[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915(2): 875 2021/09/06(月)22:17 ID:orh/Cn4P(2/4) AAS
C/C++ は、ポインターがある言語なので、
かなりの時間がポインターの追跡・バグに取られる
同様に、初心者がRust をやると、
メモリの解放に、多くの時間を取られる
C/C++, Rust を10年やったとしても、7〜8年は無駄になる。
Ruby を1〜2年やった人に勝てない
だから、GC のあるGo が流行った。
メモリの解放に費やす時間を、
Linux, AWS, Docker, データベースなど、サーバー構築運用の勉強に当てられるから
食べチョクなどの募集を見ても、明らか。
省6
919: 2021/09/06(月)22:30 ID:7FNGaSMf(3/3) AAS
>>915
ちょっと無知すぎて呆れる
メモリの解放が自動的に行われるRustに対して『初心者がRust をやると、メモリの解放に、多くの時間を取られる』
Rustのアンチな人はあまりにも無知で的外れ
922: 2021/09/06(月)23:01 ID:fRFbGcCb(6/6) AAS
>>915
> かなりの時間がポインターの追跡・バグに取られる
> 同様に、初心者がRust をやると、
> メモリの解放に、多くの時間を取られる
それは全く逆です。
Rustはそれらポインタの追跡バグ取りをしなくてもいいように設計され、言語としてメモリ安全性を保証します。
もちろんメモリの解放は安全に自動的にされるので、プログラマーがする必要はありません。
>>921
> C/C++, Rust を、10年やってたけど、
Rustの最初の公開バージョン0.1は2012年ですから、Rustを10年やってたらMozillaの中の人だけですねw
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.797s*