[過去ログ] リプレイスメントピックアップ Vol.38 (416レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ fa8a-tBUZ) [age] 2023/12/02(土)21:31 ID:RGm3K52y0(1/21)調 AAS
馬鹿が暴れたのでワッチョイで
前スレ
リプレイスメントピックアップ Vol.37
2chスレ:compose VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
317: (アウアウウー Sa21-fWbJ) 2024/01/28(日)22:42 ID:K2RXPX1Fa(1)調 AAS
ピックアップが全てならフォトジェニックにそれ乗せりゃいいな
安上がりでいいんじゃね
318: (ワッチョイ 3591-9npH) 2024/01/29(月)02:13 ID:sQ1XgLmS0(1)調 AAS
グリニングドッグの手巻きは気になる
319: (スッップ Sd0a-COIZ) 2024/01/29(月)07:22 ID:L01YW7snd(1)調 AAS
確かにネックが一番変わるけど、それは弾き心地であって、アンプからの出音は別なんだよな。
アコギとかもそうだけど、最後は2~3本同じセッティングで店員に弾いてもらって聞き比べると良いって言うね。
320: (スップ Sdea-icwS) 2024/01/29(月)08:22 ID:yZZVMewNd(1)調 AAS
クンニリングドッグ?
321: (ワッチョイ c596-7cac) 2024/01/29(月)10:50 ID:mktRWYx70(1)調 AAS
>最後は2~3本同じセッティングで店員に弾いてもらって聞き比べると良いって言うね。
馬鹿の極み
322: (ワッチョイ 8ac9-gcFM) 2024/01/29(月)10:53 ID:Le6oSodD0(1)調 AAS
そもそも売り物のアコギを同じセッティングにしてもらうって無理だろ
323(1): (ワッチョイ 8afa-IvNQ) 2024/01/29(月)12:07 ID:xxPLzvjT0(1)調 AAS
>>315
よく知らんが線材やマグネットは30年くらい前から材質や規格表記は同じだけど中身別物らしく昔の音出したいならそれ以前のもの使わないと無理みたいな事言ってた
どちらが良い悪いとかではなくてね
324(1): (ワッチョイ 7d9d-fnKL) 2024/01/29(月)19:25 ID:7GCP7sTn0(1)調 AAS
>>323
そんなふわふわオブラートに包まんでもええよ。
ビンテージが好きなんだろ?
気持ちは伝わってるから安心しなよ。
ビンテージこそ至高、現行品クソだよな。
少女より熟女だよな。中身は別物だもんな。
ピンクや空色や黒よりベージュだよな。
ああ、分かるぜその気持ち。
325: (ワッチョイ a678-IvNQ) 2024/01/30(火)11:44 ID:shMT0mh10(1)調 AAS
>>324
ビンテージっぽいのが欲しい時とモダンで良い時があるからどちらにも肩入れしてないですね
326: (ワッチョイ 7908-2Phw) 2024/01/30(火)13:47 ID:50h3egqC0(1)調 AAS
ロウズウェルのピックアップはどう?
327: (ワッチョイ 39e2-VHcW) 2024/01/30(火)18:23 ID:s3xLSZhH0(1)調 AAS
evertoneってオカルト系だよな?
弾いたことある人いる?
328: (ワッチョイ 6a3f-dIvx) 2024/01/30(火)19:47 ID:+TWAUWUG0(1)調 AAS
ケントの安いやつ付けてみたけど全然良くないね
ノイズ乗るし歪みも荒い
やっぱ最低限ディマジオかぁ
329: (ワッチョイ a6ba-rtW3) 2024/01/30(火)20:25 ID:6CJdUH7A0(1)調 AAS
歪みならディマちゃんにお任せ
330: (ワッチョイ a626-3B7H) 2024/01/31(水)15:49 ID:M3EDmowc0(1)調 AAS
時代はスタックシングル
331: (ワッチョイ 8a69-0OPN) 2024/01/31(水)16:14 ID:jJjY1wWy0(1)調 AAS
シングルサイズハム初めて試したらめっちゃ良い
もっと早く変えたら良かった
コイルスプリットも良いし不満がひとつもない
332: (ワッチョイ b59d-UYSK) 2024/01/31(水)17:29 ID:c+iuY1XT0(1)調 AAS
ディマジオのChopper T使ってる。
DuncanのリトルJBは合わなくてすぐ売ったことある
333: (ワッチョイ 7d9d-fnKL) 2024/01/31(水)19:43 ID:8BaeGqUy0(1)調 AAS
ダンカンのスタックシングルいいよなー。
334: (ワッチョイ 7d33-1B+0) 2024/01/31(水)22:10 ID:m4petD/y0(1)調 AAS
正直、シングルサイズハムに関してはディマジオの方が全然良いな。
335(1): (ワッチョイ 7908-2Phw) 2024/02/01(木)01:53 ID:ikliJnVl0(1)調 AAS
Gibson フライングVでゲイリームーアをやりたいんだけど、おすすめのピックアップありますか?
336: (ワッチョイ 350a-COIZ) 2024/02/01(木)05:49 ID:DNaW+Ezc0(1)調 AAS
ザ・ローナーならEMG
337: (ワッチョイ 7908-2Phw) 2024/02/02(金)00:42 ID:isR45B540(1)調 AAS
加工はなしのやつで。すみません。
338: (アウアウウー Sa21-fWbJ) 2024/02/02(金)00:59 ID:EYRFfWqFa(1)調 AAS
加工しなくても着くだろ
知らんけど
339: (ワッチョイ a69c-3B7H) 2024/02/02(金)07:48 ID:nuVO6b1w0(1)調 AAS
PAF
340: (ワッチョイ 1e8e-COIZ) 2024/02/02(金)08:11 ID:feSndCYR0(1)調 AAS
>>335
どの辺り?
コロシアムかシンリジーかHR期か晩年ニセブルース期かにもよるし。
サーモンストラトならディマジオのEJかダンカンのジョージリンチのヤツがオススメかな。
それ以外ならそのまま57クラ(?)で、アンプ・ペダルでセッティング。
シェンカーやウリみたいな音が希望じゃなければ、Vはフラットかローパワーが良いね。
ミッドこんもり系(ミドルパワー以上含む)は欲しい結果から遠ざかりそう。
まぁペダルなどで辻褄あわせるなら、そもそも何でも良いだろうし。
341: (ワッチョイ f9af-IvNQ) 2024/02/02(金)14:41 ID:k+Il2+6h0(1)調 AAS
なぁんかキモいなこいつ
342: (ワッチョイ 35e6-9npH) 2024/02/02(金)22:09 ID:HoAIfWz90(1)調 AAS
すげえ早口になってるな
343(1): (ワッチョイ f9f5-IHfd) 2024/02/03(土)16:19 ID:emL7JwJN0(1)調 AAS
サーモンストラトはシングルコイルだろ? バカか?
344: (ワッチョイ 1e91-UYSK) 2024/02/03(土)17:26 ID:oGGPU+Kf0(1)調 AAS
ゲイリー・ムーアのサウンドって、アンプやエフェクターの方を重視した方がいいと思う
345: (スッップ Sd0a-COIZ) 2024/02/03(土)17:37 ID:UEVNkshUd(1)調 AAS
>>343
ハム座具りだから、シングル並みのパワーのEJカスタムって事じゃねえの?
アンプ・エフェクター重視ってのは同意だな。
346(1): (ワッチョイ 17ce-8Mmc) 2024/02/05(月)13:13 ID:WCM0oOl80(1)調 AAS
zoomのマルチにどんなギター使ってもゲイリーごっこ出来るプリセットがある
347: (ワッチョイ 3708-+a5r) 2024/02/05(月)23:03 ID:fxvYdEAF0(1)調 AAS
>>346
プリセット名教えてください
348: (ワッチョイ bfd5-IqBf) 2024/02/06(火)16:59 ID:OXgtHfQH0(1)調 AAS
メルカリで偽物買った人って被害届出してないの?
気づいてなかったらそれはそれで幸せかw
349: (ワッチョイ 1f8a-HxQs) 2024/02/06(火)22:42 ID:TleudpPS0(1)調 AAS
うわあひでえスレになってんな...
350: (ワッチョイ 5e94-xwYC) 2024/02/13(火)07:13 ID:EqZGar5I0(1)調 AAS
5,60年前の音をいつまでも追い求めているのがエレキ界隈
351: (ワッチョイ c214-1Yo5) 2024/02/13(火)08:17 ID:ZLEBaRFH0(1/3)調 AAS
ゲイリームーアはメタルゾーンがよい
https://youtu.be/HLkBjNuSG8w?si=GQcv5FA9TTcG2YKq
352: (ワッチョイ c214-1Yo5) 2024/02/13(火)08:22 ID:ZLEBaRFH0(2/3)調 AAS
シェンカーやウリみたいな音はB'zに影響を与えたのだが
万能で汎用的なことで知られるメタルゾーンがよい
https://youtube.com/shorts/LEwSd1hDo1A?si=r9RYLnsmMJq1LXod
353: (ワッチョイ a79d-kq0v) 2024/02/13(火)08:41 ID:kf69ZspL0(1)調 AAS
エフェクターではなく、ピックアップのスレ
354(2): (ワッチョイ c214-1Yo5) 2024/02/13(火)08:59 ID:ZLEBaRFH0(3/3)調 AAS
ピックアップはお試しとかできないし商品の価格も昔よりだいぶ高くなったし
そもそも違いが微妙であらゆる観点からみてコスパが悪いので
好きな音のでるエフェクターを探して買った方がいいよ
355: (ワッチョイ 1e7e-lmPU) 2024/02/13(火)09:31 ID:zm0NYwOY0(1)調 AAS
>>354
ほんとそれ
ピックアップスレに書くのもあれだけど
ハイパワー系からビンテージ系ならなんとかわかる
同じビンテージ系とかなら高さ調整したほうが効果わかりやすいくらい
356: (ワッチョイ d609-0VrJ) 2024/02/13(火)10:03 ID:v2gQ3swX0(1)調 AAS
>>354
コスパおじ久しぶり~!
357: (ブーイモ MM0e-JaQ4) 2024/02/13(火)11:30 ID:mQ/UPaC0M(1)調 AAS
エフェクターもピックアップもコスパ悪いわ
358: (ワッチョイ 0bf5-eGNP) 2024/02/13(火)11:34 ID:PrwOgmJE0(1)調 AAS
ギターなんかに手を出さないのが最コスパよ
359: (ワッチョイ f7ea-xwYC) 2024/02/13(火)12:30 ID:b3zia+pv0(1)調 AAS
もうお前ら口ギターやっとけ
360: (スップ Sd52-esuE) 2024/02/13(火)12:38 ID:Sm1uF/W3d(1)調 AAS
ストラトのピュアビン65が1番と言ってる人いるんだけど信じていい?
みんなpv65総評頼む
361: (ワッチョイ c60f-Wfyb) 2024/02/13(火)12:43 ID:T4sBzI6g0(1)調 AAS
エフェクターもピックアップも大して変わらんだろ
同じような懐事情の人間相手の商売じゃん
どっちも2万超える製品にキレ散らかす奴が昔からいて鬱陶しかったわ
昨今のインフレ円安でこいつらのラインがどうなったか知らんけど
362: (ワッチョイ c28a-BOeC) 2024/02/13(火)13:21 ID:vqVhbwnY0(1/2)調 AAS
いつの間にかFenderが本気出してきてた
Pure Vintage '65 Stratocaster Pickup Set | Fender - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aPrxpjamkzA
Fender Custom Shop Custom '69 Strat Pickup Set | Fender - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lh4_XvKIbdk
363: (ワッチョイ 3396-BOeC) 2024/02/13(火)13:56 ID:9dGiZxW40(1)調 AAS
ストラトはフェンダーの 60th Anniversary 1954 Stratocasterが至高。
アルニコ3ピックアップ
ブライトな輝き。弾けるベルトーン。繊細な弦のタッチをよく出してくれる
ストリングプルも少なく弦に近づけられるので実はアルニコ5よりダイナミックレンジが広くパワフル
もちろん鳴ってるストラトでないと真価は発揮できないピックアップ
364: (ワッチョイ 7264-GzMz) 2024/02/13(火)14:23 ID:EcjRWnqW0(1)調 AAS
だいたいどんなPUでもアルニコ5より2とか3のほうが好みなこと多いわ
メタルとかはやらないし
365(1): (ワッチョイ d66a-u/at) 2024/02/13(火)19:28 ID:nCTSSYO20(1)調 AAS
カントリー弾こうぜ
366: (ワッチョイ c28a-BOeC) 2024/02/13(火)23:46 ID:vqVhbwnY0(2/2)調 AAS
>>365
日本人なせいで曲に馴染みがないからアレだけど、やるとギターめっちゃうまくなるよな
テレキャス持ってないからシックリこんが
367(2): (スップ Sd52-ka4x) 2024/02/15(木)00:01 ID:0HSpqp2Vd(1)調 AAS
2ハム1V1Tでコイルタップにするべく、
https://guitarelectronics.com/2-humbuckers-3-way-lever-switch-1-volume-1-tone-coil-tap/#gallery
を参考に配線してみたんですが、コイルタップしてリアにすると、フロントのハムもミックスされてしまいます
フロントのコイルタップはワークしているのですが、何かミスは考えられますでしょうか
368: (アウアウウー Sac3-eGNP) 2024/02/15(木)00:39 ID:hWcko636a(1)調 AAS
なんでピックアップスレで聞いてんの
369: (ワッチョイ c28a-BOeC) 2024/02/15(木)00:44 ID:FmkPPNsp0(1/2)調 AAS
PUセレクタ部分じゃない?
あとフロントの4極を間違えてるかもしれない
モノクロなのでHotとCold(アース線)を区別する為に赤ペンでHot線をなぞって色分けして確認する
メジャーな配線なのでどうしても解決しない場合は別の配線図を探すと良いっす
本来はこっち
ギターの改造&パーツ総合スレ【53】
2chスレ:compose
370: (ワッチョイ c28a-BOeC) 2024/02/15(木)01:25 ID:FmkPPNsp0(2/2)調 AAS
>>367
あとPUの線の色分けが元から間違えてる場合が結構ありますよ 製造段階で
3Wayのブレードスイッチで2ハムの配線図ってあんまないっすね
https://www.seymourduncan.com/images/wiring-diagrams/2H_3B_1VppSPL.jpg
https://frontisland.com/reference-book/coil-tap/#wiring_4
PUセレクタがどんなやつかわからないと厳しいかも US仕様の3waレバースイッチであってるのかな
対応表
https://imgur.com/a/ysBtry8
がんばってください
371: (ワッチョイ a79d-kq0v) 2024/02/15(木)01:58 ID:gi0hygZ+0(1)調 AAS
>>367
リアにしてるのに、フロントの音が出てる時点で配線間違えてるでしょう
372: (ワッチョイ 9286-Oojc) 2024/02/15(木)05:00 ID:S9NRqef40(1)調 AAS
2ハムコイルタップみたいなメジャーな回路ならピックアップメーカーが配線図公開してると思う
違うメーカーのを組み合わせてるとかだと配線の色違いでめんどいが
373: (スッップ Sd32-fXhA) 2024/02/15(木)06:41 ID:SJb9gfrBd(1)調 AAS
始めの頃はタップだパラレルだってやるけど、結局ノーマル配線以外使わないんだよな。
ボリュームポットジャンプSWもHR/HMやってた頃は使ってたけど戻しちゃった。
374: (スップ Sd52-ka4x) 2024/02/15(木)07:20 ID:UD893P2Sd(1)調 AAS
スレチにもかかわらず皆様ありがとうございました
通常時は全く問題ないのですが、タップ時のみおかしな挙動をしているので、ひょっとしたら配線図の間違いかポットがおかしいのかもしれません
頂いた意見を踏まえながらもう少し調べてみて、ダメそうなら改造スレで聞いてみようと思います
375: (ワッチョイ cf69-/vBE) 2024/02/22(木)19:01 ID:TQ8n2qtf0(1)調 AAS
ストラトにはやっぱりssl-1
376: (アウアウウー Sae7-H3lM) 2024/02/22(木)19:18 ID:l6qppzSPa(1)調 AAS
テキスペも捨てがたい
377: (ワッチョイ b396-H3lM) 2024/02/23(金)14:27 ID:CFOYl5bR0(1)調 AAS
やっぱり69でしょう
378: (ワッチョイ c3e2-n1Lk) 2024/02/23(金)14:39 ID:z9KBwbPz0(1)調 AAS
レースセン…
379: (ワッチョイ 9b98-hTeB) 2024/02/25(日)19:02 ID:d6JifOT50(1)調 AAS
ハムバとかスタックって低音ごっそり無くないですか?
380: (ワッチョイ aa29-fCbz) 2024/02/25(日)19:52 ID:N5r1fNiQ0(1)調 AAS
高音じゃなくて?!
381: (ワッチョイ 4af0-HVIs) 2024/02/25(日)20:59 ID:SpjXTVba0(1)調 AAS
コイル間の二倍の波長はキャンセルされるから仕方がない
コイルが近接してる程キャンセルされる倍音が高くなる
それも込みでハムバッカーのキャラクターとして愛されてる訳だから
382: (ワッチョイ 9e8e-QE21) 2024/02/25(日)21:09 ID:kMaPgfYJ0(1)調 AAS
スタックシングルすき
383: (アウアウクー MM43-nqG4) 2024/02/26(月)17:44 ID:Srk5yP3qM(1)調 AAS
ハムバッカーの低音がないわけないだろ
384(1): (ワッチョイ 9b98-hTeB) 2024/02/26(月)18:20 ID:S+PLtmnV0(1)調 AAS
ハムバッカーて高音と低音無くなってると思ってたけど…
385: (ワッチョイ 4af0-HVIs) 2024/02/26(月)21:02 ID:rbzqO0tc0(1)調 AAS
2倍の波長が削られる以外に4倍の波長もブーストされるから相対的に低音域が足りなく感じてるだけなのでは?
実際には低音域にはノータッチなのがハムバッカー
386: (ワッチョイ 3373-nqG4) 2024/02/28(水)21:26 ID:q7nD/m0/0(1)調 AAS
>>384
なんで?弾いたことないのか?ハムバッカーのギター
387(1): (ワッチョイ 46b5-8nXG) 2024/02/29(木)21:03 ID:8sScxAbF0(1)調 AAS
ハムは超低音と超高音出てないわな
人の耳は高音の方が敏感だからハイの方が多く減ってる様に聞こえる
シングルの方がよっぽど広い帯域出てる
レコーディングやミックスしてりゃ自然と気がつくもんだ
388: (ワッチョイ b39d-bb/j) 2024/02/29(木)21:23 ID:ef/UBPX80(1)調 AAS
ハムが嫌いなら一生シングルだけを使ってればいいだけだよ。二度とハム使わないで欲しい。
どうでもいい議論
389: (ワッチョイ 0686-9+AH) 2024/02/29(木)21:28 ID:MThuRsiE0(1/3)調 AAS
誰もハムが嫌いとは言ってないと思うんだけど…
なんかイライラしちゃうことあった?
390: (ワッチョイ 4af0-HVIs) 2024/02/29(木)21:28 ID:7RkkqsG70(1)調 AAS
超低音と超高音欲しいならフィッシュマンとかアルミトーンとかのコイルレスにするしかないよ
コイル使ってる時点で低音と高音削られてる
391: (ワッチョイ 33a0-nqG4) 2024/02/29(木)21:36 ID:UPTPSh660(1)調 AAS
エレキギターの生音のスペクトラム見ると実は高音から低音までバランス良いのはシングルコイル。
音で聞くと高音が多いけどね。
レコーディング云々言ってる奴はただの知ったか。プラグイン派かリアンプ派じゃないと生音の波形は見ないからね。アンプマイキングでそんなピックアップの差なんて見えない
392: (ワッチョイ 0686-9+AH) 2024/02/29(木)21:50 ID:MThuRsiE0(2/3)調 AAS
波形見て帯域なんか分かる人いる?
393: (ワッチョイ aa41-fCbz) 2024/02/29(木)22:41 ID:JKZEOD8U0(1)調 AAS
そもそもほんとに同じギターでシングルとハムとっかえて比較してるんだろうか
シングルPUが典型的なメイプルネックアルダーボディならそらそうなるだろうし
394: (ワッチョイ 0686-9+AH) 2024/02/29(木)22:51 ID:MThuRsiE0(3/3)調 AAS
木材でそこまで明確に周波数特性変わらないだろうけど
シングル用のトーン回路ってハム用よりもかなりガッツリ高域落としてるけど
それでもハムよりもスッキリ上まで聞こえるからね
395: (ワッチョイ 87fe-SZdz) 2024/02/29(木)22:53 ID:azJCTjob0(1)調 AAS
>>387
そうなん?
シールディングでもそんなこと起きないけど、どういう原理だよ
ソースは?
396: (アウアウウー Sa2f-B158) 2024/03/01(金)00:56 ID:/tbT0KXta(1)調 AAS
木材でそこまで特性変わらないとか噴飯物だわ
そんな耳なら何使っても同じに聞こえるだろうよ
397(2): (スップ Sdea-1dRh) 2024/03/01(金)07:18 ID:2YtnGl1vd(1)調 AAS
P90ってミドルの塊みたいだから、倍音豊かなギターに載せないとヌケ悪く感じるみたいね。
ボリュームでスッとクリーンみたいなのって、FFとか使うと良い感じになるかな?
アレはストラトだけの話し?
398: (ワッチョイ 4af0-HVIs) 2024/03/01(金)08:19 ID:jcWv1tuT0(1/3)調 AAS
>>397
P90も初期型はポールピースが磁石になってるから抜けいいよ
399: (ワッチョイ 4af0-HVIs) 2024/03/01(金)08:24 ID:jcWv1tuT0(2/3)調 AAS
初期型P90
https://1.bp.blogspot.com/-xK2XcLjIqoA/XWHQGuv4TiI/AAAAAAAA7S8/-2lvvNcbBH84xMtyHqan80dqhx8n8YbIACLcBGAs/s640/DSCF0767.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-2uax5GrhW94/XWHQGhvLU-I/AAAAAAAA7S4/B7IziMpxHJMJUc5YDBESBpKggrs2c6nnwCLcBGAs/s1600/DSCF0773.jpg
https://jakewildwood.blogspot.com/2019/08/workshop-1949-gibson-non-adjustable-p90.html
400(1): (ワッチョイ 33ee-nqG4) 2024/03/01(金)08:45 ID:yIUQdYTf0(1)調 AAS
ジャズマスターとかのドッグイヤーを取り付けただけじゃなくて?
p90なんか?これ
ポールピースもネジじゃないけど
401: (ワッチョイ 4af0-HVIs) 2024/03/01(金)08:54 ID:jcWv1tuT0(3/3)調 AAS
>>400
1946年から1948年までのオリジナルGibson P90はポールピース自体がマグネットになってる
https://reverb.com/item/10921561-vintage-gibson-p90-slug-poles-1946-1948-es-125-no-cover
402: (ワッチョイ aa41-fCbz) 2024/03/01(金)11:08 ID:0hwDgf8Y0(1)調 AAS
>>397
p-90でまとめられる話でもない
高音が立つものもあるし設計とかモデルで全然ちゃうよ
後半はまともな歪み(アンプ、エフェクター)ならどんなギターでもなる
403: (アウアウウー Sa2f-1Now) 2024/03/01(金)13:10 ID:gVh7aOOua(1)調 AAS
tonehatchおすすめよ まだ届いてないけど
404: (ワッチョイ b39d-9+AH) 2024/03/02(土)14:42 ID:XACOEkMS0(1)調 AAS
イングヴェイ・クローンのセザリオが
フィッシュマンのシングルコイルタイプ弾いてる
ようつべ
Adk4MK83BAc
405: (ワッチョイ eff0-S3Ug) 2024/03/09(土)15:20 ID:FfxC9FhN0(1/2)調 AAS
bare knuckleで検討してまして…
ロングレッグ→ダイレクトマウント
ショートレッグ→ピックガードマウント
だと思うのですが、レスポールの場合はどちらがベターなのでしょうか?
406: (ワッチョイ eff0-S3Ug) 2024/03/09(土)15:20 ID:FfxC9FhN0(2/2)調 AAS
bare knuckleで検討してまして…
ロングレッグ→ダイレクトマウント
ショートレッグ→ピックガードマウント
だと思うのですが、レスポールの場合はどちらがベターなのでしょうか?
407(1): (ワッチョイ 1f87-/m7k) 2024/03/09(土)22:06 ID:1asebGMu0(1)調 AAS
そりゃ場合によってはエスカッションマウントやめてダイレクトマウントにするって話?
408: (ワッチョイ 2ecb-PB2+) 2024/03/10(日)00:36 ID:5oF50qsJ0(1)調 AAS
ロングレッグでもエスカッションだよ
409: (ワッチョイ c6f0-E8I9) 2024/03/10(日)00:38 ID:AKfEyo+S0(1/2)調 AAS
>>407
すみません回りくどくて
レスポール用として乗せる場合はショートとロング、どちらを購入すれば良いでしょうか?
410: (ワッチョイ ed65-EkuC) 2024/03/10(日)00:48 ID:O+iYKQJW0(1)調 AAS
レスポールならどっちでも構わない
もし将来ザグリの浅いギターに載せ替えて流用する可能性があるのならショート
411: (ワッチョイ c6f0-E8I9) 2024/03/10(日)01:35 ID:AKfEyo+S0(2/2)調 AAS
ありがとうございます!
ロングが使える場合はロングを使った方が安定する…等なければ、汎用性あるショートにしたいと思います。
412: (ワッチョイ 2e15-PB2+) 2024/03/11(月)01:33 ID:mhorSErH0(1)調 AAS
いまどきディマジオのスーパーディストーン買おうとする奴いるんだな
413: (スップ Sd02-a64b) 2024/03/11(月)06:48 ID:Kz7Ay8snd(1)調 AAS
何がいまどきなのかわからん
その音が欲しけりゃ買うでしょ
414: (ワッチョイ b99d-92+j) 2024/03/11(月)07:59 ID:aGPaPvMP0(1)調 AAS
スーパーディストーションは、ネーミングが微妙だよね
415(1): (ワッチョイ 8208-FVEt) 2024/03/12(火)04:34 ID:nfMIRQaE0(1)調 AAS
RoSwell ロズウェル ってメーカーはどうですか?
416: (ワッチョイ 128a-mSl3) 2024/03/12(火)14:06 ID:a43BexmW0(1)調 AAS
>>415
円安だから高そうだけど?
OEMと安いから輸入して転売してる人がいるってイメージしかない
韓国のメーカーでOEM屋みたいなトコね
Squierとかメキシコ製Fenderに載ってるPUがそこのOEMだったって話があった
マジレスすると会社名だけあげて「どうですか?」は辛い モデル名挙げられても辛いけど
大量生産品だから値段なりだと思う 要は普通の音で特別ここのブランド指定して買う意味は無いかも
ある意味Fenderの音だから安ギターに乗せるならアリ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*