[過去ログ] 電気管理技術者/保安業務従事者 part21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(2): (オイコラミネオ) 2021/10/08(金)06:01 ID:QYKMId+4M(1)調 AAS
>>389
お前みたいな奴のせいで管理技術者になりたくてもなれなくて、弁護士相談して、やっと押印もらった人の事例あるけど
お前ちっぽけでクソみたいな経験や考えよりもネットの事例や識者の意見の方が勝るに決まってるだろ
頑なに僕は正しいんだってガキか老害ですかね?
https://www.watt-mag.jp/articles/74
392
(1): (ワッチョイ) 2021/10/08(金)07:00 ID:ZMEU/1Yy0(1)調 AAS
>>390
なんで保安法人たちあげてるのに顔隠すんだろう?

あと経済産業省が経歴書に印鑑ってのは企業との交渉力がないやつを管技にしてもなーんもできないからだろ。

電気的な知識や技能のみならず、オーナーに電気的安全を守らせる役割が期待されてるんだから。

特に外部委託は余所者が口出しだしな
400
(1): (ワッチョイ) 2021/10/08(金)23:27 ID:xyBIq3ap0(3/4)調 AAS
>>390
いくら怒り狂ってようと書き込む前に文章見直すくらいしたほうがいいよ
怒りをぶつけてるつもりなんだろうけど内容がよくわからない

あといくら正義に酔いしれても現実を解決出来なきゃ何も出来ない
どれだけ正論並べても結果が伴わなきゃ何の意味も無い
世の中そんな単純で簡単なら誰も苦労しない
もう少し現実を直視しよう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s