リプレイスメントピックアップ Vol.39 (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/12/20(金)17:23 ID:FHpHRQrF(1/20)調 AAS
引き続き、ピックアップに関する情報を交換しましょう。

前スレ
2chスレ:compose
903: 09/08(月)21:31 ID:kurotIKD(2/2)調 AAS
ツルビンじゃなくて、ツルーバッカーか
904: 09/08(月)22:52 ID:xeMK9MI2(1)調 AAS
氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺 バーカニキ (ドバイ)という言葉は、
インターネットスラングやミーム的な言い回しの一種で、特に5ちゃんねるの楽器・作曲板とオークション板で荒ぶる実家暮らしの嘘吐き童貞中年男性を指して使われていることが確認できます。

可能性の高い意味・使われ方:「バカ」+「ニキ」 の合成語:「バカ」とは、文字通り「バカ(馬鹿)」という意味。
皮肉・煽りとしての用法:親しみではなく、単に「バカなこと言ってるやつ」「頭の悪い発言をするネット民」に対して、少し煽るような意味で使う場合もあります。

例:「また氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺バーカニキ(ドバイ)が現れたwww」「コロナ、住民税非課税世帯給付金で人生最大の大金(笑)を得た氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺バーカニキ(ドバイ)が資産家気取りのレスする姿は惨めすぎるwww」

具体例:YouTubeのコメント欄などで:「この謎理論考えたの氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺バーカニキ(ドバイ)本人でしょw」
「ヤマモトの煽り方が氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺バーカニキ(ドバイ)と一致しすぎw」

5ちゃんねるなどで: 「排便の度に悪化する痔で不機嫌となり、5ちゃんねるでカス、クソ、ゴミ、バカ、底辺転売厨と喚き散らさないと気が済まなくなる程、ひどい痔ろうを患う氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺バーカニキ(ドバイ)www」
「氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺 バーカニキ(ドバイ)の謎理論ほんと草」
「氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺 バーカニキ(ドバイ)はいつも貧乏臭い話ばかりしているよなw」
「音源1つもうpできずに逃げ回っている氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺バーカニキの無様な姿は楽器作曲板の田久保真紀の如しwww」

氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺バーカニキ(ドバイ)は蔑称として使われ、やや煽りやネタ的なニュアンスが強いため、使い方には注意が必要です。
もし特定の場面で見かけた氷河期世代の負け組で実家暮らしの嘘吐き童貞爺 バーカニキ(ドバイ)が気になる場合、その文脈を教えてくれれば、もっと正確に解説できます。
905: 09/08(月)23:40 ID:6AqHFwHq(1)調 AAS
78は似てないよ、倍音がとがってる感じ
906: 09/15(月)03:47 ID:Pe+szoFp(1)調 AAS
("゚д゚)
https://video.twimg.com/amplify_video/1966820540053856256/vid/avc1/720x1280/CotqhfKhp1Ppv__O.mp4
(゚∀゚)アヒャ
https://video.twimg.com/amplify_video/1965865367764353025/vid/avc1/720x1280/4m2f7d_-r-yVkpXL.mp4
907
(2): 09/15(月)14:20 ID:5XmnIyNN(1)調 AAS
アマゾンで、「1PC Alnico 5ピックアップギターシングルコイルピックアップマグネットミドルブリッジネック/
ミドル/ブリッジピックアップキットを選択する」ってピックアップ(563円)を購入したらシオラレオネっていう
アフリカの最貧国から送られてきて、そのことはいいんだけど、レビューでそのことを書いたら削除されてたわ。
ガイドラインに違反するようなレビュー内容じゃなかったのにね。都合の悪いことは削除できるのか?
908: 09/15(月)16:30 ID:VV1NqtsK(1)調 AAS
ダンカンSH-3 トレムバッカー版あればねえ。
909: 09/16(火)10:22 ID:OwlXUoLd(1)調 AAS
HSHの組み合わせで air norton/true velve/tonezone もいいんだがまあまあキャラ強くてハーフトーンがよい
suhrの定番のDSV/V60LP/SSH+に変えてみたらどうなるか
910
(1): 09/16(火)10:42 ID:UTo2yhVB(1/2)調 AAS
>>907
で、音は?
911
(1): 907 09/16(火)20:53 ID:RqfM6AKG(1)調 AAS
>>910
音は可もなく不可もなくって感じ。決して使えない音ではないのでコスパは最強です。生産国を気にしなければね。
912: 09/16(火)21:08 ID:bqoQLYl9(1)調 AAS
ベアナックルのアフターマスこそ至高
913: 09/16(火)22:26 ID:UTo2yhVB(2/2)調 AAS
>>911
むしろお前が最貧国を救ってやるんだよ
914: 09/16(火)23:20 ID:+gU3FIGz(1)調 AAS
Bare Knuckle Boot Camp OLD GUARDが最初からついてたけどいいねこれ
915: 09/17(水)00:37 ID:YDdEV8CD(1)調 AAS
ベアナックルのaftermathが味気なさすぎて他のPU試す気無くなったな
museだかも評価高いらしいな
916
(1): 09/17(水)17:35 ID:G4ZE+tY+(1)調 AAS
Antiquityの磁石変えるのが一番安い正解ルート
馬鹿達には無理だろうけどな
917
(1): 09/17(水)20:08 ID:zIV2APR6(1)調 AAS
>>916
まあみんなお前ほど貧しくないしw
918: 09/17(水)23:24 ID:lHjEQM44(1)調 AAS
JCとVH4で鳴らしたアフターマス最高だろ!!!
919: 09/18(木)03:23 ID:Jbwe3hpp(1)調 AAS
そだねー 棒
920: 09/18(木)03:37 ID:eAWXGajX(1)調 AAS
知り合いのsuhr ssvのフロントがduncan jazzに色気付けたみたいないい音するんだが竿のせいかも知れんし買っていいか迷ってる
921
(1): 09/18(木)05:24 ID:2ugHlgBW(1/2)調 AAS
>>917
たった数万で貧しいだの言い出すのは貧乏人の証拠
922: 09/18(木)06:48 ID:SxlYetRk(1)調 AAS
>>921
傷つきすぎ
923: 09/18(木)08:35 ID:2ugHlgBW(2/2)調 AAS
図星で必死に反応した結果がこれ
924: 09/18(木)08:39 ID:+LVSBh+e(1)調 AAS
だってここって2千円とかのPU買おうとしてる話よく出るしねw
925: 09/18(木)09:53 ID:M6Dlm2Nk(1)調 AAS
安旨なピックアップ探すのも楽しいのよ
926: 09/18(木)10:55 ID:mf5Fpprf(1/2)調 AAS
SuhrのPUは使いやすいと思う
自分がそれを選ぶかと言ったら違うかもだけど、一回試してみる価値はある
927: 09/18(木)11:47 ID:v4pkUUY/(1)調 AAS
SUHR、優等生的とかスタジオミュージシャンぽいとかよくいうから
整った味気ない音かと思いきや、
ちゃんと音楽的な美味しい響きがあるんよな
928: 09/18(木)11:53 ID:mf5Fpprf(2/2)調 AAS
ギターそのものは優等生って感じはあるよね
PRSとかと同じく
929: 09/18(木)12:07 ID:56f4bv5A(1)調 AAS
サーはヴィンテージ系みたく宣伝してるやつも普通にモダンな音にアレンジされてる
フェンダーとかギブソンも同じだけどこっちは普通に音が悪い
ヴィンテージなんて縁が無いやつらがあーいうのに騙されるんだろう
930
(3): 09/18(木)15:40 ID:gTQe0esu(1)調 AAS
ディマジオでSH-2(できればそれ以上に)ローがすっきりしたモデルってどれがあたりますかね?
2ハムディンキー系で現在SH-2nとSH-16
931: 09/18(木)16:40 ID:kuC/I8Kf(1)調 AAS
>>930
PAFの低域をカットしたPAF proってモデルだねAir nortonもスッキリした綺麗な音ですごい好き
932: 09/18(木)16:51 ID:tZ6SXIVu(1/2)調 AAS
>>930
EJカスタムのネック
933: 09/18(木)16:54 ID:tZ6SXIVu(2/2)調 AAS
ミドルパワーだとpafプロかな
EJはジャズ以上にローパワーだからローはスッキリだけど、歪ませると必要最低限は有る感じ
934: 09/18(木)17:05 ID:wT0Gb/L+(1)調 AAS
タイタンだな
935: 09/19(金)01:09 ID:ShGYbhB4(1)調 AAS
パ⚪︎パ⚪︎
936: 930 09/19(金)02:54 ID:KXxE9eqh(1)調 AAS
レス頂いたの中ではpaf proはフロント用ってわけではないんですね
EJはすっきりしてそうだけどEJの音ってあまり好きではないので動画とか色々見てみます
937
(1): 09/19(金)03:56 ID:9BWzBjSn(1)調 AAS
ダンカンで良かったらSH-55セスラバーなんか最高にすっきりな音そうだけど
938: 09/19(金)03:58 ID:StiE5h8b(1)調 AAS
>>937
アホだ
939: 09/19(金)06:18 ID:7jCYD9xW(1)調 AAS
やるジャンルによるわな
HR/HMかな?
ダンカンジャズで、まだローが出過ぎなら歪ませ過ぎかアンプロー出し過ぎ
バンドのベースと帯域被るでしょ
940: 09/19(金)11:27 ID:ydlMwiuc(1)調 AAS
もうシングルコイル使えよ
941: 09/19(金)11:57 ID:+bgVUs3F(1)調 AAS
ローと見せかけて実はミドルが出てるとか
942: 09/19(金)12:07 ID:465C2ZLZ(1)調 AAS
ハムサイズのP-90が良いような
943: 09/19(金)12:18 ID:R9GTxb2p(1)調 AAS
ぶっちゃけローとかミッドとか言っても人によってここと思ってる周波数違ったりするからな
944: 09/19(金)12:19 ID:4Yo4J10C(1)調 AAS
まだまだ初心者でクズギターでもPU換えれば良い音出ると思ってる段階かもしれない
試しにやってみるのは大切
945: 09/19(金)15:29 ID:QkrQmXJ+(1)調 AAS
心配しなくてもみんなお前よりマシなギター持ってるよ
946: 09/21(日)05:19 ID:BZbSBYw5(1)調 AAS
お前らは腕が万年初心者だから何使っても無駄だと気付ける日が来ると良いな←死ぬまで無理
947: 09/21(日)09:01 ID:3NEfWTLw(1)調 AAS
パワーよりも、いかにレンジが広くギターの特性を削らないかじゃね?
結果ローパワーのオーソドックスなPAF系が好まれるのも分かる
削るのはペダル・アンプでいくらでも出来るし、どうせブースターでゲイン盛るんだろ

まぁ激歪のHR/HM専用とか、スラッシュメタルしかやらないとかなら、汎用性は不要だから例外かもね
948: 09/21(日)22:59 ID:LFFPhQFa(1)調 AAS
PAF系て最近の音楽でも求められてる?
おっさん達だけが求めてるんじゃなく
949
(1): 09/22(月)01:02 ID:9vNHf2/d(1/2)調 AAS
と思う
今はゴリゴリのディストーションよりほどよく抜けるクランチとかのほうが好まれるから
950
(1): 09/22(月)01:07 ID:6T+WniuE(1)調 AAS
人に好まれるからじゃなくて自分がどんな音が好きかじゃないのか
951
(1): 09/22(月)01:23 ID:4BFJqThw(1)調 AAS
>>949
売れ線狙う路線
>>950
自分の好みを追求して自分たちにとっての最高のライブを目指す路線
どっちが悪いとかじゃなく、そうなんかなって
952: 09/22(月)01:30 ID:3Nt2fqV7(1)調 AAS
実際、こういう音のピックアップが…て話しの時は、演奏するジャンルも書かないと分からんわな
953: 09/22(月)11:22 ID:yoa6T5H5(1)調 AAS
ハイゲイン/モダン系ハムバッカー・ピックアップ特集
https://guitar-hakase.com/43966/

・モダンメタルと従来のHR/HM系サウンド
多弦ギターやダウンチューニングを用いてのスピーディなリフ、ドラマティックで複雑な構成、レガートを多用した滑らかなギターソロや
それに絡むデスボイスなど、2000年代の中盤ごろから続々と登場したメタルはこれらの要素が組み合わさっていることが多く、
従来のHR/HM(ハードロック/ヘヴィメタル)とはまた違った進化を遂げています。このような音楽的特徴から、求められるギターの
音も少しずつ変容してきており、昨今の機材では次のような要素が重要視される傾向があります。

1. レンジの広さ、弦ごとの分離感
2. 高音域の粗い成分、低音域のタイトさ
3. 立ち上がりの速さ
4 .人間味を排した無機質感

1、2は低い音域でリフを弾いたときの質感を出すために重要な要素となり、3はスピード感に直結します。4が現在のディストーション
ギターの特徴の一つで、フレージングも音色も機械的なものが多用される傾向にあります。ハードロックにおいて「泣きのギター」が
隆盛を誇った80〜90年代を経て、メタル系のギターがそこから脱却してきたことは、2000年代以降のギターを語るうえで一つの
ポイントとなります。昨今リリースされるハイゲイン系の機材は、ピックアップに限らず、ある意味で人間味を排した冷たさを感じるものが多く、
それはこのようなニーズに合わせたものと言えるでしょう。

ただ、好まれるサウンドが変わってきたといっても、あくまでもディストーションギターの「良い音」の基準はそう激変しているというわけでは
ありません。DiMarzioのTone ZoneやSaymour DuncanのJB、Duncan Distortionのように、昔から存在する定番のピックアップが
今でも愛されているのもまた事実。ピックアップを選ぶ際には先入観を排し、自分が求める音色を良く理解したうえで臨みたいものです。
954: 09/22(月)11:34 ID:9vNHf2/d(2/2)調 AAS
>>951
好まれるっていうのは、演奏側にね
955
(1): 09/22(月)11:41 ID:frdtceBG(1/3)調 AAS
パフ系のリアって単体だとちょっと軽くてキンキンしやすいから
パフ+ちょいパワーみたいなのが好きだな
956: 09/22(月)11:44 ID:Y4Erqy9z(1/3)調 AAS
メタルしか弾かない人にPAFの良さは一生理解できんよ
957: 09/22(月)12:08 ID:PsP0UV4Y(1)調 AAS
メタル系のヤツって、未だにほとんどのピックアップやペダルのメインターゲットがメタルだとでも思ってるのかね
958
(1): 09/22(月)12:55 ID:sxS4dJV9(1)調 AAS
でもPAFおじさんって小型チューブアンプで何十年も弾いてきた手癖弾くだけで曲弾かないじゃん
959: 09/22(月)12:57 ID:Zjs4jdTr(1)調 AAS
ハイゲインおじさんも一緒だよ
960: 09/22(月)13:00 ID:knUonNxC(1)調 AAS
リアはSH-6、フロントはSH-1のレスポを20年くらい弾いてるけど大概どんなジャンルでもいける
961: 09/22(月)13:11 ID:Y4Erqy9z(2/3)調 AAS
むしろメタラーおっさん多いし一生弦擦ってるイメージ
962: 09/22(月)13:20 ID:frdtceBG(2/3)調 AAS
ギターのピックアップレビュー演奏動画って
しょうもないブルースみたいなのピロピロ弾くのばっかりよな
誰がそんな音楽聴くねん
963: 09/22(月)16:14 ID:tC/4c5Za(1)調 AAS
suhrのSSVとSSHでアンディシモンズとかインストやってるよ
964: 09/22(月)16:17 ID:Y4Erqy9z(3/3)調 AAS
ティモンズな
965
(1): 09/22(月)18:12 ID:f+T2S8tZ(1/2)調 AAS
PAF→パフ

大爆笑不可避
966: 09/22(月)18:13 ID:knpBx6T5(1)調 AAS
>>955
ダンカン78いい
967: 09/22(月)19:22 ID:frdtceBG(3/3)調 AAS
>>965
初めて聞いたか?
勉強になったな
968
(2): 09/22(月)20:08 ID:f+T2S8tZ(2/2)調 AAS
恥知らずとはこの事
969: 09/22(月)21:06 ID:ewJHCAcA(1)調 AAS
>>958
でも御一人様部屋ギタリストの大半は、メタラー爺いらしいじゃん
970: 09/23(火)00:55 ID:wuxflzgI(1)調 AAS
>>968
バーカニキに恥なんてないだろバーカ
971: 09/23(火)01:09 ID:S1qlsYy6(1)調 AAS
バーカニキってフェンダー製品スレで、どう見てもアルダーの杢目のギターをアッシュだ!って言い張って恥晒してる爺さんと同じ人?
972
(1): 09/23(火)21:08 ID:9RYCm0mC(1)調 AAS
>>968
恥の上塗り乙
973: 09/24(水)19:29 ID:7Iyeiwta(1)調 AAS
>>972
パフパフ
974
(2): 09/24(水)22:26 ID:Xl4lrIFg(1)調 AAS
今さらPAFをありがたがるとかどこまで化石なんだよ
モダンハムバッカーは便利だぞ、歪ませても解像度保てるし
タップすればシングルなみに綺麗なクリーンが出せるし万能だ
975: 09/24(水)22:49 ID:XcppCcbE(1)調 AAS
今のモダンハムバッカーて具体的にどれなの
ソーンバッカーな気もするんだけどあれってPAF系でしょ
976: 09/25(木)01:51 ID:8WqXdiEK(1)調 AAS
>>974
仰りたい事はめっちゃわかる
ベース含め他の楽器はどんどん進化してる中、
ハムバッカーが出て70年以上?過去のものが至高てのは違和感はある

モダンハムバッカーてなんだろ?PRSのHFSとか?
977: 09/25(木)06:05 ID:NUT4uEsw(1)調 AAS
HFSはもうだいぶ古くない?

ってか結局、アンプがハイゲイン化してピックアップがハイパワーである必要が無くなった結果ワイドレンジを求めてローパワーなピックアップ作ったら「あれ?PAFってやっぱり良くね?」ってなってんじゃないの
978
(2): 09/25(木)21:37 ID:xJUCTTFz(1)調 AAS
PAFって別にワイドレンジじゃないしいくらアンプが歪むと言っても出力低すぎるし
歪ませると潰れた汚い音になるしぜんぜんいいと思えない
979: 09/25(木)23:43 ID:yzXTedEn(1)調 AAS
それバッタもんなんじゃね?
980: 09/26(金)03:44 ID:NdLgMREr(1)調 AAS
>>974
そんなPUを探していますので教えて臭い!
981: 09/26(金)12:38 ID:6Q9EL7I4(1/3)調 AAS
糞耳による音質談義
982: 09/26(金)12:44 ID:Q78yMb3Q(1)調 AAS
最近の中華PU色々使ったけどみんなちゃんとした音してるしスカスカやボワボワなの無いね
ディマジオの工場で作ってるってマジなんかな
983: 09/26(金)12:44 ID:tzOHuZrX(1)調 AAS
yesバーカニキ様
984: 09/26(金)17:11 ID:6Q9EL7I4(2/3)調 AAS
>>978
耳が腐ってるかド下手くそか両方だな
985: 09/26(金)17:52 ID:suk+8HPJ(1/2)調 AAS
激歪みが必要な音楽やらないから分からないんだけど低出力PUだろうが
ブースターかませれば高出力PUいらなくない?って思ってしまう
986
(1): 09/26(金)18:06 ID:emWucgoc(1)調 AAS
ブースターかましても、たとえばローを出したり図太くする事はできるけどローエンドのアタック感のキャラなんかは変えられんよなとは思う。
987: 09/26(金)18:34 ID:suk+8HPJ(2/2)調 AAS
じゃあパライコやグライコでブーストで
988: 09/26(金)19:11 ID:6Q9EL7I4(3/3)調 AAS
今の時代に出力高いパッシブのピックアップなんて使ってるやつは単純にアホ
安物ギターに乗っけても全部同じ音になるっていうメーカーにとっての利点しかない
989
(1): 09/26(金)20:13 ID:wos4p9OU(1)調 AAS
歪みの頂点が低い?解像度が低い?感じ
ローパワーPUが得意な歪み以上だとザクともゾンともならず欲しい歪みのピーク音域より下でクリッピングしてるみたいにバリバリになるのがな
ローパワーつってもやっぱりメタル用は歪ませた時のエッジの解像度が高い
990: 09/26(金)21:44 ID:sSzO0HGA(1)調 AAS
正直、今時メタルなんてマイノリティだしなぁ
991: 09/26(金)22:02 ID:aeHcFBIv(1)調 AAS
>>986
ブースター次第じゃない?
sick asで問題なくできるように思える
992
(2): 09/26(金)23:56 ID:M7+P0gmO(1)調 AAS
>>989
ほんとそのとおり。現在主流になりつつあるモダン系ハムバッカーは80年代の高出力ハムより出力はけっこう低い
が、じゃあPAFでいいじゃん、とはならない。ハイゲインセッティングでも高解像度で明瞭度が高く、低いチューニングでも
音程感がちゃんと出る。ゲイン上げても音が破綻しないし、無理なく追従してくる。古いPAF系なんかじゃそうはならない
単に出力低けりゃいいってもんじゃない。メタルやらない人間にはそれがわからんらしい
993: 09/27(土)05:33 ID:D/JPqui9(1)調 AAS
そもそも出てないものは増やせんしPAF系みたいなビンテージサウンドみたいのが万能ではないってーのはまぁそうでしょ
出てるの削るのはできるけどね
994
(1): 09/27(土)09:46 ID:7MD/5qau(1)調 AAS
>>992
>ハイゲインセッティングでも高解像度で明瞭度が高く、低いチューニングでも
>音程感がちゃんと出る。ゲイン上げても音が破綻しない
具体的にピックアップ名を教えてください
今度買って試してみたいので
995: 09/27(土)12:57 ID:M8q1l7EB(1)調 AAS
まず>>978の書き方がアホなのよ
pafはクリーンで弾けばレンジが広いってことは誰でもわかるはず
逆にハイゲインPUはくっそレンジ狭いわ

ハイゲイン対応PUは歪み前提でレンジを狭くしてあるから強く歪ませたときにとっちらからないってだけで
>>992
ハイゲインセッティングでも、じゃない
ハイゲインセッティングだから明瞭感が出るだけ
996: 09/27(土)15:12 ID:ixRWC9dS(1)調 AAS
モダンピックアップで(高出力とかじゃなく)ワイドレンジなもの開発されても良いと思わん?
メーカー各社PAFを追随するんじゃなく
997: 09/27(土)15:55 ID:AOuvgOuJ(1)調 AAS
EMG
998: 09/27(土)16:11 ID:jKWj7Moj(1)調 AAS
>>994
Aftermath
Ragnarok
Juggernaut
Omega & Alpha
Nazgul or PEGASUS & Sentient
Scourge & Scarlet
JUPITER RAILS
TITAN
MIRAGE
Fluence Modern
999: 09/27(土)16:23 ID:/pQaTxRb(1)調 AAS
モダンハムバッカー て基本的にネーミングが厨二ぽくてかっこええんやなw
1000: 09/27(土)19:26 ID:d56oWzH/(1)調 AAS
Fishman Fluence Modernが今のメタル界隈のスタンダードよ

リプレイスメントピックアップ Vol.40
2chスレ:compose
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 281日 2時間 2分 36秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s