[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
708: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/28(土) 18:07:52.03 ID:H94428G1 つけてたな。すまん。 しかし流れ的に、始めるのに良い言語じゃ無くなってるんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/708
711: Mb [] 2021/08/28(土) 19:15:31.76 ID:0qh8ExFA >>708 プログラミング言語 C というのは、K&R の ANSI-C 準拠版が出たとはいえ、 濃硫酸とか濃硝酸(あるいは青酸ナトリウム)なみの劇毒物で あることは間違いありません。 プログラミング言語を学ぼうとするひとは、 「はいはい、お砂場から出ちゃいけませんよー」というお子ちゃま扱いを 受けたいか、「これはとても危険なものだから」と厳格に指示されて、 教師の安全管理の下で実験体験をしたいか、みたいな話になる。 で、下手に自信をつけちゃった奴が、数十人規模で数億円規模の プロジェクトに紛れでんでいたらどうする? どっかのルーチンのスタティック領域のアドレスを引っ掛けて 不用意に他のルーチンに引き渡したら書き潰されて、 元のルーチンを書いたひとが、プロジェクトマネージャーに 「おまえの書いたルーチンのアドレスでトラップが発生してるんだよ! どうすんだ? えぇ?! どうすんだ!」みたいに責められているのを 見た経験がある私としては、「それだけ危険なものを、あなたは持とうと しているんですよ?」と、ちゃんと教えないといけないと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/711
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s