[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686(4): 2021/08/28(土)14:19 ID:1q7CNMox(1/3) AAS
>>684
EDPSやノイマン型コンピュータと
C言語が関数型言語という話はどう繋がってるのでしょうか
690: 686 2021/08/28(土)14:33 ID:1q7CNMox(2/3) AAS
私は関数型言語について(ネットで言う)「チョットワカル」くらいですが
C言語が関数型言語というのはあまり聞かない話なので、解釈が気になります
691(3): Mb 2021/08/28(土)14:47 ID:0qh8ExFA(11/22) AAS
せっかく
>>687
が
> 何十行でも何百行でも好きなだけ使って説明してくれ
と言ってくれたのでひとくさり。
>>686
> EDPSやノイマン型コンピュータと
> C言語が関数型言語という話はどう繋がってるのでしょうか
「EDPS」というのは、電子式データ処理システム略で、
「データ」を処理するシステムのことをいう。ところが、
省13
695(1): 686 2021/08/28(土)15:08 ID:1q7CNMox(3/3) AAS
>>691-692
ありがとうございます
お話しの内容だと、>>692の「C言語は〜」からはそれまでの内容と繋がってないように思います
「関数型言語」という言葉をどういう定義で使っていますか?
704(2): 686 2021/08/28(土)16:47 ID:Lp8dZsXi(1) AAS
>>697
関数型言語であろうとなかろうとたいした意味はない、といった
立場ではないかと思いますし、それはそれで良いと思うのですが、
それならば「C言語が関数型言語」などと言わなければ良いのにと思います
C言語が関数型言語なわけはないけどそんなのどうでもいいからめちゃくちゃ言う、
というつもりで言っているのならまだわかりますが、
そうでないならば不誠実なもの言いではないでしょうか
あと
>「関数型言語」というのは「関数志向のプログラマにとって使いやすい
>言語」でしかない
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s