[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
902: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/06(月) 19:45:57.12 ID:lYrcshdQ Rustのゼロコスト抽象化は 逆に言えば少しでもコストのかかる抽象化はする気がないということで いくらモダンだろうが プログラミングしやすい、はありえない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/902
905: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/06(月) 20:34:05.04 ID:q4rO2J8T >>902 それはあなたの理解がおかしい 言語としてゼロコスト抽象化をしているということはその上に自由に様々な形でコストありの抽象化を実装できるということ 例としては今出ているイテレータ イテレータはゼロコストの抽象化ではないので言語のコアではなくそのすぐ外側のstd標準ライブラリで実装されている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s