[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 135 【123便】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
909
(2): はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)00:17 ID:??? AAS
異常外力 着力点
https://tenku123.hateblo.jp/entry/2023/07/31/190012
>高浜機長以下パイロットたちは不時着地を探していた。すでに、横田基地は緊急着陸OKが出ていた。(基地従業員並びに週刊誌取材証言あり)。しかし、高浜機長が目指したのはそこではなく、長野県のレタス畑であった。
>一度はトライしたが住民がいたので警告のために低空飛行をしたが、二度目に着陸するその手前の山中で、いきなり第四エンジンが「別の外力(これは追尾していたファントム機が発射したものと思われる)」で破壊されて、第四エンジンは、木っ端みじんとなってしまった。そのエンジンがバラバラになった残骸付近、つまりU字構付近を即時に封鎖してマスコミの立ち入りを禁じたのはそのためである。当時現場に行ったマスコミの証言もある。そこには、第四エンジンの木っ端みじんの破片に交じって「飛翔体」の破片があったからだ。JAL整備士たちが夜中に現場に到着して、ジャンボ機の破片か、それ以外の物体の破片かを仕分けさせられた(証言あり)。
そして箝口令(口止め)が敷かれた。
結局、日航123便は、垂直尾翼に異常な外力が着力したことが墜落原因となり、中曽根康弘首相の選挙区の群馬県上野村の山に墜落した。その日の夜(号外が出せる時間)には墜落場所も特定されていた(JAL裁判、285ページ・信濃毎日新聞号外に墜落現場は上野村と明記されていた)。
910
(3): はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)00:23 ID:??? AAS
>>909
>JAL整備士たちが夜中に現場に到着して、ジャンボ機の破片か、それ以外の物体の破片かを仕分けさせられた(証言あり)。

軍事評論家=佐藤守のブログ日記
2018-07-23
>御巣鷹事故の時、苦労しつつも現場に駆けつけようとしていた自衛隊をしり目に、事故現場から離れていた「後部胴体」の残骸に群がっていた日航整備関係者をヘリで現場に向かった写真家が撮影している。それは何故か?写真家はこの奇妙な写真を見せてくれたが、現場撮影からの帰途に再び見ると、初めは背中にツルのマークが見えていた「つなぎの整備服」が、まるで隠すかのように、黒めのジャンバーを羽織ってツルのマークを覆っていたのはなぜか?すでに原因の特定はできていたのだと思うがどうか?全社員を動員して現場に駆けつけなかったのは何故か?

....関係なくはない
912: 2023/12/03(日)01:02 ID:??? AAS
>>909
なにこれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s