[過去ログ] 電気管理技術者/保安業務従事者 part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600(5): (テテンテンテン) 2021/10/27(水)06:30 ID:b0VlO2FoM(1)調 AAS
例えば60歳で2億持ってたら
この商売辞めますか?
それとも死ぬまで働き続けますか?
604: (ワントンキン) 2021/10/27(水)08:24 ID:hK9FnTmfM(1)調 AAS
>>600
周りの目があるから以外と肩身狭かったり
お前はええなぁ的な会話が何だか嫌味とかに聞こえたり
こっちが色々苦労した末の老後なのに
その苦労は見られず働かざるもの食うべからずと思われる
606: (ワッチョイ) 2021/10/27(水)11:47 ID:TZwKdJxm0(1/2)調 AAS
>>600
健康寿命が90歳としてあと30年間
1年あたり700万円消費でき、リーマンの平均年収より多いから楽勝で生活できるね。
70歳くらまでボケない程度に道楽的に仕事するかな。
608: (ワッチョイ) 2021/10/27(水)19:01 ID:+CZVENS+0(1)調 AAS
>>600
俺なら仕事の収入を年300万円くらいにして、2億円で全世界株投信(利率5%)を買って増えた分を現金化して、気長なセミリタイアするかな。
611: (ワッチョイ) 2021/10/27(水)20:35 ID:hsaXKBiN0(2/2)調 AAS
>>600
お金のためだけに働いてるわけじゃないし
というか働くって基本嫌なことなのかな?楽しみや喜びもいっぱいない?
仕事という形じゃ無きゃ携われない世界もいっぱいあるし
無理はしたくないけど仕事を辞めたいと思ったことはないかな
612: (ワッチョイ) 2021/10/27(水)21:23 ID:f0tUKZHG0(1)調 AAS
>>600
80歳まで生きたとして
年1000万使える。
プラス年金がある
まあ、安泰だわな
もし事故ったら辞める?的な人が意外と多し?
それが現実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s