[過去ログ] ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662
(1): 2021/08/28(土)10:31 ID:0qh8ExFA(4/22) AAS
「そもそもプログラミングとはどういうものか?」
みたいな哲学的な動機でプログラミングを始めるなら、
「八人の女王」とか「ハノイの塔」とか「Tic-Tac-Toe」とか
「Make 10」とかいった数理パズルをコンピュータを使って
具体的に解くことを考えて、そこから始めるという入口もある。
共立出版の『bit』というコンピュータサイエンスの専門誌
(現在休刊中)の『ナノピコ教室』なんかは、
入選すると新評論社の『数学セミナー』の『エレガントな解答を求む』
に入選したくらいのステータスだった。
なお、『bit』は電子出版企画が進行中なので、大学とか企業とかだったら
省1
663
(1): 2021/08/28(土)10:39 ID:kXxEIPV2(1) AAS
>>662
数学で微分・積分、三角関数、組合せ3C2とか順列ZΣσやら習い始めた頃に教室が二分されたのを思い出したわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s