[過去ログ] 風呂ミエール元気な館【茨城県】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: 2017/11/12(日)12:55 ID:qOlkqjaI(1) AAS
攻撃的なオバヘル サイコパス編 その特徴
仕事を黙々とやってるのは間違いない
しかし人格的に難ありすぎ
裏表ありすぎ。上司と新人職員の対応が違いすぎて背筋が寒くなるレベル。
自分の気に入らない人間を陥れてることに躊躇がない。
自分の得になれば平気で嘘をつく
このオバヘルの文句を上司に言っても何も解決しない。
人間関係が悪い原因は上司のせいである
上司がリーダーシップとしっかりしたビジョン
現場の正しい方向性を意識して舵取りしなければ
職員それぞれがバラバラな仕事をして
まとまりがない職場になる
オバヘル の顔色を伺い機嫌取りしてるようではだめ
オバヘル 事務所にいつもいてくだらない話してるか作り話を報告してる
怖くてみんな言いなりなんだから
上司のお前がビシッと黙らせろよ
本当に出来ない人間ってのは仕事が遅い人間じゃないんだよ
当たり前のことだけど、例えばオムツ交換するときも
利用者さんに、こっち向きますよ〜ここを拭きますよ〜とか
一つ一つ声がけして、これから自分がやることを伝えて安心して貰うことができる人
でも「できない」タイプの人間は、その声がけを怠って
いきなりオムツを剥いだりして利用者を驚かせて不穏にさせる
そして不穏になった利用者を見て「自分は普通に対応したのに勝手に怒った」とか言い出すんだよ
そんな常識的なことができない奴が結構いるんだよ
介護は誰でもできる仕事と言われてるけど、ハッキリ言ってそれは間違い
正確には「できる人間とできない人間とか極端に二分されている」
できる人間はできない人間のフォローもしなきゃ仕事が回らないし
できない人間はそもそも自分ができない人間であることに気づかないばかりか出来る側だと思い込んでる
それくらい「まともな人間」と「明らかにおかしい人間」に分かれてるのが介護業界
個人的に、女性は介護「職」には向いていない人が多いと感じる
女性はどうしても人の好き嫌いの感情を優先して対応する人が多い
男性職員はビジネスライクで割り切ってる人が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s