜。
> さて、ヒヨコ戦艦さんは11月4日(午前1時半)掲載の文ではこう書いてますね。(中略)
> 11/01 土 02:04 - 1 http://jump.2ch.net/?dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-7591.html
> セッション11/01 土02:04
> ホスト p2221-ipbf2504funabasi.chiba.ocn.ne.jp
> 114.167.109.221 Funabashi, 千葉, 日本
> OS/ブラウザ Windows XP
> Firefox/12.0 ← ここがIE6ぢゃないと嘘なのねん♪ m9(^Д^)9m プギャー!x2(ヴァ〜カ
↑
《決定的反証》 https://web.archive.org/web/20141115192629/http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56024.jpg
上記の反証の通り、ヒヨコ戰艦のログは全てブラウザ情報がIE6(インターネット・エクスプローラー6)だw
> ウソつくなよヒヨコは火狐使ってるじゃないか
それは本件とは無関係なアクセスログだし、 反証の画像は偽造できない = ヒヨコ戰艦はウソをついてない
必要なのは決定的反証と下記ログの通り11月01日〜11月11日23時59分59秒の間にヒヨコ戰艦が書き込んだ証明。
11月11日に俺◆UxQ8uxJMokは書き込んでないから Mr.Universeちんブログが嘘を書いたと確定!
https://web.archive.org/web/20141130013403/http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56961.jpg
ちなみに、Mr.Universeちんが使ったFCブログ機能とアクセス解析サービスでは、デフォルトのブラウザ設定を解析できないww(クス
https://web.archive.org/web/20141124012032/http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-7591.html
> 11/11 火 01:15
> OS/ブラウザ Windows XP
> Firefox/12.0 ← ここがIE6ぢゃないと嘘なのねん♪ m9(^Д^)9m プギャー!x2(ヴァ〜カ
Mr.Universeちんが上記の反証アクセス解析情報を公開できない = 【 IP同じって嘘 】がバレるから出せない
つまり、Mr.Universeちんブログの内容は虚偽 = ヒヨコ戰艦と◆UxQ8uxJMokとのIPが同じって主張は、捏造
65: (・∀・)v イェ〜ィ!! ◆UxQ8uxJMok 2015/02/06(金)07:08 ID:OzGWFZeu(2/5)調 AAS
>>64で、知能が低い便所ちゃんねるチンカスだんご便所虫>>63を論破完〜了!w
Mr.Universeの嘘 https://web.archive.org/web/20141130013403/http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56961.jpg
↑
決定的反証 https://web.archive.org/web/20141115192629/http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56024.jpg
Mr.Universeは反証を出せない = http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201411040005/を崩せないと確定
https://web.archive.org/web/20141104154606/http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-7591.html
https://web.archive.org/web/20141108090340/http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-7591.html
Mr.Universeちん(低学歴)は「 超天才ヒヨコ戰艦が FireFoxブラウザだけ使った 」って 《 嘘 》 を
書いてるんでつよおww m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラゲラ(ヴァ〜カ
結論 : 超天才ヒヨコ戰艦 ≠ 俺◆UxQ8uxJMok しかし、何が滑稽ってオマエww
あんだけ下記URLの長文を書き連ね、画像とか資料をセッセと用意してホルホル顔してたとこへ、
たった1枚の画像証拠を出された瞬間、頭から冷や水ブッ掛けられ全てガラガラと音を立てて崩れ去り、
残ったのは自分自身(すなわち、Mr.Universeちん)のアホ面とマヌケなブログのみって現実ぅううww
あ、痛たた痛たたたww こんなんされたらマヂ恥ずちいいぃ(ノ∀`)ノシ・゚・。ぎゃははは!!(ウヒ〜w
詳細はコレ → 2chスレ:tcg
低学歴な Mr.Universeちん、大学法学部卒で素人女50人斬りの超天才ヒヨコ戰艦から指1本で潰されちゃったw
↓
https://web.archive.org/web/20141115181956/http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-8081.html
66(1): (・∀・)v イェ〜ィ!! ◆UxQ8uxJMok 2015/02/06(金)07:12 ID:OzGWFZeu(3/5)調 AAS
ヒヨコ戰艦の許諾なしに下記26項目を真似るのは禁止。 >>1
インテリジェントシステムズ/遊宝洞/アークライト/オーアールジー/グループSNE/エンスカイ/ウェッジホールディングス/ムービックを監視
反すと処刑2chスレ:tcg
01.札を場に出す処理で、予め場札に連番の条件を要す
02.優先権を得てから宣言を出すまでの間隔に制限時間を設ける
03.山札が尽きたら、コストを払わずプレイできる
04.場に置ける限界数からコストを引算する方法で、場札を出す
05.数字1つで2つの反比例した表現
06.自由に選んだ最初の手札で、ゲームを開始する
07.山札から手札へ移動させず、原則として手札を場札から追加する
08.三竦み判定の更新を2度以上、連続させる処理。 後出しジャンケンを2度以上、重ねる
09.標的を指定できない限定的な行使の権利と標的を指定する権利などに、優先権を細分化する
10.干渉する選択の直後、無条件かつ強制で自分の優先権が必ず被干渉側へ移る
11.行動済み状態ゆえに【ゲーム決着要素への干渉阻止】が機能する
12.速度や類似の序列で、先攻/後攻や攻防や優先権獲得の立場を決定する(行動順の決定に非ず)
13.格上の相手に1対1の比較で勝つ条件と、進化などの強化を結び付ける
14.山札内に在って、自主的に発動したり、処理に割り込める専用カード
15.伏置きで出した場札を表置きに変更した際に、出す条件を満たすor判定する
16.キャラ基礎属性値に、攻防カード毎で対応した属性のみに値を計上する
17.干渉しない行使に限り、その自己完結に向け能動的に介入するカード分類
18.最初ターンのみ、山札から手番と等しい数値+ X 枚だけ引ける。 X=0も可
19.最初ターンのみ、手番と等しい数値+ X 枚だけ場札を出せる。 X=0も可
20.優先権を獲得する判定に腕相撲を用いる
21.属性を複数ずつ選んで比較する場合に、共通の属性同士を優先する
22.標的の選別や指定可否の判定に、属性の強弱や優劣のメタ相関を用いる
23.特定カード自体に対し、それを使えるプレイヤー年齢や性別を制限する
24.ゲーム最中に、相手の捨札と自分の手札や捨札とを交換する
25.活動可能でもゲーム決着要素への干渉を阻止できない特性
26.カード文に記さず、同じ場札を取除ける異なった処理系の値を2項以上ルールに用いる
公式ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/20141201/
67: (・∀・)v イェ〜ィ!! ◆UxQ8uxJMok 2015/02/06(金)07:14 ID:OzGWFZeu(4/5)調 AAS
《 一族根絶やし肉だるま処刑メニュー 》 警告>>66に刃向かった者や>>63(処刑対象者)の末路
2chスレ:tcg
段階01.超天才ヒヨコ戰艦の配下が、処刑対象者の家族をレイプし捲くる
↓
段階02.性器や尻穴に焼けた鉄の棒を突っ込む
↓
段階03.指を工具で千切り取る ( 刃物は与える痛みが小さいので使わない )
↓
段階04.処刑対象者の口に、千切り取った指を捻じ込んで食わせる
↓
段階05.胸肉を工具で千切り剥がし、料理して俺が食べる
↓
段階06.バットのフルスイングでww手足をグニャグニャに砕く
↓
段階07.足にガソリンを掛けて火を点け、芋虫みたいに転げまわる家族の姿を爆笑しながら鑑賞ww
↓
段階08.目隠しした配下どもに、西瓜割り宜しくバットで叩かせる
↓
段階09.解剖台を搬入し、処刑対象者の目の前で、ノコギリを使って解体する ( もちろん麻酔しないww )
↓
段階10.解体した各部を瓶詰め加工や冷凍保存して、処刑対象者の目の前に48時間ほど展示する
↓
段階11.処刑対象者を 肉 __Σ⌒~Э。Д。)Э__ ダルマ 加工する
↓
段階12.肉だるま化した処刑対象者の隔離部屋に、家族が処刑されてる音声付き動画を流す
↓
段階13.処刑対象者に食事( 野良犬の糞、小便、家族の解凍肉 )を与える
68: (・∀・)v イェ〜ィ!! ◆UxQ8uxJMok 2015/02/06(金)07:17 ID:OzGWFZeu(5/5)調 AAS
>>63ID:xIs1NPRを処刑確定ww
https://web.archive.org/web/20150131212131/http://i.ytimg.com/vi/ExyLRkmBUPM/hqdefault.jpg#ExyLRkmBUPM.jpg
↓
https://web.archive.org/web/20150131211950/http://i.imgur.com/7R17hLP.png
↓
https://web.archive.org/web/20150131212025/http://i.imgur.com/ZGmhMFe.jpg
https://web.archive.org/web/20150131025058/http://livedoor.blogimg.jp/gossippost/imgs/b/a/ba999411.jpg
https://web.archive.org/web/20150201004052/http://i.imgur.com/x7DRT1O.gif
2chスレ:entrance2
>>63ID:xIs1NPRwの家族を首チョンパ! クビ、 首、チョンパ! 首チョンパ!ww( ^ω^)おもすれーwww
便所ちゃんねる(2ちゃんねるnet)肯定の便所虫(お前ら)は全て、「人」ぢゃねぇ害悪そのもの。
叩き潰し、踏み潰し、少しでも多く不快と不幸と恐怖と苦痛を与ぇ絶望させてやるのが正しぃ社会の在りかたw
今日も1匹でも多く便所虫(お前ら西鉄バスジャック殺人の元凶ども)が絶望しながら死にますょーにぃ(ー人ー)祈w
69: 2015/04/26(日)22:07 ID:wCvrL5x8(1)調 AAS
カードゲームの体を取ることを考えると、プレイヤー以外が操作するルールを入れるのはしっくりこないなぁと思ったり
70(1): 2015/05/10(日)18:48 ID:LlAU4SdX(1)調 AAS
設計しからコードに起こそうとしていつも名前のつけ方に迷う
クラス名考えるのにおすすめのサイトとかありませんかね
71(1): 2015/05/11(月)12:22 ID:reKdAaeK(1)調 AAS
スレなら知ってるけど、、、サイトはわからん
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part25
2chスレ:tech
72: 2015/05/12(火)23:29 ID:B2Uie62B(1)調 AAS
>>71
情報ありがとうございます
いろんなサンプル見て感覚を養うしかないんですかね
73: 2015/05/27(水)03:48 ID:fEVWglOE(1)調 AAS
カードゲームのスクリプトエンジンを作った。
とりあえず、そのエンジン使ってババ抜きでも作る。
しかし、ユニティの使い方とかまだまだ本番まだ道は長い
74: 2015/05/30(土)22:18 ID:nFNvThOe(1)調 AAS
>>70
http://nelog.jp/programming-words
紹介文面だけ読めばニーズに合ってると思うけど、
実用度は未知数
75: 2015/06/16(火)12:47 ID:krLqpKvA(1)調 AAS
ちょっと開発技術からは逸れるかもしれんけどお前ら世界観はどうしてますか?
システムから作り始めてある程度形にはなったんだけどそこでつまづいてお蔵入りしたアイデアがあんのよね
76: 2015/06/29(月)13:58 ID:YbH9ezZT(1)調 AAS
作ったオリカを印刷して遊ぶのがしんどいので(切ったりスリーブ入れるのが)、
一人回しできるテストプレイ用のソフトをマクロで作ろうとしているんだけど、
山札の中身を、ランダムに作り上げるプログラムがわからないんだ。
http://programlife.jugem.jp/?eid=48←このサイトさんのを使用して、フォルダの読み込んだのを重ねて表示する(表向きだけど)とこまではできたんだが、
読み込んだ時にランダムに並べて山札を作り上げたい。
どっかに参考になるコードがあるなら、教えてもらえると助かります。
77(4): 2015/08/09(日)20:38 ID:C2zE6eAZ(1)調 AAS
>>1
デュエル・マスターズ的な非電源TCGの 《 オンラインTCG化ツクール 》 系ソフトの企画。
例えばガチンコ・ジャッジを事後的にでも導入できるシステム構成で有りながら、
当面それを扱わず単純化させておいて、事後的に導入拡張する際に新システムを
ブロック構造の組み合わせで後付け出来るように予めシステム化してある制作ソフト。
非電源TCGに不可能な要素は再現できなくて構わないって方針だが、
既存の非電源TCGを劣らずに再現できるならば大概のニーズに応えられるはずと。
デュエマ、バトスピ、ヴァンガ、バディ、ドレノ、フォースofウィル、ウィクロス、ポケカ、デジモン、ゼクス、モンコレ、ガンダム・ウォー、ディメンションゼロ
のシステムを完全再現できるように設計するけど、他に此のTCGの此のシステムは再現希望とか有ったら書け。
遊戯王OCGに関しては、キーワード化させて動きを似せる予定だが完全再現は諦めて欲しい。
マジック:ザ・ギャザリングも、全システムを完全に再現するのは無理だから此れだけは必用だ!って
部分のみリクエストしてみて(採否の結論は即答できないけど)。
WEB通信での対戦は、個vs個、多数乱戦、チームvsチーム、個vsチームを可能な仕様とする方針。
設計思想は 《 RPGツクール 》 が良いかな? 他に、優れたツクール系ソフト有ったら挙げてみて。
78(1): 2015/08/09(日)20:51 ID:3W0F7qAd(1)調 AAS
>>77
なにいってるか意味不明
なにがしたいの
79: 2015/08/10(月)00:28 ID:Fy6nj4jM(1/2)調 AAS
>>78
オンライン対戦TCGメーカーを立ち上げるんだけど、
新システムを導入する度にベンダーに金を払うわけにいかないから、
ツクール系の業務用ソフト形式にしようと思っている。
ADS http://www3.atwiki.jp/ads-wiki/pages/20.html
デュエルオンライン http://www31.atwiki.jp/vipdo/pages/15.html http://do.yugioh-portal.net/
ベンダーが提示する開発費(見積もり)で折り合えば、発注する。
↓
ツクール系ソフト群から基本コンセプトを絞り込む(もちろんオリジナルで優れた新ネタが有れば導入する)。
↓
遊戯王OCGに関しては、タッグフォース、ADS、デュエルオンラインを発注先ベンダーに研究させる。
なるべく前述3つで可能な再現は全て実装させる方向を目指す。まぁ努力する・・・
バトスピ、ヴァンガ、バディ、デュエマなど、発売済みゲームソフトの存在するケースはベンダーに研究させる。
↓
>>77で挙げたTCG(ライブオン、カードヒーロー追加)を再現するテストプレイ ⇒ 更に改良や修正。
↓
機能を制限した下位版をリリース + デュエリーグ(デリグ)用に改造した上位版でサーバー稼動=営業開始。
↑
下位版の改造および商用利用には、別途で当社との契約が必要。
さて、製作を受けてくれるベンダーが見つかるか否か…
80: 2015/08/10(月)00:53 ID:J/Pho/PA(1)調 AAS
具体的に何を作ってほしいか書かなきゃ誰も作らないぞ
あと金は1千万は余裕でかかる
81: 2015/08/10(月)03:27 ID:Fy6nj4jM(2/2)調 AAS
制作依頼するにあたり、より良い方向性を模索中。
制作費はピン切りだろうし、場合によってはインド人との契約も検討。
82(2): 2015/08/10(月)17:29 ID:TI2mbg4u(1)調 AAS
よーわからんが、エディタ作れってこと?
83: 厨房 ◆juYIGNZx1. 2015/08/10(月)18:01 ID:UnM+6oUw(1)調 AAS
>>82
簡単なのがエディタ
けどオンラインを考えてる場合は他のソフト選ぶことをおすすめするよ
84: 2015/08/10(月)23:47 ID:0gah5nsE(1)調 AAS
>>82
下記の類いをRPGツクールみたいなソフトとして(其れをエディタと呼ぶのでしょうな)。
Android版、i OS版、公式
http://dm.takaratomy.co.jp/extra/dmapp/entrygate_ds/
デュエル・マスターズ対戦CGI ex
https://web.archive.org/web/20150809154946/http://www53.atwiki.jp/dmsuishinparty/pages/314.html
デュエルマスターズや他TCGは、何故遊戯王のように携帯型ゲーム機でのゲーム化をしないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331793093;_ylt=A2RAjLRLd8dV8G0AhEYs_fN7?pos=3&ccode=ofv
DM ONLINE 1.8a / VanGuard ONLINE 1.5a
https://web.archive.org/web/20150809160254/http://uhyohyohyo.sak ura.ne.jp/hsp.html
ヴァンガード専用ネット対戦ツール【VanGuardOnline】
https://web.archive.org/web/20150809155032/http://kiimaa.jugem.jp/?eid=61
【ヴァンガード】「カードファイト!!ヴァンガード」のネット対戦ができる公式オンラインゲーム「Cardfight!! Online」2015年冬スタート
https://web.archive.org/web/20150809153724/http://supersolenoid.blog63.fc2.com/blog-entry-6886.html
Automatic Dueling System
https://web.archive.org/web/20150809164855/http://www3.atwiki.jp/ads-wiki/pages/20.html
デュエル・オンライン
https://web.archive.org/web/20150809171527/http://www31.atwiki.jp/vipdo/pages/15.html
https://web.archive.org/web/20140628005202/http://do.yugioh-portal.net/
85: 2015/08/11(火)04:01 ID:zM4z0urB(1)調 AAS
エディタを作るのを簡単に考えてるようだけど、
全部のシステム混ぜ合わせ=エディタだからな。
一番難しいシステム。
インド人なんか使ったら仕様の説明ができなくて没るだけだろう
86: 2015/08/11(火)04:57 ID:5H+8jtA8(1)調 AAS
で、ベンダーの候補は?
87: 2015/08/11(火)23:16 ID:I6WeAv/5(1)調 AAS
ベンダー:カドゲエディタソリューションズ(株)
シリコンバレーの技術系スタートアップ≪ベンチャー系企業≫
伝説の精鋭インド人ハッカーチーム≪ナマステ≫のプロダクトにはカレーが不可欠
・・・この設定でいこう!
88(2): (・∀・)v イェ〜ィ!! ◆UxQ8uxJMok 2015/08/25(火)04:40 ID:vhVBuVyG(1/4)調 AAS
>>1
此処を下記の仮スレとして使わせて貰うぜいww
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュエリーグ】01
2chスレ:gameama
89(1): 2015/08/25(火)19:11 ID:dGwdxhFq(1/3)調 AAS
>>88
スレ違い 他所でやってくれ
90: (・∀・)v イェ〜ィ!! ◆UxQ8uxJMok 2015/08/25(火)21:53 ID:vhVBuVyG(2/4)調 AAS
あの店で売ってる淡水蟹の正式名称は「 watermelon fiddler crab 」。
直訳すれば「 西瓜シオマネキ 」で、甲羅の模様がスイカの様だからだろうな。
店では「 スイカガニ 」として販売されてる。
話は変わるが、二種類のバクテリアを培養するので下記を買い揃えたww
百均ダイソー
培養ガラス瓶(蓋付き)×2個
ゼオライト(培養砂利)×2袋
猫草の種×1袋
某DIY店
携帯用乾電池式エアーポンプ ATOM.5(ジェックス株式会社)×1個
>>89
> スレ違い 他所でやってくれ
オンラインTCGエディター>>77がスレ違いって根拠は?今日の23時迄に証拠を添えて論証してね。
制限時間内に論証しなかったらID:dGwdxhFqの主張は破綻って確定なww
91(1): 2015/08/25(火)22:00 ID:dGwdxhFq(2/3)調 AAS
嫌われオタが来ると荒れるから
他所でスレ立てしてやってくれとたのんでる
個人的にも嫌いだし
92: (・∀・)v イェ〜ィ!! ◆UxQ8uxJMok 2015/08/25(火)22:38 ID:vhVBuVyG(3/4)調 AAS
>>91がスレ立てしてくれたら移動するよ^^
何せこっちはスレ立てHOST規制されてるからサ。
承諾の返事は今日の23時までにしてねww(クス
もちろん拒絶なら、
お前を踏み潰して占拠するのみww
93(1): 2015/08/25(火)23:00 ID:dGwdxhFq(3/3)調 AAS
管理に通報しとくわ
オマエのスレなんて知ったことじゃねえから
取り敢えず他人に迷惑をかけるなよ
オマエがココに書き込みをする時点
で迷惑だから棲み分けよう
ほいじゃ
94: ↑(ノ∀`)ノシ・゚・。ぎゃははは!!(ウヒ〜w 2015/08/25(火)23:08 ID:vhVBuVyG(4/4)調 AAS
とりあえずその頬に流れてる悔ぢぃぃ〜思ぃあふれたグショ泣き涙ふけよ負ケ犬>>93
m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラゲラ(ザマぁw(ザマぁw(ザ〜マぁw
95: 2015/08/25(火)23:13 ID:i3vJK/XW(1)調 AAS
キチガイわろた
96: (´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok 2015/08/26(水)05:28 ID:D3dM485E(1/2)調 AAS
流木の上に乗せる水苔は、既に買ってあるウィローモスを成長させて用いる事にする。
ぶち柄デメキンは凄ェ食欲で、出した糞を素早くスポイトで除去しないと餌と混同して食べてしまうほどだ。
キンギョは胃が無いので、餌を与えてから1時間ほどで糞を出し始める。
今日は天気が冴えないから、ソイルと大きい方の流木でテラリウムの原型を水槽内に構築しよう。
9月はオンラインTCGエディター>>77制作用の資金調達工程を消化せねばなww
97: (´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok 2015/08/26(水)10:40 ID:D3dM485E(2/2)調 AAS
>>88の次スレ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュエリーグ】02
2chスレ:entrance2
98: 2015/11/04(水)23:08 ID:v6W3GmLM(1)調 AAS
age
99: 2016/04/09(土)20:10 ID:QxqA1ZzI(1)調 AAS
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/
銃を突きつけ相手を脅せ!交渉と恐喝のカードゲーム『GANGSTER PARADISE』
http://www.moguragames.com/entry/gangstarparadise/
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
じゃんけんをモチーフにした7つのゲームが遊べる「ジャンケンセブン」
http://www.tgiw.info/2012/09/post_1252.html
11枚の限られた手札でポーカーのような役を作り高得点を目指すゲーム「エレメント」
http://moon.livedoor.biz/archives/52218633.html
UNOみたいな数字加算カードゲーム「ノイNeu」
http://www.tk-game-diary.net/neu/neu.html
株ゲームの面白さを短時間で味わえるアートワークも美しい佳作「Welcome!」
http://onemoregame.cloud-line.com/gamelist/welcome/
100: 2016/10/02(日)23:22 ID:SQF1HNY3(1)調 AAS
シャドウバース的なものを作るスレかな?
101: 2016/10/03(月)00:24 ID:cTB1VVD4(1)調 AAS
どちらかというとシャドウエラかな
102: 2016/10/05(水)20:45 ID:Q8fjP2UO(1)調 AAS
自作TCGのウェブゲームってここで宣伝していいですか?
103: 2016/10/07(金)20:22 ID:Ys3nyvfg(1)調 AAS
よっぽど占有しない限りいいんじゃない
104: 2016/10/07(金)20:33 ID:rpcADdoK(1)調 AAS
もう向こうでやってるからいいよ
105: 2017/02/05(日)08:38 ID:3Bw1KODh(1)調 AAS
そうかそうか
106: 2017/12/31(日)21:17 ID:/rN76OKL(1)調 AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
Y8P5O8FPGD
107: 2018/04/05(木)22:20 ID:za9hll+I(1)調 AAS
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
ロンドンに実在する魔法専門店には杖や魔女鍋から「イヤな奴を家に入れない呪い(約3600円)」まで本当に売っている
http://gigazine.net/news/20160306-treadwells-books-magic/
RPGの魔法のアイテムっぽい形と雰囲気のサイコロ「Wizard Set by PolyHero Dice」
http://gigazine.net/news/20160823-polyhero-dice-wizard/
サイコロの枠を逸脱した奇抜なデザインの金属製サイコロ「Cast Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20160128-cast-metal-gaming-dice/
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/
ファンタジーやRPGの世界で実在しそうな11種類の金属製コインセット「Legendary Metal Coins」
http://gigazine.net/news/20150320-legendary-metal-coins/
ファンタジー世界っぽい15種類のデザインのコインセット「Fantasy Coins」
http://gigazine.net/news/20140415-fantasy-coins/
聖水や十字架がセットになった19世紀のヴァンパイア退治キット
http://gigazine.net/news/20071226_vampire_hunt_kit/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
108: 2018/05/03(木)19:51 ID:/gqDfH+c(1)調 AAS
このスレでCCGKitっていうUnityAsset使ったことある人いない?
ファンファーレの実装で、MoveCardが上手く動いてくれなくて躓いてる
109: 2023/05/14(日)20:25 ID:5TmwjnBZ(1)調 AAS
⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゚゚゚
110: 2023/09/23(土)12:43 ID:upTPgonF(1)調 AAS
ちょっと、どっちに行くねんか分からんわ
111: 2023/09/30(土)07:36 ID:ENdrn4+q(1)調 AAS
なんやねん、その自信!
112(1): 2023/11/26(日)14:08 ID:7j/Ag0gd(1)調 AAS
>>27
その手のTCGはモンコレが既にやってる
113: 2024/07/06(土)07:47 ID:l2lOytZ2(1)調 AAS
>>112
モンコレというと今は十中八九ポケモンの玩具なんだよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s