[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
961: 875 [sage] 2021/09/07(火) 21:23:58.73 ID:YcIWO4/P 基本、食べチョクみたいに、若い娘が1人で起業するような場合は、 Ruby on Rails, Heroku, Bootstrap ただし、食べチョクはAWS だけど 食べチョクでは、Railsで、サーバーに詳しい人を募集している。 言語よりも、ほぼサーバー構築運用の技術。 Linux, Docker, Kubernetes, AWS Fargate, Terraform とか つまり、言語は副次的なもの。 サーバー技術を学ぶのに、最も簡単なフレームワークが、Railsと言うだけ これを、Node.js, Laravel, Django で学ぶと、転職に不利。 誰も、Rails以外のポートフォリオを見ないから、無視されるだけ それで、多くの学校・サロンは、Railsを採用している 自分が採用する側になれば分かる。 Rails以外を提出しても、面倒くせー奴だな。 こいつは不採用だ、となる Ruby以外の言語は可読性が低いし、素人が書いたコードを読む、プロなんていない。 時間の無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/961
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/07(火) 21:45:12.90 ID:C5/+Efkq >>961 > Ruby以外の言語は可読性が低いし 逆にrubyは実は可読性が低いと思うけどね 書きやすい反面書き散らしてしまうというか 他の言語のときにくらべてあとから見たとき唖然とする 自分の書き方が悪いんだといえば完全に言い訳できないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s