おひさま投資部★11 (542レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

195: (茸) (中止 Sd4f-L7TW) 12/24(火)13:25:57.66 ID:Uch7LIPEdEVE(1) AAS
実質賃金もなんも物価と賃金は切り離せないんだからそりゃなあ
260
(2): (庭) (ワッチョイW 23bc-5/7j) 12/30(月)19:23:12.66 ID:LIikNxAm0(3/4) AAS
今、NHKニュースを見てるけど、日経平均が35年ぶりの高値更新だったにも関わらず、

「しかし、実感に乏しいという声が多く聞かれます。

円安と株高で大企業や投資家が潤う一方、長引く物価上昇が家計を直撃するという構図は変わっていません。」

という締めで、オールドメディアぶりを存分に発揮していた

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
293: (愛知県) (ワッチョイW 8ac2-Vasu) 01/02(木)20:36:06.66 ID:/Xm3/IUF0(1) AAS
メリットを理解できないのなら無理にやる必要はないよ
分からないものには投資しないって投資の神様も言ってた
317
(1): (茸) (ワッチョイW 09f7-LKHx) 01/05(日)09:46:58.66 ID:Q7l1xadE0(1) AAS
ちょうど学生時代にインターネットってもんが普及し始めた時期かな
結果論だがその黎明期から触れられてたかどうかでもだいぶ違ってる気がする
とはいえそういう話でいいならZ世代ですらBTCやNVDAに全ツッパして寝てるだけでよかったんじゃないの
345: (東京都) (ワッチョイW db55-C0Pu) 01/07(火)20:24:59.66 ID:s3f0CLuT0(1) AAS
4万円超えてたね
437: (やわらか銀行) (ワッチョイ 53b5-zgy3) 01/23(木)04:12:14.66 ID:BQ8pojDs0(1/2) AAS
孫はゴミをヤフーに押しつけてソフバン本体を守ってるのが腹立つ
456: (茸) (ワッチョイW 7f97-0ntd) 01/24(金)11:23:50.66 ID:Ro0S7eQS0(1) AAS
破綻するのは元々ギリギリで変動金利のローン組んでた層くらいでしょ
利上げで住宅ローン破綻してタワマン追い出されるパワーカップル、みたいなストーリーは不動産無い庶民向けのファンタジーに近いものがある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.112s*