[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
665: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/28(土) 11:31:44.36 ID:0qh8ExFA >>664 もしかして「LISP には制禦構造がないからLISP 言語は関数型言語」 とか思ってる? LISP の AND は「順番に評価をしていって、途中で NIL が返ってきたら NIL を返す」、OR は「順番に評価をしていって途中で *T* が返ってきたら *T* を返す」という意味では制禦構造なんだよ。 FORTAN が手続き的な言語とされているのは、「スタック領域が狭いから あんまり使わないでね?」という大人の事情があって暗黙の了解なっていたから そうなっているので、文法を拡張すれば再帰だってできるんだぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/665
669: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/28(土) 11:50:27.11 ID:/L8RhIcg >>665 > もしかして「LISP には制禦構造がないからLISP 言語は関数型言語」 誰もそんなことは言ってないけど頭大丈夫?w > FORTAN が手続き的な言語とされているのは、「スタック領域が狭いから > あんまり使わないでね?」という大人の事情があって暗黙の了解なっていたから なんでそんな嘘書くかなぁ 当時の実行環境である汎用機にはスタックなんて無かったから再帰できない仕様にしてただけ RECURSIVEキーワードで再帰できるコードを吐く処理系もあった >>666 > スルーしたほうがいいよソイツのことは > あたまのおかしいド素人だから まあそうやね、知識が色々間違いすぎてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/669
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s