[過去ログ] 破られないだろう、と言う記録 (517レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 2024/01/28(日)08:16 ID:KgoIe+CA0(1) AAS
フサイチコンコルドの3戦目でダービー制覇
219: 2024/01/28(日)08:18 ID:2V4chus60(1/2) AAS
武の勝利数はJRAが土日のみの開催を続けてる間は絶対に破られない
220: 2024/01/28(日)08:24 ID:8nBzS4yc0(1) AAS
>>217
そう言って20年レース体系変わらないじゃねーかよジジイ
221: 2024/01/28(日)08:27 ID:ROGU01mN0(1) AAS
海外の競馬場も入れてだけど、5場以上G1制覇。
222: 2024/01/28(日)08:32 ID:90n1pWb00(1) AAS
>>5
これ
凄すぎる
223: 2024/01/28(日)08:33 ID:n2LrASmP0(1) AAS
ジャパンカップのレコードタイム
224(1): 2024/01/28(日)08:44 ID:1dRG1EE40(1) AAS
オジュウチョウサンの諸々
225: 2024/01/28(日)08:49 ID:VcnylsTD0(1) AAS
オペラオーとドトウ
226: 2024/01/28(日)08:51 ID:mtqbVDxo0(1) AAS
9頭落馬事件
227: [age] 2024/01/28(日)09:21 ID:BOe6BhhV0(1) AAS
同年の全G1に騎乗
228: 2024/01/28(日)09:22 ID:Y3LSJ9Ea0(1) AAS
スマートファルコンの東京大賞典レコード
229: 2024/01/28(日)09:24 ID:b8TS5H6g0(1) AAS
>>224
去年の大障害見てるとレコードは更新するやつがいずれ出てきそうだけどJG19勝は無理だろうな…
障害で怪我をせず最低でも5年間王者として君臨しないと達成できないとか無理ゲーすぎる
230: 2024/01/28(日)09:40 ID:3PH9LJ2I0(1) AAS
デビュー5年以内の騎手が中長距離古馬G1を単年で制覇
231(1): 2024/01/28(日)09:42 ID:oFM8yz3b0(1) AAS
19番人気以下の大穴勝馬記録
232: 2024/01/28(日)09:42 ID:Bx7SJTH00(1) AAS
>>137
あったよにわか
233: 2024/01/28(日)10:03 ID:17j3IHVa0(1/2) AAS
サノバビッチ松浦
年間回収率2.9%
234: 2024/01/28(日)10:03 ID:17j3IHVa0(2/2) AAS
サノバビッチ松浦
年間回収率2.9%
235: [age] 2024/01/28(日)10:18 ID:RIy1H/5T0(1) AAS
ダービー連覇(馬として)
236: 2024/01/28(日)10:21 ID:BnKpkkwA0(1) AAS
オペラオーのグランドスラム
237: 2024/01/28(日)10:31 ID:VI6maneb0(1) AAS
金田の400勝
238: 2024/01/28(日)10:57 ID:oX02YlmX0(1/2) AAS
全10場で勝利する馬は今後も出なさそう
239: 2024/01/28(日)11:09 ID:kEEm3vaP0(1) AAS
そら10勝するだけでも超ハードル高いしな
240: 2024/01/28(日)11:31 ID:673DHFkJ0(1) AAS
>>2
これだと思って開いた
241(2): 2024/01/28(日)11:38 ID:vOqukq9g0(1/4) AAS
昔の野球はピッチャーでも連投とかしてたんだろ 今のローテーションとかだと400勝なんか不可能すぎる
242: 2024/01/28(日)11:42 ID:l/CI+oNg0(1) AAS
親子二代、勝ってないのにウイニングラン(スペとブエナ)
243: 2024/01/28(日)12:12 ID:3GN1VpLU0(1) AAS
ルディク
デビューから6連続2着
244: 2024/01/28(日)12:18 ID:g3+tuSxX0(1) AAS
全十場出走だけでもどれだけいてるのやら
スノーエンデバーの20場出走
245: 2024/01/28(日)12:24 ID:9BJ+0URJ0(1) AAS
有馬記念3年連続3着
246: 2024/01/28(日)12:24 ID:Pyxt67XS0(1/2) AAS
>>241
昔のプロ野球選手はピッチャーで主力打者っていたんだろう。
現代の野球じゃ考えられないことだな。
247: 2024/01/28(日)12:25 ID:omMQVUBY0(1) AAS
三浦皇成の持つ記録
248: 2024/01/28(日)12:27 ID:3xP7PiSl0(1) AAS
大井1400のレコード
249: 2024/01/28(日)12:32 ID:h17ksU/c0(1) AAS
まあ、オペのローテも記録も
まだ記憶にある人達が居るが、数十年後に
「当時はそのローテが普通だった」
とか言われて異端扱いだよな
250: 2024/01/28(日)12:35 ID:atBU/JC+0(1) AAS
シンザンとカネケヤキ
2頭のクラシック三冠がかかっていた菊花賞
破る破れないの以前にもうクラシック2冠牝馬がクラシック3冠に挑むことはないだろう
秋華賞行くだろうし。
251: 2024/01/28(日)12:36 ID:Q7nEUnuG0(1) AAS
有馬記念三年連続三着(ナイスネイチャ)
252: 2024/01/28(日)12:53 ID:sZovQAdW0(1) AAS
金子さんの
個人馬主で旧八大競争制覇+牡牝三冠+ダービー4勝
も厳しいかぁ、
253(2): 2024/01/28(日)13:16 ID:4DfMx7Ti0(1) AAS
騎手の記録は
競馬サークル内の匙加減で何とでもなる
三浦の新人最多勝も福永の息子あたりが騎手になれば破るの容易だろうし
武豊のG1最多勝だって
外国人騎手が20代で日本に来て
毎年5勝程度すれば破れる
254: 2024/01/28(日)13:16 ID:Pyxt67XS0(2/2) AAS
JRAのレコードタイム一覧を見ていたら昭和時代から更新されていない記録がいくつもあるな。
現在はどこの競馬場でも施行されていない距離
255(1): 2024/01/28(日)13:26 ID:UfnoQxzA0(2/2) AAS
騎手のG1勝利数とかはそもそも増え続けてるからこれからの騎手の方が圧倒的に有利だからね
岡部とか今の体系ならかなり数増やしていただろうし
256: 2024/01/28(日)13:29 ID:SRqz/YxV0(2/2) AAS
>>255
三流騎手「…」
257: 2024/01/28(日)13:32 ID:Xm4Sxbkh0(1) AAS
牡牝でダービー連覇
258: 2024/01/28(日)13:42 ID:j4+BZg680(1) AAS
G1(jpn1)1位入線→失格
クスリではなくレース中の動きだとやったもん勝ちの今のジャッジだと出そうにない
259: 2024/01/28(日)13:54 ID:nEFZ2F3W0(1) AAS
金子さんの自分の馬三冠配合でG1制覇とか凄い
260: 2024/01/28(日)13:54 ID:Tv6f31sQ0(2/2) AAS
オグリキャップ人形の売り上げ
261: 2024/01/28(日)13:59 ID:2V4chus60(2/2) AAS
>>253
トップクラスは通年取るメリットが無い
下位の騎手が来たところで日本人と大差無いのは今迄の短期免許の面子見てればわかる
262: 2024/01/28(日)14:02 AAS
武豊の色んな記録は
エージェント制の現代では難しいだろ
263: 2024/01/28(日)14:14 ID:mfms/qVs0(1/2) AAS
どうでもいいけど桐島は逃亡中ウチパク名乗ってたらしい
264(1): 2024/01/28(日)14:19 ID:xN5/aPxL0(1/3) AAS
チャーリーシーン 5000人斬り
265: 2024/01/28(日)14:41 ID:l7zVeFQY0(1) AAS
2023中央競馬川田将雅の勝率3割は川田も含め将来誰も達成不可能なのは断言できる
266: 2024/01/28(日)14:49 ID:vOqukq9g0(2/4) AAS
>>264
そんなもん自己申告で簡単に破れる 証明出来ないんだから
267(1): 2024/01/28(日)14:59 ID:1BZie8X60(1) AAS
ハルウララ
268: 2024/01/28(日)15:11 ID:/PFICmsq0(1) AAS
>>141
チョンガイジ丸出しのお前の中じゃ友道もウイポで覚えて王道て使うようになったことになるんだろうな
269: 2024/01/28(日)15:26 ID:pIgQnUCd0(1) AAS
マイルレコード勝ちでありながら有馬優勝
270: 2024/01/28(日)15:54 ID:uNfa/vVY0(1) AAS
クリフジとオグリはやってる事が神話の領域
271: 2024/01/28(日)16:35 ID:mfms/qVs0(2/2) AAS
オグリ×クリフジの産駒とか確かに神話の領域だな
272: 2024/01/28(日)16:37 ID:DWR8NFbZ0(1/2) AAS
カルストンライトオの新潟千直53.7のレコード
GI級の馬が出て来ないようではなかなか破られにくい
273: 2024/01/28(日)16:39 ID:iPOYDHaP0(1) AAS
トゥザグローリーのGⅠ 2着11回
274: 2024/01/28(日)16:40 ID:+yUh9mAX0(1/2) AAS
武幸四郎の初勝利初重賞制覇?
275: 2024/01/28(日)16:56 ID:JDdTBTcV0(1) AAS
タケシバオーが60?背負って出した東京ダート1700
1.41.9の日本レコードは破られないと思ってた
276: 2024/01/28(日)16:59 ID:/i+o+IIa0(1) AAS
マイルレコード勝ちでありながら有馬優勝して2400で世界レコード
277: 2024/01/28(日)17:02 ID:/XIcaszC0(1) AAS
>>267
どんな記録かは知らないが連敗なら229のダンスセイバーだよ
278: 2024/01/28(日)17:02 ID:qzCFzjwI0(1/2) AAS
外部リンク:jra.jp
>中長距離路線の王道レースを走り続け、17戦中16戦で3着以内という安定した成績を残した。
少なくともオフィシャルで1回も使われてないは間違いだな
279: 2024/01/28(日)17:05 ID:d/YazUyK0(1/4) AAS
宇良2度目の伝え反り
280: 2024/01/28(日)17:47 ID:FA10ioz70(1) AAS
色々
281: 2024/01/28(日)17:49 ID:bzH0oYaC0(1) AAS
色々
282(1): 2024/01/28(日)18:06 ID:wRfGRnSV0(1) AAS
>>241
そもそもメジャー移籍してしまうから200勝も
ないだろうな15勝くらいを20年やって
尚且つメジャー移籍しないって無理だろ
283: 2024/01/28(日)18:09 ID:K/0snwmM0(1/2) AAS
破られそうでなかなか破られない高橋慶彦
284: 2024/01/28(日)18:11 ID:d/YazUyK0(2/4) AAS
福本豊
285: 2024/01/28(日)18:26 ID:5Bkb69Aw0(1/2) AAS
>>282
メジャーでの勝ち数も通算でカウントされる
286: 2024/01/28(日)18:27 ID:5Bkb69Aw0(2/2) AAS
日本で出場した試合から開始してメジャーで積んだ成績も加算するルールになっとる
287(1): 2024/01/28(日)18:28 ID:5NUfrO0j0(1) AAS
レイノルズの11打席(打数)連続安打
288: 2024/01/28(日)18:34 ID:vOqukq9g0(3/4) AAS
メジャーで加算されようが400勝は無理
289: 2024/01/28(日)18:40 ID:+yUh9mAX0(2/2) AAS
ベイスターズやドラゴンズ相手の勝利は0.7勝ぐらいの価値しかない
290(1): 2024/01/28(日)18:43 ID:d/YazUyK0(3/4) AAS
野球板かよw
291: 2024/01/28(日)18:50 ID:MamWXvkd0(1) AAS
三浦の9頭落馬事件、三浦のG1未勝利1000勝、三浦のG1連敗記録(予定)
292: 2024/01/28(日)18:50 ID:K/0snwmM0(2/2) AAS
>>290
自分も福本言うてるやんけw
106盗塁は絶対無理やなw
293: 2024/01/28(日)18:53 ID:x5irJ5tv0(1) AAS
>>253
アホすぎるw
盛者必衰の理ってまさに競馬騎手のことだからね
武豊だからできたのであって、他の騎手ができるわけがない
294(1): 2024/01/28(日)18:54 ID:xN5/aPxL0(2/3) AAS
府中1700ダート、タケシバオーのレコード
295(1): 2024/01/28(日)19:04 ID:tpf/r3XA0(1) AAS
>>294
このコース設定復活して欲しいが現状無理
2003年以降府中コースは💩と化した
296: 2024/01/28(日)19:06 ID:KakTJNpu0(1) AAS
ザ・ベストテンの寺尾聡
297: 2024/01/28(日)19:11 ID:oX02YlmX0(2/2) AAS
1試合ホームラン4本は何人かいるが5本はいない
298: 2024/01/28(日)19:13 ID:d/YazUyK0(4/4) AAS
杉内
299: 2024/01/28(日)19:21 ID:+I+MCD0d0(1) AAS
高校野球は今年から打球が飛ばないバットに変わったから
大抵のHR記録は破れなくなるだろうな
清原の1試合3HRとか
智弁和歌山の夏選手権11HRとか
300: 2024/01/28(日)19:22 ID:xN5/aPxL0(3/3) AAS
>>295
知ってて書いた
競馬を始めた当時、古い記録が更新されないままだったので印象に強い
301: 2024/01/28(日)19:24 ID:ptSUguH50(2/3) AAS
409戦はなかなか破れる記録ではない
302: 2024/01/28(日)19:25 ID:HX145BGH0(1) AAS
>>287
タッタタラリラー(レイノルズゥ)
303: 2024/01/28(日)19:54 ID:jxd2eMCS0(1) AAS
メジロラモーヌの
トライアル→桜花賞
トライアル→オークス
トライアル→エリザベス女王杯
の6連勝
304: 2024/01/28(日)19:58 ID:DWR8NFbZ0(2/2) AAS
東尾の最多与死球
305: 2024/01/28(日)19:59 ID:ftiOzx2F0(1) AAS
>>231
GIで20番人気の勝利とかな
例えフルゲ20頭でもまーず無いだろ
306: 2024/01/28(日)20:02 ID:4WNomXM40(1) AAS
G1連闘のオグリ
307: 2024/01/28(日)20:06 ID:ptSUguH50(3/3) AAS
19番人気ってタチカゼが勝ったダービーかな
308: 2024/01/28(日)20:10 ID:IwAVvxWQ0(1) AAS
ルディックのデビューからの連続2着。
309: 2024/01/28(日)20:12 ID:qzCFzjwI0(2/2) AAS
サンドピアリスが20番人気だろ
310: 2024/01/28(日)21:20 ID:xCSh+R7H0(2/2) AAS
驚異の12連闘
311: 2024/01/28(日)21:33 ID:92dYoT8a0(1) AAS
三浦の不滅のG1未勝利やろな
312: 2024/01/28(日)21:45 ID:iHNkHYCV0(1) AAS
W杯1試合1人で5得点も破られない気がする
313: 2024/01/28(日)22:32 ID:jADg3lMl0(1) AAS
武幸デビュー2日目で重賞乗ってるのがそもそもチート過ぎるw
314(1): 2024/01/28(日)22:34 ID:vOqukq9g0(4/4) AAS
武なんかどうせコネだろ いきなり重賞なんか乗れるわけないし
315: 2024/01/28(日)22:53 ID:0k1w0Fow0(1) AAS
>>206
ゲルト・ミュラーの西ドイツ代表62試合68得点の方が凄くね?
316: 2024/01/28(日)22:56 ID:15VqtCxQ0(1) AAS
先発投手の通算記録とか絶対更新不可能
317(4): 2024/01/28(日)23:02 ID:y1E34vLy0(1/2) AAS
我が家の交通事故遭遇回数
家族全員の遭遇回数が、20回近くある。。。
318: 2024/01/28(日)23:03 ID:y1E34vLy0(2/2) AAS
遭遇というか、交通事故被害 要は轢かれるとか
319: 2024/01/28(日)23:09 ID:COz8T+vc0(1) AAS
マリタコッホ定期
320: 2024/01/28(日)23:16 ID:F/d2isCO0(1) AAS
チャイナロック
当て馬なしで生涯通算1334回の種付け
321: 2024/01/28(日)23:24 ID:e0XIR6D10(1) AAS
清水健太郎
322: 2024/01/28(日)23:27 ID:s65iofB60(1) AAS
三浦の8連続連対だな
これを新人でやってのけたのが空前絶後
武豊を超えた天才と言われる所以
323: 2024/01/28(日)23:33 ID:3E88iiUZ0(1) AAS
チリ地震M9.5
324: 2024/01/28(日)23:57 ID:YvnCtv/B0(1) AAS
東京大賞典4連覇
325: 2024/01/28(日)23:58 ID:2zIhSxUJ0(1) AAS
オメガパフュームの4連覇
326: 2024/01/29(月)00:08 ID:cGpHwhO70(1) AAS
破られないというほどでもないけど、東京芝古馬G1完全制覇。
牝馬しかできない上、安田とJC制覇のハードルが高い。
327(2): 2024/01/29(月)00:10 ID:TdKD5iGA0(1) AAS
8年連続で同一G1出走
328: 2024/01/29(月)00:12 ID:oQqwoDko0(1) AAS
北海道産・外国産以外の馬による15連対記録(ビワハヤヒデ)
ハヤテノフクノスケがクラシックを優勝できたとしても
ノーザンの馬に安定的に勝てる気がしない
329: 2024/01/29(月)00:13 ID:4JZU79KN0(1) AAS
>>327
トウカイトリックか
330: Bowie ◆r6DFpoVOZc 2024/01/29(月)00:15 ID:5tA3Oghh0(1) AAS
休み明けはスーパーサイヤ馬のバラゲ
331: 2024/01/29(月)00:32 ID:bR44FgaF0(1) AAS
JRAならオジュウの7年連続JG1制覇かな
332: 2024/01/29(月)00:48 ID:9OO7waDV0(1) AAS
まぁ藤井聡太の最年少8冠達成やろ
ジョコビッチの378週間世界ランキング1位もすげぇけど
333: 2024/01/29(月)01:31 ID:hrfP4Ber0(1) AAS
藤井世代の躍進はAI学習がどうとか言うバカが居るけど、
AI学習をする前から大人の参加する詰め碁大会で史上初の小学生優勝してるんだよな
それに藤井世代とか言いながらタイトル戦に出てるのたった二人で、
他は今まで通り30前後が安定して強いし
334: 2024/01/29(月)02:07 ID:kJPCx5bH0(1) AAS
騎手に関していえば武豊と三浦の記録だろうね。武豊といえば言わずもがな一つ一つの勝利が史上最多勝記録であり、また三浦騎手にとっても一つ一つの勝利がG1未勝利中の最多勝記録更新である。二人とも記録を更新し続けている
335(1): 2024/01/29(月)06:31 ID:Qc6xyblP0(1/2) AAS
ヨドノハルとサムソンビッグの準逆三冠
更新するには皐月賞、ダービー、菊花賞で全て着順最下位にならないといけない
336(1): 2024/01/29(月)07:23 ID:NMGOJKeX0(1) AAS
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
337: 2024/01/29(月)07:33 ID:fa9OX8KG0(1/2) AAS
>>95
それを全部勝てないと思う
それにオペにはG1全勝利に加え年間8戦8勝記録があるからまず無理
338: 2024/01/29(月)07:34 ID:4cgTmF620(1/2) AAS
>>335
そりゃ難しいな
全部最下位の逆三冠の方が簡単だと言える
339: 2024/01/29(月)07:34 ID:Rijc9hLC0(1) AAS
オジュウチョウサンの重賞9連勝もなかなか破られる記録ではないだろうな
340: 2024/01/29(月)07:35 ID:fa9OX8KG0(2/2) AAS
アグネスデジタルの記録も無理だな
あれだけ違いのある馬場を勝つというのは至難の業
相当キモがすわっている
341: 2024/01/29(月)07:50 ID:T8Tkufn+0(1) AAS
ノリさんの6連勝
342(1): 2024/01/29(月)07:54 ID:GR5hMmxr0(1/2) AAS
障害はマイネルグロンがかなり強いしまだ6歳だから破る期待は持てる
343: 2024/01/29(月)07:57 ID:GR5hMmxr0(2/2) AAS
オジュウの場合は平地挑戦とかやらなきゃもっと全然延びてただろうし重賞連勝は
障害だけに絞れば重賞13連勝だしな
344: 2024/01/29(月)08:06 ID:VSbckVRR0(1) AAS
>>342
マイネルグロン強いけど屈腱炎家系なのがな
オジュウチョウサンのは6年間頂点に立ち続ける頑丈な体もあってこその記録だし
とはいえ2017のレコード時にオジュウが芝コース入ったのと同じタイムだったのは夢ある
あとはデイジー君にがんばってもろてタイム縮めようや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s