[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
516: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/26(木) 11:38:01.09 ID:8FSbrVd1 >>515 スマホから何が出来ないのかわからないが もちろんPWA(プログレッシブ・ウェブ・アプリ)はブラウザさえあればどの環境からも使えるのでスマホアプリよりも強い 公開は普通のウェブサイトと同じだから無料ウェブサーバーでもサーバー借りても作っても何でもOK 話変わって リモートワークは今のスマホはそのままVPN対応してるので問題なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/516
517: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/26(木) 11:57:28.81 ID:4fOoDR4L >>516 > 公開は普通のウェブサイトと同じだから無料ウェブサーバーでも > サーバー借りても作っても何でもOK そこまでは知ってるが、動的なコンテンツが利用できる サーバーを借りると、月額いくらかかるかが問題だ。 Tomcat と MySQL が動けば一応なんとかなるんだが。 自鯖立てると保守が面倒臭いんだよな。 ところで kotlin でJSP みたいなことってできるのかな? 文法を見た感じだと Java はフォーマルで kotlin はカジュアルな 感じだから、ビジネス向けのちょっと大規模な Web システムだと、 やっぱり Java になりそうに思うのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/517
518: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/26(木) 12:02:10.34 ID:4fOoDR4L >>516 > リモートワークは今のスマホはそのままVPN対応してるので問題なし なるほど、スマホでテザリングすれば VPN 利用と同じことになるわけだな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/518
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s