[過去ログ] 電気管理技術者/保安業務従事者 part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812: (ワッチョイ) 2021/11/07(日)20:22 ID:prLXR4bd0(1/3)調 AAS
電気管理技術者の先生に教えていただきたいのですが、OCR-50C&TVD-1500で試験しようと思えばどれくらいの容量の発電機選定すれば良いですか?
説明書には2000VAあれば何とかなると書いてあるのですが、もう少し小さい容量でも大丈夫ならそちらを選定したいのですが…
814: (ワッチョイ) 2021/11/07(日)20:30 ID:prLXR4bd0(2/3)調 AAS
基本的にケーブルの耐圧試験は想定してないです。
内線規程でも3年設定の精密点検の際に必要に応じて、なのでメガーの値が落ちたり怪しい時点で交換に話を持っていくと思います。
OCRの最低設定時の1000パーセントさえ耐えられれば他に試験で困る項目は無いと考えてるんですけど…実際どれくらいの発電機がいるか検討がつかないですorz
815: (ワッチョイ) 2021/11/07(日)20:32 ID:prLXR4bd0(3/3)調 AAS
内線規定 ×
自主保安規程 〇
(--;)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.786s*