[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943(1): Mb 2021/09/07(火)13:56 ID:cqWA1B7j(1/7) AAS
>>910
イテレータは普通に知ってるんだが、
いわゆるループ関係の構文(for、while、do)と、
ちょっと相性が悪いように思う。
「コンテナクラスに放り込んで、どれから取りだすか」というときに、
sort 一発で優先度が決まるわけでもないだろう?
948: 2021/09/07(火)14:59 ID:2A/XDTjQ(3/6) AAS
>>943
コンテナは必ずしも順序があるわけではないが、イテレータは常に順序がある。
どれから取り出すかは各イテレータに依存だが入力に対して常に一意に定まる。
開始イテレータは、同じ入力に対しては必ず同じ対応するシーケンスを出す。
中間イテレータは、同じシーケンス入力に対しては必ず同じ対応するシーケンスを出す。
終端イテレータは、同じシーケンス入力に対しては必ず同じ出力を出す。
つまり開始イテレータ及び中間イテレータは、常に入力に応じた安定したシーケンスを出すので、むしろループ構文と相性が良い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s