[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 135 【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48(1): 2023/11/24(金)18:24:40.91 ID:??? AAS
>>47
治療を始めるなら早い方がいい と聞くよ
311: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/11/27(月)15:09:11.91 ID:??? AAS
ナベケンさんには誹謗中傷が多いから....
592: 2023/11/30(木)01:26:48.91 ID:??? AAS
>>584
隔壁破壊説がマスコミに一気に流されるのは数日後だけど、そもそも墜落当日から「R5ドアブロークン」と急減圧を匂わせるような報道出てたじゃん
あれは飛ばし記事みたいなもんだったんじゃないのかね
現場でドアが見つかって以降は、その憶測もウヤムヤになっていったけど
649: 2023/11/30(木)18:37:26.91 ID:H6lvFpCP(5/6)調 AAS
>>647
アメリカが日本の核武装を「許可」するかねえ
キッシンジャーならNOだろう
655: 2023/11/30(木)19:55:51.91 ID:??? AAS
動画に関しても、今の羽田と昔の羽田のでは全然飛び方が別物だから、参考にするなら小松便と同じハネダリバーサルを使っているものがいい
機種はA320、出発方式がハネダリバーサルで、使用滑走路の方位もほぼ同じ16
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1396338?from=491
16:35 R/W16から離陸
160° 13000ftへ上昇の指示、少ししてから 300°へ左旋回の指示が来て
16:40 横田アプローチに移管 8500ft HMEに直行中(まだ通過はしてない) ここまで5分
機種は747-400D、出発方式がハネダリバーサルで、使用滑走路の方位は小松便と真逆の33
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1392189?from=561
18:22 R/W33から離陸
18:27 東京コントロールに移管 12900ftを出たとこ (HMEのちょい手前と思われる)
こちらは離陸から13000ft到達まで5分
663: 誤射演出テ口説 2023/11/30(木)21:05:49.91 ID:XMfOBeUB(20/23)調 AAS
24000ftの機体なんか砂粒
飛行機雲が
つまようじ
そんなのじっくり見ても
俺も一般人にも何も分からんわ
機体の腹の色どころか
小さすぎて
どれが腹かも分からんわ
668(1): 2023/11/30(木)22:37:08.91 ID:??? AAS
>>666
時報入りは管制で録音された音源じゃね?もう謎流出CVRはボロボロだねw
686(2): 文系ちゃん 2023/12/01(金)10:16:42.91 ID:??? AAS
>>685
いまちょっとぱっと出ないんだけど、要は事故調報告書に浮遊物の分布状況を記した地図があったはず
大島と河津の間の海域なんだけど、その図の中に航跡と異常発生地点に加えて進行方向の情報が載ってた と
rainbo氏の付近5kmズレの推測動画でも方位を言ってたかと
792(1): 2023/12/02(土)08:07:54.91 ID:??? AAS
>>678
不思議と工作員の人たちは、小松便リポートの報道の変化に関しては、あんまり食いついてこないよね
俺は最初「単に別の新聞が報じたからでは?」って書き込んだけど、よくよく比較してみたら、ああこれは一定の意図に沿って変化させてるなと思ったよ
807: 誤射演出テ口説 2023/12/02(土)10:46:47.91 ID:VIfeRgCS(5/31)調 AAS
>>806
花火みたいな音がして
ビックリしてタクシーから出て
空を見上げたんだよね
23900ftじゃないわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s