[過去ログ]
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 (1002レス)
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
459: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/25(水) 16:51:22.96 ID:ukn26ek9 2000年代前半まではCOBOLでええやんって人たちもそれなりにいたんだよねー 今のJavaと同じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/459
463: Mb [] 2021/08/25(水) 17:15:15.13 ID:m4JEedQe >>459 > 2000年代前半まではCOBOLでええやんって人たちもそれなりにいたんだよねー 「言語の世代論」っていうのを理解していなさそうだから言っておくけど、 それぞれの世代は、背負っているものが違うのよ。 「COBOL が古くて Java がその後で、今はその後の時代だ」とか思ってると、 電算業界のゴミになっちゃうかもよ? Java は第三世代の終わりで、FORTH は(概念的にはだけど) 第二世代と第四世代の橋渡しを目指していて、 SmallTalk 80 が第三世代という意味で Java より第三世代寄りで Ada はどのあたりだろう?とかいった世界観は 身につけておいてほしいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/463
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s