[過去ログ] 電気管理技術者/保安業務従事者 part21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): (ワッチョイ) 2021/09/11(土)18:13 ID:l98p3s6G0(1/3)調 AAS
高所作業が出来る人はこれからは必要な物なんだから選択の余地はない
高所作業を出来ない人があれこれ悩むだけの話
しかし高所作業すら出来ない人が偉そうにマウントとろうとしてるのはちょっと笑えるね
37
(1): (ワッチョイ) 2021/09/11(土)19:15 ID:l98p3s6G0(2/3)調 AAS
>>34
その言い訳が一番かっこ悪いといってる
これまで普通にやってた人は今後も継続するためには必要なわけで
今回の法改正で今後は一切高所作業は封印しますなんてのも意味不明なわけで

今回あれこれ言ってるのはこれまでも高所作業なんてまともにやったことがないひとくらいでしょ
38
(1): (ワッチョイ) 2021/09/11(土)19:24 ID:l98p3s6G0(3/3)調 AAS
>>35
> 高所作業がない現場の入場の為に買う気はねーんだよ
それ以外に必要になるケースは今後絶対にないの?
俺は普通に昇柱作業もするしで自分の安全のために購入するけど
>>13みたいなこと言っていつまでも古い安全帯だけでこの仕事をやっていこうなんて思わないし

というかフルハーネスの安全性は自明だし欧米じゃ十年以上前から必須なレベルのものだし
なんでこんなに否定的になるのかよくわからない
というか「お金が勿体ない」以外に否定する理由が見当たらないんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s