p2p技術総合スレ (54レス)
p2p技術総合スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655858743/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/16(土) 14:43:54.78 ID:VfHflSVk >>15 それはP2Pの特徴じゃないよ ミラーリングの特徴 例えばCDNでも同じことができる あとWinnyみたいにサーバーが個人のマシンで 対象外性がないとP2Pにしていても意味がない ユーザーが減ると使いものにならなくなる 安定したサーバーに分散させた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655858743/18
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/16(土) 14:45:39.92 ID:VfHflSVk >>17 WinnyはP2Pだけど、壊滅状態になったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655858743/19
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/16(土) 14:57:41.42 ID:VfHflSVk P2Pのどちらも一般ユーザーだと、マシンの電源を消せばなくなるという重大な問題がある そしてそのうち飽きてWinnyをやめたから、次第にデータが消えていった 新しいコンテンツは、新しいユーザーが提供しないと増えない 古いゴミだけ広まって、新しいデータを置くスペースが無くなる 次第に欲しいデータが減ってそれがユーザーの減少を更に加速させる 結局P2Pだけに頼っても、耐障害性がないシステムなんてできないんだよ ゼロダウンタイムといってもデータが全然取れないからYouTubeにも劣る アクセスしたらすぐ見れるというのが、ほんとうの意味でのゼロダウンタイムだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655858743/21
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/16(土) 21:02:21.79 ID:VfHflSVk Winnyはどれをアップするかわからない方式だから 消えたら手に入りにくくなるんだよな まああれは設計がクソだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655858743/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s