楽天モバイルに行政指導、5G基地局の開設に遅れ [少考さん★] (462レス)
1-

355: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 11:29:26.50 ID:9n5Il4vP0(1)調 AAS
黒字転換()したんなら5Gエリア早く整備しろよ
356: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 11:38:43.06 ID:R4D4InkC0(2/3)調 AAS
>>354
354(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 11:24:42.98 ID:8R3Wad610(2/3)調 AAS
>>352
楽天モバイルの回線品質低下を強く感じているとのこと、お悩みですね。現状では、楽天モバイルの回線品質について、混雑や速度制限、パケ詰まりなどが原因として挙げられ、改善には様々な方法が考えられます。必ずしも大手キャリアのスマホが必須とは言えませんが、状況に応じて検討が必要となる場合もあります。
最近Grok3もよく詰まってるなw
357
(1): 警備員[Lv.7] 2025/05/24(土) 11:39:00.66 ID:L3djs6Mf0(1/2)調 AAS
>>234
234(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 04:47:37.00 ID:NQfUBfmh0(9/11)調 AAS
楽天モバイル
繋がる部屋のなかでパソコンのネット利用の専用に使うのなら
利用価値ある?
むしろそれがメインの使い方
引っ越しで光回線メンドクセーから固定回線代わり(場合によっては回線撤去強要のキチガイ大家までいる)
358: 警備員[Lv.2][新芽] [!donguri] 2025/05/24(土) 11:42:49.90 ID:+a9fBv4Z0(1)調 AAS
備蓄米でえー格好したら、この仕打ちな
359
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 11:45:49.98 ID:3us+JV6a0(1)調 AAS
>>350
350(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 10:55:01.07 ID:aGt1Hlqw0(2/4)調 AAS
5Gは電波の特性としてつながりにくい
5Gをプラチナバンドにすれば速度は出ないが繋がるようになるんだから周波数特性だろうに
360: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 11:46:29.76 ID:aVNO+jIb0(1)調 AAS
5Gなんて役立たずで収益性悪いんだからあんまり急かすなよ
361: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 11:48:46.83 ID:dzmEWuvi0(9/9)調 AAS
>>288
288(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 07:16:20.51 ID:7L0ZWQSg0(6/7)調 AAS
>>286
単純に楽天に金が無いだけ
いやいやキツそうな女とピンクの取り合わせはイメージ最悪だろ
それに加えて楽天とかいうヤバそうな名前
これじゃ契約したくても出来ない層が出てくるわ
362
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 11:49:02.42 ID:iblBbmuS0(1)調 AAS
楽天モバイル民だがネット回線は今のままでもまぁええかな?値段も値段だしって感じなんだけど
通話だけはマジでなんとかしてほしい
仕事でよく通話するから通話だけ別回線使おうか悩んでるわ
363: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 11:56:37.53 ID:I91+Fe/70(1)調 AAS
楽天はAndroidで使おう。
iPhoneだとLINKアプリが使いにくくて仕方ない
364: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 11:59:11.21 ID:r8fUXo+s0(1/2)調 AAS
>>1
1(10): 少考さん ★ 2025/05/23(金) 22:49:42.48 ID:QEIcBomG9(1)調 AAS
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2016871.html

北川 研斗 2025年5月23日 20:51

 総務省は23日、楽天モバイルに対して5G基地局の展開が開設計画よりも遅れているとして、文書により行政指導した。

 開設計画に対して、遅れているのは1.7GHz帯(東名阪以外)の特定基地局の整備。2024年12月に5G特定基地局の運用を開始し、2025年3月ごろに5Gサービスの提供を開始する計画に対して、将来的に5Gサービスの提供を念頭に4G特定基地局として開設が進められたが、3月末時点で5G特定基地局の運用および5Gサービスが提供されていなかった。

 楽天モバイルからの報告によると、5G SA(Stand Alone)での運用を計画していたものの、開発ベンダーとの連携や開発の工程管理が不十分だったことで(略)

※全文はソースで。
くだらねー
そんなの携帯会社の勝手だろうが
それよりさっさと糞支那のバックドアを調査してこいよ
アホが
365
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 12:00:04.01 ID:r8fUXo+s0(2/2)調 AAS
>>362
auユーザーだけど5Gになって値上がるぐらいなら4Gのままで良かった
366: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 12:01:26.63 ID:+MW8bs2d0(1)調 AAS
5G以前に1ヶ月ほど室内でネット自体が全然繋がらなくてやばかった
数日前から弱い電波で繋がるようになったんで頑張ってくれてるんだろうがサブ回線がないときつい
367: 警備員[Lv.7] 2025/05/24(土) 12:08:48.44 ID:L3djs6Mf0(2/2)調 AAS
>>365
養分が喋った!
368: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 12:16:00.03 ID:p6vO59hP0(1)調 AAS
楽天は5G要らないからプラチナ普及急いでくれよ

使える安さに特化の方向が良い
369: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 12:20:42.51 ID:pJ9rK22A0(1)調 AAS
室内で4Gしか拾わんのは仕様?
370: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 12:39:28.30 ID:dg/IXsBf0(1)調 AAS
空が見えても繋がらないKDDIの誇大広告をメディアが知ってて隠蔽してるのはトランプ案件か何かなのだろうか?
371: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 12:50:50.15 ID:NRn74BNX0(1)調 AAS
>>227
227(3): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 04:24:44.44 ID:Lw58DVD80(1)調 AAS
>>2
その前に楽天が要らない
電波は有限
そこに割り込んできて挙げ句のはてプラチナよこせとか当初の予定と違う事言い出して迷惑
ドコモさんも土曜の朝から大変ですね
372: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 13:18:23.81 ID:ZUjnve3m0(1/2)調 AAS
楽天モバイル?通話いらなかったら戸建ての固定回線に回線品質悪くなければ利用するぐらいでは?
マンションだと無料ですでに入ってる場合も多いし、enひかりLiteでpovo2.0のコラボ割引使えば楽天より安い
https://enhikari.jp/katteniwari.html

データ回線SMS受信用ならカレンダーの本家なりアマゾンのMVNO仕様なり使えばかなり安く使えるから
利用価値はあるが
373: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 13:39:11.83 ID:ZUjnve3m0(2/2)調 AAS
戸建ての固定回線も楽天以外に地域BWAやmineoのマイそく、マイピタ、TABIeSIMなど
複数の安く使える選択肢があるからそっち利用した方が安く使える場合がある

特に最近出て来たTABIeSIMはADSL程度のコスパで5Mbps/21日/180GB使えて1,350円(キャンペーンで900円)
なので戸建てでADSL使ってて十分だったのに楽天で3000円以上はちょっと高いなと思ってる人は最適の可能性あり
https://king.mineo.jp/reports/308391
374
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 13:58:21.18 ID:NRakrE130(4/6)調 AAS
>>359
周波数が上がれば情報量は増えるが障害物に弱くなる
26GHz(ミリ波)はほとんど光なので障害物は通り抜けない、回折もしない、
大気中の水分で減衰するからアンテナ1個でカバーできる範囲が激狭
375
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:05:17.49 ID:R4D4InkC0(3/3)調 AAS
>>357
といっても最近は光も4000円台で使えるサービスがある
3300円で10Mも出ない楽天の固定代用はコスパ悪すぎ
376: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:09:33.19 ID:/MLqecfk0(1/2)調 AAS
>>375
楽天ならスマホ持った上にゼロでネット使い放題なんやが何が低コスパ?
なんならトッモがなんのプラン使っとるのか知らんが
従量なる言ってこっちがかけ直して、通話も定額やが
377: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:16:08.36 ID:vdeL7fPX0(1)調 AAS
楽天モバイルは建物内ではつながらないゴミ
安くても意味ない
ドコモのahamoもクソだがなw
378
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:18:07.57 ID:m3ZRkkwn0(1)調 AAS
>>374
プラチナバンドとは、主に700MHz~900MHzの周波数帯を指し

だから5Gをプラチナバンドに乗せれと書いてあるのだろう
379: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:19:13.43 ID:GwhviQcz0(1)調 AAS
>>324
324(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:30:02.91 ID:I+UPERrp0(1)調 AAS
>>290
普通は4G5G自動切替の設定になってる
情弱すぎ
5Gにぎりぎり繋がってしまうけど弱すぎてほとんど通信できないから敢えて5Gを切ったほうがマシという環境もあることすら知らない情弱っているんだね
380: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/24(土) 14:25:40.38 ID:uVB0OqgL0(1)調 AAS
赤字なのに勘弁して
381: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:41:33.66 ID:NRakrE130(5/6)調 AAS
>>378
情報量=周波数だから、プラチナバンドの周波数で5G世代の通信をしても速度は出ない

そこは各社も強調してる
https://nttdocomo-ssw.com/nssw/dhkr/ouchinetpress/communication/article627/
>4G周波数帯を転用した5Gの特徴
>ミリ波やSub6に比べて通信速度は控えめなものの、4G/LTEと比べれば通信速度は速いことが特徴です。

https://www.au.com/mobile/area/5g/
382: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:46:28.56 ID:b4TUZKEC0(1/2)調 AAS
楽天モバイル部長の基地局整備詐欺事件で下請け切ったのにまだ工事してくれる業者あるの?
どこもやりたがらないから遅れているんでしょ
383
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:46:58.88 ID:NRakrE130(6/6)調 AAS
4G用の周波数で5G通信するのを「なんちゃって5G」と呼んで叩いてたのもう忘れたのかよ( ;´・ω・`)
384: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 14:49:32.23 ID:QxAyPjsr0(1)調 AAS
もう必要なのは高速化じゃなくてエリアカバーってバレてるし
385: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:03:42.40 ID:mnXyyiEc0(1)調 AAS
続けるだけでは意味がない。研究が示した「成長できない人の条件」
公開日2025.05.24 13:00:14 SATURDAY
http://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177845
386: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:09:05.67 ID:8R3Wad610(3/3)調 AAS
三木谷も米も売らなきゃならないし忙しいな
387
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:12:44.42 ID:b4TUZKEC0(2/2)調 AAS
楽天モバイル部長と下請け会社が詐欺

楽天モバイルが下請け会社の資金を差し押さえ

きちんと工事をした孫請会社に工事費が払われず大損

こんな事があったのに楽天モバイルの工事するかよ
また工事費払われず損するかもしれないのに
388
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:48:38.78 ID:r1LC4ARB0(1)調 AAS
屋内だと相手の声は聞こえるけどこっちの声が届いてない事が多々あったけどまだ直ってないのかな
389: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 15:49:09.50 ID:MBEfqPbQ0(1)調 AAS
>>383
このニュースの主旨はそのなんちゃって5G網構築が遅れてるぞと怒られてる話だが
390: 警備員[Lv.13] 2025/05/24(土) 16:19:23.32 ID:NmZNUskZ0(1/2)調 AAS
>>387
君の考え方は常識ではない
391: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:41:34.04 ID:K3x0eOts0(1)調 AAS
楽天モバイルの衛星通信が“ブロードバンド”を実現できる理由
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2505/03/news063_2.html
392: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:56:10.11 ID:V+l/m3lj0(1)調 AAS
電波の無駄だからさっさと潰してしまえ
393: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 16:58:27.07 ID:P3tIeamy0(1)調 AAS
楽天は凄く電波が良くなったんだってな。
394
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 17:05:32.30 ID:5+4UhwO60(1)調 AAS
>>388
それ端末が原因では?
395: 警備員[Lv.14] 2025/05/24(土) 17:24:55.25 ID:NmZNUskZ0(2/2)調 AAS
>>394
そうかも知れないね
楽天ハンドだと聞き取れない事があるけどGALAXYS23なら音質良好だよ
396: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 18:07:33.51 ID:ebD/sb+y0(1)調 AAS
備蓄米の直接販売に楽天が声を上げたら・・・
ほんと怖いな
397: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 19:13:53.81 ID:Bp4uy22H0(1)調 AAS
>>147
147(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 00:13:15.67 ID:gtxEx5zm0(1)調 AAS
速度は10mbpsありゃいいんだけどレイテンシが相変わらず低い
これなんよな。
Youtubeも速度は出るんだけどジワッとしか表示されなくて、試しに他社回線使うと
サッとロードされるからまじであれどうにかしてほしい
398
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 19:48:57.10 ID:aoxY/hOk0(1/3)調 AAS
そんなこといちいち行政指導すんの?
遅れようがしゃーないやん
399: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 19:50:36.24 ID:aoxY/hOk0(2/3)調 AAS
楽天がエントリー地獄の上にエントリーすると強制で余計なメール送ってくるの行政指導しろよ!
400: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 19:52:39.26 ID:aoxY/hOk0(3/3)調 AAS
ドコモとかクレカやらのポイントやらが酷いけど
人の個人情報使い回そう使い回そうたしてくる方を行政指導しろや
401
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 19:55:36.01 ID:JmK7ninA0(1)調 AAS
>>342
342(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 10:21:21.35 ID:QPBK4Rr50(1)調 AAS
ついでに通信できないのに通信可エリア詐欺をやめさせて?
それ昔UQ WiMAXでやられた(今は使っていないのでどうなっているのか知らない)
402: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2025/05/24(土) 20:26:01.16 ID:r8qZcHH70(1/2)調 AAS
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 欠陥5Gを普及させるとかキチガイか
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
あぁ、只のe-mailすら出来ん馬鹿チョン日本政府の火病かよ
403: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 20:53:30.99 ID:D1Y0SOHl0(1)調 AAS
まあ通信はインフラだから多少高くても真面目にメンテしてくれるところを選ぶ。なので楽天は無いな。インフラ維持は金かかると思うし。
404
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 21:01:32.43 ID:VxBH99Ur0(1)調 AAS
親族がAUにして光回線引いたけど
家の中全然繋がってなくてアンテナ2本でこれが5G?って感じ
家帰ってきて楽天のテザリング使ったら其方の方が快適だったの結構笑えなかった
405: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 21:06:00.46 ID:3ZgvpO3l0(1)調 AAS
5g使って基地局までが速くても都市部だとその先が1mくらいしか出なくて遅すぎる
人多い場所の回線太くしてくれ
406: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2025/05/24(土) 21:06:39.84 ID:r8qZcHH70(2/2)調 AAS
>>404
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ お前はウケ狙いで言ってるのか
 へノ   ノ   無知なのか、どっちやねん?
   ω ノ
     >
407: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 21:13:00.73 ID:UHM2UYjA0(1)調 AAS
B28を5G転用して衛星で使わせろ
米国では既に成功してる
408: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 22:06:06.57 ID:o/RUaZ6a0(1)調 AAS
>>224
224(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 03:57:56.79 ID:Ji0sMDgR0(2/2)調 AAS
総務省ケチばかりつけてないでそろそろ電波よこせ
黒字化したし1000万契約も間近だぞ
1000万の内、株主や市場出店者にばら撒いている回線は何%くらいなのかしら
409: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 22:09:49.17 ID:Yrk2hUSR0(1)調 AAS
>>398
知恵遅れはせめて「黙る」という事を覚えような?
410
(1): 警備員[Lv.15] 2025/05/24(土) 22:57:01.36 ID:tcr536/q0(1/2)調 AAS
>>404
光回線で5Gってなに?意味不明
411
(2): 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 23:02:18.99 ID:iTU8v2720(1)調 AAS
楽天の5Gすぐ切れて4Gになる
楽天で嫌なのは4GB以上のダウンロードが失敗してレジュームしないとダウンロードが成功しないこと
412: 警備員[Lv.16] 2025/05/24(土) 23:06:28.19 ID:tcr536/q0(2/2)調 AAS
>>411
俺はそれ一度もなく快適にダウンロード出来てるけどな
端末の問題かもよ
413: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 23:25:01.21 ID:/MLqecfk0(2/2)調 AAS
昔はダウンロードていやパソコンでやるもんだったから
フリーのレジュームソフトやら役に立ったが
スマホゲームのダウンロードは成功してくれるの祈るしかないな
退化しとるでww
414: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 23:33:51.53 ID:LZNCyAu+0(1)調 AAS
留守番電話と割込み通話をプランから外して値上げしたの指導しろよ
既存契約勝手に変えるの違法性あるだろ
415: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 23:34:23.34 ID:/QwLNYux0(1)調 AAS
Irvine
416: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 23:35:56.34 ID:dJtb9vnz0(3/3)調 AAS
>>410
5Generationの5Gと5GHzの5Gが区別付かない人が居る
それは電波で仕事してるフジテレビですら間違えて放送した過去があるググれば有名な話
417: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 23:37:19.67 ID:YihRDJ+60(1)調 AAS
こういう反社に随意契約で米献上すんの?
418: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 01:01:39.13 ID:SXyyYfji0(1)調 AAS
楽天はまだ繋がらないところ多いんだから5g増やしてる場合じゃない
419
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 01:29:13.92 ID:7E4wCZi70(1/3)調 AAS
楽天は5年後に天下取ります!
420: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 01:31:07.84 ID:vwJmeqod0(1)調 AAS
楽天がんばってソフバンにタヒを与えろ
421: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 01:35:16.81 ID:FHj0JL1T0(1/2)調 AAS
京葉線の南船橋と海浜幕張の間が繋がりにくい
何とかして
422: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 01:35:19.75 ID:UHswtd2m0(1)調 AAS
またガバガバナンスで100億横領されるのか?

https://gendai.media/articles/-/107230
3人で100億円を詐取…「楽天モバイル」幹部社員たちが、ここまでの不正に手を染められた理由
423: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 01:37:02.80 ID:FHj0JL1T0(2/2)調 AAS
>>411
スーパーの中とかよく4Gになるね
424: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 01:39:32.33 ID:rPxATXkb0(1/2)調 AAS
>>1
何で行政指導が必要なのか解らない
425
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 01:46:28.89 ID:+xjcXTDe0(1)調 AAS
>>6
6(5): 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 22:52:00.62 ID:4jr6zhky0(1)調 AAS
衛星通信あれば5G要らんやろ
光ケーブルにくらべたら貧弱すぎて巨大情報の双方向は無理
426: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 01:49:44.39 ID:CQtfw/nA0(1/2)調 AAS
5Gは電波特性で物陰に弱いから4Gの電波に負けるんだよな
4Gも3Gよりも繋がりにくかった
427: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 02:09:06.43 ID:7E4wCZi70(2/3)調 AAS
>>425
それが出来るようになっちゃうんだよね
428: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 02:10:12.74 ID:rPxATXkb0(2/2)調 AAS
と、無線信者は思う
429: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 03:22:27.98 ID:7E4wCZi70(3/3)調 AAS
紅白歌合戦でニューヨークから藤井風普通に満ちていく無線マイクで歌ってたやん
430: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 03:32:22.86 ID:bdkmRTQX0(1)調 AAS
>>2
2(17): 名無しどんぶらこ 2025/05/23(金) 22:50:35.71 ID:zfUUjX2V0(1)調 AAS
5Gなんてイラネーけど
楽天モバイル5Gのスピード
ここまでは要らないけど4GでVRは厳しい

https://i.imgur.com/dtxfOE6.jpeg

431: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 05:04:40.01 ID:kArAT+W30(1)調 AAS
そりゃそうよ、先行3社は通信料高いと批判されながらも、
毎年毎年5千億円〜8千億円の設備投資を何十年も続けてきた 今でもね。
それを総額で数千億円で構築しようってんだからちょっと無理がありますわな
中国産機器で安く構築する想定だったようだが。
432: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 05:09:02.95 ID:S5ScjBuv0(1)調 AAS
それならプラチナを10M幅くらい渡してやれよ
433: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 05:14:53.62 ID:jXfhtEjO0(1)調 AAS
電波乗っ取り台数増やされて一気にやったらどんだけ被害出るんだろうな
434: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 05:19:21.18 ID:Vm7oOEok0(1)調 AAS
これホーム5G以外で機能している野良5Gって皆無だよな?全く無意味
435: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 05:31:00.22 ID:uTDVhhO50(1)調 AAS
>>419
じゃあ5年後に契約するわ
436: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 05:50:45.00 ID:27akGdXz0(1)調 AAS
蓮舫が一言

437: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 05:52:39.68 ID:/zGs/e9j0(1/2)調 AAS
2番じゃダメなんですか?
438: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 06:06:38.44 ID:WeGlimge0(1)調 AAS
スターリンクの速度出れば5Gなんて要らないのに
439: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 06:11:57.41 ID:/zGs/e9j0(2/2)調 AAS
今のはほとんどが4Gの設備を併用した5G NSAなんでまだ本領発揮しとらんのですよ
5G SAが本格的に普及してからですわ
440: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 06:41:00.77 ID:ymF44ag50(1)調 AAS
え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか
そういう社会的に終わってる奴が1日中どこにいて何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ない?教えたるわ。ここや。ここで一日中他人に絡んでる。
441: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 06:49:16.51 ID:a5Pfd5L70(1)調 AAS
楽天農業って一応あったんだよね、農業ゲームやっててうまく育ったら現物人参大根送られてくるみたいなの
442
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 07:13:26.20 ID:fOW3TFL40(1)調 AAS
>>401
周波数帯が高く障害物に弱いWiMAXで実際に通信できるかどうか確認してもらうためにTry WiMAXという無料サービスがあるのに、それを利用せず見切り発車したお前が悪い
443: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 07:25:21.44 ID:tWEt69mD0(1/2)調 AAS
三木谷は気に食わないが、
確かに三大キャリアを動かしたので、
もっと頑張って欲しいわ。

一回線持ってるけど、
5Gずっと繋がらない。
お膝元の世田谷区なのにwww
444: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 07:30:43.61 ID:F9hA151Z0(1)調 AAS
>>442
エリア拡大前から実家に帰省時用で使っていたのよ、「エリア拡大」と告知されて実家以外でも使えると思ったら変わらなかった
>周波数帯が高く障害物に弱いWiMAX
それが障害物無い周りが畑でも変わらなかったんですわ(´・ω・`)
車で移動する時に確認してみたら以前と変わらない結果だった
445: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 07:53:07.57 ID:1e+ADGQ30(1)調 AAS
株主SIM早く来ないかな 2割の含み損だけどw
446
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 2025/05/25(日) 07:57:50.53 ID:tMjbYWs60(1)調 AAS
楽天のMVNO(ドコモ回線)を2回線使ってるけど
SIMカードと共に楽天モバイルへの移行を促す封筒が2回送られて来た
料金は変わらないと書いてあるがウソだろうし
楽天回線がうちでドコモ回線なみに使えるかも分からないので
無視してる
447: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 08:16:13.53 ID:cio9PPdq0(1)調 AAS
楽天まんこまーん
448: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 08:52:44.32 ID:555m96S/0(1)調 AAS
楽天モバイル最高
449: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 09:09:51.34 ID:tWEt69mD0(2/2)調 AAS
>>446
都会フォン


都会でなら、まぁ使える。
田舎では利用者が少ないから快適。
ただし電波が届いているなら。
ちょっと山間部に入るともう無理。
それでもいいなら、楽天回線にしてしまったほうがいい。
450: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 09:23:42.71 ID:GJbMrsiW0(1/2)調 AAS
3年前は山の中は全くダメだったが、最近はそうでもなくなったよ
民家が全くない峠道は落ちるが、数件でも民家があると通じる
Google Mapナビにしても、普通に使えてる
451: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 09:25:58.23 ID:1rvuFGLK0(1)調 AAS
4Gのほうが安定するんだよな
5Gに切り替わったら急に遅くなるし切れるし
452
(1): 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 10:17:03.72 ID:X2GtOrVM0(1)調 AAS
ある程度電波悪いくらいがいいんですけど
どこでもちゃんと繋がるのは正直迷惑過ぎる
電波悪いだけで言い訳に出来るし最高なんだけど
頼むから繋がらないようにしてくれ
453: 警備員[Lv.21] 2025/05/25(日) 10:41:51.68 ID:pEYcm9/R0(1)調 AAS
楽天にそんな金無いだろ
今でもお荷物携帯事業なのに
454: 名無しどんぶらこ 2025/05/25(日) 11:11:00.34 ID:r2WNSkJe0(1)調 AAS
「コメの値下げに協力したらどうなるか、分かってんな?」
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s