[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
897: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/06(月) 17:16:24.38 ID:7r7RF488 >>893 そんなことはないですよ 例えば>>295のRubyとJavaScriptとPythonのプログラム例がある「数字のリストをソートして逆順にして文字列にしてハイフンで繋ぐ」プログラム これをRustで同じ方法で書いてみるとほぼ同じように書けます use itertools::Itertools; fn main() { let a = [4, 9, 3, 7, 1, 8, 5]; let s = a.iter().sorted().rev().map(|n| n.to_string()).join("-"); println!("{}", s); } 実行結果 9-8-7-5-4-3-1 このようにRustでもスクリプト言語並の平易さでプログラミングすることができます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/897
907: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/06(月) 20:54:43.54 ID:H/42z0MA >>897 >let s = a.iter().sorted().rev().map(|n| n.to_string()).join("-"); これが不自然に見えるならさすがに不勉強すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/907
914: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/06(月) 22:12:41.69 ID:7FNGaSMf >>913 しかしcookpadはバックエンドの高速化でRuby→Rustへ置き換えたそうだ あとGCがなくても全自動で即座に解放されるから面倒臭くはない 実際のRustのプログラム例>>897もRubyとほとんど同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s