【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (277レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
219: 名無し三等兵 [] 2025/09/29(月) 00:20:57.45 ID:TmRMtBac >>180 実際の開発が進んでるから模型とか要らないんだよ RRやBAEが模型づくりに勤しんでいるのは、何も開発が進んでないけど、やってる感を出さなきゃいけないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/219
220: 名無し三等兵 [] 2025/09/29(月) 00:29:13.63 ID:TmRMtBac >>196 垂直尾翼が無いと、ステルス性能的には有利だが、運動性能的に不利 アメリカなんかは、戦闘機は無人機と組み合わせて、たくさんの機体にミサイル大量に運んで、より遠くからミサイル撃つためのもので、数で押し切るから、ドッグファイトなんてしない、という方向に大きく梶を切った (30年前はまだ機動性捨てられなくて、それがYF-22がYF-23に勝利した一因とも言われていたが) 日本は、まだそこまで振り切れないのと、いきなり遠方からミサイル撃つには周辺状況がデリケート過ぎるので、近づいて確認してからの空戦もあり得るといつのも、何せステルス機もエンジンも自前で作るのは初めてだから、コンサバ寄りにせざるを得ないのかと (イギリスイタリアも似たようなもんだし) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/220
221: 名無し三等兵 [] 2025/09/29(月) 00:30:02.48 ID:TmRMtBac >>204 まだそんなこと言ってるのか 現実見ろよ 働けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/221
223: 名無し三等兵 [] 2025/09/29(月) 00:37:27.48 ID:TmRMtBac >>205 イギリスにもメンツがあるからね 実態がMHIとIHIにおんぶにだっこでは国内での外聞がよろしくないのと、少ないとはいえ10年間予算つけていたので、何か成果があったように見せたいのはあるだろう あと、おかしなツッコミが入ったりして、やっぱりFCASとくっつけろみたいな論調が高まったりすると、GCAPプロジェクト自体が遅れることになるし、それはイギリスとしても困る(FCAS陣営と今更くっつくことに何のメリットもない。下手すると、屋台骨支えてる日本に抜けられる。) なので、GCAPは上手く進んでますよと、イギリス国民とヨーロッパに印象づけないといけない (上手くいってるのであれば、実態には深く触れない方がツッコミも入りにくい) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/223
224: 名無し三等兵 [] 2025/09/29(月) 00:38:49.81 ID:TmRMtBac >>209 まあ、イギリスも、BAEも、RRも、全部発表ごとが曖昧模糊としてるよね そうせざるを得ないからだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/224
226: 名無し三等兵 [] 2025/09/29(月) 00:52:18.50 ID:TmRMtBac >>212 タイフーンとラファールの時と変わってないな そもそも運用面で同じ機体にするの難しいという ----- 設計上の論争もあるとされている。フランスは、米海軍空母に搭載されているものと同様のカタパルト発進・バリア支援回収(CATOBAR)システムを搭載した空母を運用する唯一の欧州諸国であるため、FCASが空母運用に適したものであることを特に主張している。このシステムには、より重い降着装置、低速・低高度での操縦性を考慮した運動学的な最適化、そして15トン以下の機体重量の軽量化が必要となる。 対照的に、純粋に陸上ベースのドイツ空軍は短い滑走路への着陸を気にしておらず、高高度および高速性能を最適化する、より重い18トンの制空戦闘機を好むと伝えられている。 さらに、フランスはFCASに対し、核ミサイルを搭載した空中配備の核抑止任務を担うことを求めている。おそらく、2035年に配備が予定されているASN4G極超音速スクラムジェット巡航ミサイルだろう。これはドイツとスペインが恩恵を受けないもう一つの特徴である。 しかし、フランスが同様の理由で先行のユーロファイター プログラムから撤退したため、これらのフランスの譲れない条件が FCAS プログラムに加わったことはまったく驚くべきことではなかったはずだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/226
227: 名無し三等兵 [] 2025/09/29(月) 00:53:14.83 ID:TmRMtBac >>218 ああ共同でやってるよ 日本のXF-9の成果をベースにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/227
242: 名無し三等兵 [] 2025/09/29(月) 10:17:48.45 ID:TmRMtBac >>241 RRのエンジンでは無理だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/242
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s